赤ちゃん連れの買い物は大変!食材・食事宅配サービス、ママたちが選んだのは?

おうちでの赤ちゃんのお世話も大変ですが、赤ちゃんを連れてのお買い物はもっと大変という声が良く届きます。
出かける前の準備も大変だし、帰宅後のケアも大変。
かと言って食材やおむつなども買わなければいけないし…。
そこで食材・食事宅配を利用するママとパパが増えています。
お米や水などの重たいものを、玄関先まで運んでもらえるのはやはり便利。
忙しいママやパパにとって、離乳食で活躍する食材があるのも大切なポイント。
ここでは「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021*」で1位に輝いたサービスをご紹介します!
たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021 食材・食事宅配部門
1位 生協(コープ)
妊娠中から愛用するママ・パパが多数。重い食材やかさばる紙おむつなども届けてもらえます。離乳食用の冷凍食品など、赤ちゃんグッズも豊富。
- ●「国産野菜で作ったなめらかキューブ ほうれん草」は、ほうれん草のペーストが小分けになっていて、離乳食作りに重宝しています!(千葉県/1才10ヶ月の赤ちゃんのママ)
朝夕の食事時間は、赤ちゃんがひとり加わっただけで、以前とは比べ物にならないほどの慌ただしさを感じる人も少なくありません。
しかもどんなに頑張っても、なぜかうまくいかない。
今まで15分で終わっていた家事が1時間もかかったり…は、赤ちゃんのいる生活では普通のこと。ママやパパのせいではありません。
赤ちゃんと笑顔で過ごすために、無理をせず、頼れるものは頼ってみるのもひとつの手。
買い物時間を減らし、調理時間を短くすることはほんの些細なことですが、その些細なことがひとときの休息をもたらすかもしれません。
文/たまひよ お買いものNavi編集部
*「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞」は、2010年にスタートした全国ママアンケート。2021年は生後0ヶ月~1才6ヶ月の赤ちゃんがいるママ2060人を対象に、インターネットアンケートを実施し、「実際に使ってよかった」というグッズを回答いただき、ランキングを決定しています。
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。