SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. おや?鼻づまり?と思ったら、早めにケア! 生後6カ月から使える〇〇が人気

おや?鼻づまり?と思ったら、早めにケア! 生後6カ月から使える〇〇が人気

更新

1分でわかる「ぬる」かぜ薬の作用って?

「ぬる」かぜ薬「ヴイックス ヴェポラッブ」は、6種類の有効成分※︎1 を配合しており、「吸入」と「湿布」の2つの作用で鼻づまりやくしゃみなど、かぜに伴う諸症状を緩和。ママ・パパが直接赤ちゃんにぬってあげることで、手から愛情が伝わり赤ちゃんもリラックス。授乳中のママや、パパも使えるので、寒い日が続いてかぜを引きやすい今の季節、いざというときのために用意しておきたい家族の常備薬です。

※1 有効成分:dl-カンフル、テレビン油、l-メントール、ユーカリ油、ニクズク油、杉葉油

ぬるとスースーして呼吸がラクになる仕組みとは?

①吸入作用
塗布した有効成分※1 は、体温で温められると蒸気に。それを、鼻や口から吸入することで呼吸がラクになり、つらい鼻づまりの症状を緩和。

②湿布作用
有効成分※1 が血行を良くし、体を温めて、鼻づまりやくしゃみなど、かぜに伴う諸症状を緩和します。

※1 有効成分:dl-カンフル、テレビン油、l-メントール、ユーカリ油、ニクズク油、杉葉油

おや?鼻づまり?と思ったら、1日3回「ラブ・オン」(塗布)

「ヴイックス ヴェポラッブ」は、1日3回、胸・のど・背中に指や手のひらで塗布します。塗ったあとにガーゼなどの布をあてておくと、ベタつきが気になりません。

6カ月〜2才の場合、1回分の量は約3g。ティースプーン1杯分です。

使ってみました! ママたちの声

「夜、鼻がつまってつらそうな時にぬってあげました。のびがいいし、スースーした使用感がとてもいいと思いました。家族みんなで使えるのがうれしいです」読者モデル/田添由依さん&条治(じょうじ)くん(8カ月)

「息子は、はなをかむのが嫌いで泣いてしまいます。『ヴイックス ヴェポラッブ』はぬるかぜ薬なので、息子も嫌がりません。授乳中でもヴェポラッブで対処できるのはありがたいです」埼玉県/羽鳥小百合さん&椿季(つばき)くん(8カ月)

赤ちゃんが「泣いている理由」ほのぼのマンガ動画はこちら!

【効能】鼻づまり、くしゃみ等のかぜに伴う諸症状の緩和
【用法・用量】1日3回、胸・のど・背中に塗布、または、塗布後布で覆ってください。
1回量:12才以上 6〜10g、6〜11才 5g、3〜5才 4g、6カ月〜2才 3g。
※︎6カ月未満 使用しないこと。
✳︎妊娠または妊娠していると思われる人は、医師または薬剤師にご相談ください。

協力/大正製薬 

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。