SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ジューンブライドに憧れた?★ママ4,108人に聞いた【私の結婚式】

ジューンブライドに憧れた?★ママ4,108人に聞いた【私の結婚式】

更新


6月といえば、ジューンブライド。
花嫁が幸せになれる月と言われるけれど・・・。
実際のところ、結婚式をいつごろあげている?
どんなスタイルであげている?
子育て世代のママに聞いてみました!

2016年6月9日~2016年6月12日、全国のウィメンズパーク会員4,108名に実施した「ジューンブライドの季節。あなたの結婚式について教えて!」というアンケートを元にしています。

「結婚式は何月に挙げた?」



いちばん多かったのは、10月と11月の約11%。
そして、3月、5月の9%と続きます。

過ごしやすい時期が多い傾向にはありますが、あまり気にせず、1年を通じて結婚式をあげているようです。
結婚式をあげていない人も多くいらっしゃいますね。

挙式した人は、どのような理由でその月にしたのでしょう?

2月「プロポーズの一年後に挙げました」

11月「屋外での撮影とかがあったので、雨が少ない季節にしました」

6月「主人も私も誕生日が6月なので二人の意見が一致しました」

3月「値段が安い季節の、暖かくなりはじめのギリギリの時期を選んだ」

6月「ジューンブライドにあこがれて」


ジューンブライドに憧れて6月にしたり、記念日に合わせる方、仕事の都合だったりと、ひとそれぞれ。

それでは、どのようなスタイルであげたのか、もう少しみてみましょう。

結婚式場のスタイルはどれ?



結婚式をした人の中で、多かったのが「ホテル」38%と「専門式場」で26%で半数以上。
その他にも、教会・神社やリゾート、レストランなど、様々なスタイルで結婚式をあげていますね。

それぞれのスタイルを選んだ理由も聞いてみましょう。

教会「チャペルと牧師さんに憧れていたから」

専門式場「いくつか見学した時に印象が良かったので」

ホテル「ゲストも自分たちもゆっくりできるし、サービスもいいし、当日泊まれるので」


結婚式をあげなかった場合でも、

「結婚式は挙げませんでしたが、子どものお披露目会のときに一緒に祝っていただきました」

という人も。

結婚式のスタイルも理由も人それぞれ。
参列してくれるゲストのみなさんのことも考えながら、決めた方も多くいらっしゃいました。

それでは、最後に、結婚式のエピソードをご紹介!

あなたの結婚式の一番の思い出を教えて!

「白無垢・綿帽子の支度中、母がじっと黙って後ろから見守っていてくれました」

「おもいきって海外挙式して良かったです。雰囲気も違いますし、何よりも残る写真撮影が両家共々円満なアロハなアットホームな感じで撮影できたのが良かったです。親密感増しました」

「夫の友人が、地元で有名なおいしいケーキ屋さんです。その方が仕事が忙しいにもかかわらず、ウエディングケーキをオリジナルで作ってくれました!」

「食事を料理長おまかせの最高級のランクにしたら、乾杯のシャンパンがむちゃくちゃ美味しかった!もちろん料理もとっても美味しかったです!」

「神社で式をあげて和装だったので、ライスシャワーの代りに友達が小さい折鶴を作ってくれていて、とってもきれいでした」

「フラワーシャワーの時に、周りが皆『おめでとう』と言ってくれる中、1人だけ大声で『頑張れよー!』と叫ぶ人が… よく見たら、父親だった。あと、ドレスのカラー当てクイズがあり、当選した人に商品を用意していたのだけど、当選者がこれまた父親だった(笑)」

「ウエディングドレス姿でみんなの前で主人にお姫様だっこしてもらいました。主人はそういうタイプではないと思っていたので、意外でびっくりしたのと同時に照れました」


ときにはハプニングもありつつ? 楽しそうな様子が伝わってきますね!

「私の結婚式」についての調査、いかがでしたか?
時期、スタイル、式の内容など、夫婦で話し合った、想いの詰まったものでした。これから結婚式をされる方は、ぜひアンケート結果を参考にしてみてくださいね。(文・たまひよONLINE編集部)

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。