SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 早速取り入れるべき!プロのスタイリストが教える赤ちゃんとのお出かけで気をつけたいことって?<PR>

早速取り入れるべき!プロのスタイリストが教える赤ちゃんとのお出かけで気をつけたいことって?<PR>

更新

Gapでまとめた、さりげなくベージュカラーでリンク親子コーデ。

楽しい赤ちゃんとのお出かけも、いくつか気をつけたいことがありますよね。それは、紫外線。夏場はもちろんですが、赤ちゃんのデリケートな肌には1年を通して対策することが大切だって知ってましたか? お出かけ時には、UVケアや帽子などを使用し、寒いときは防寒対策も必要です。温度調節しやすいように、重ね着などの工夫もひとつの手。ついつい後回しにしがちな、ママならではの小物使いのコツもプロのスタイリストが教えます。

■スタイリスト伊賀瀬さん
たまごクラブ、ひよこクラブでもお世話になっているスタイリスト。大人のファッション誌などでも幅広く活躍。お子さんを持つママでもあります。

赤ちゃん/ベージュのボディオール4,990円、1年中使えるガーターセーター3,990円、白のハット2,990円 ママ/ベージュのガーゼビッグシャツ6,990円(3月下旬発売予定)、マキシスカート6,990円、トートバッグ6,490円(オンライン限定)(すべて税込)※他はモデル、スタイリスト私物
モデル/ジェンキンソン英莉子ちゃん(7カ月)、佳奈子さん

夏は紫外線予防小物、冬は防寒小物で赤ちゃんの肌をカバーすることは大事

UV対策は大切。ハット各2,990円(税込)

■スタイリストコメント
赤ちゃんの肌はデリケートだから、お出かけには帽子は必須。大人と違って、赤ちゃんの帽子は白でも季節を問わず合わせやすいのもポイント。デニム生地は1年中使えるので、1つは持っておきたいアイテムですね。

使いまわしがきく&1年中使えると人気。babyGapの小物アイテムをチェック

親子でリンクコーデを楽しむならシャツが使える!

胸元のブラナンベアがお揃いポイント。赤ちゃん/オックスフォード ボディシャツ各3,990円、大人(ママ)/オックスフォード オーバーシャツ6,990円(すべて税込)

■スタイリストコメント
ベビー用のシャツで股下まであるアイテムはあまりないので、このシリーズはおすすめ! ボディシャツだとおなかが出ないし、スナップがあるからおむつ替えもラク。
今回、ママのシャツはメンズものを使用。オーバー気味だとやさしい印象に。UV対策や、ちょっと寒いときに羽織るのにも重宝しますよ。

豊富なラインナップが魅力!Gapの親子おソロ・リンクコーデが叶うアイテムをチェック

寒いときは重ね着や小物であったかくしてあげるのがコツ

左から、レッグウォーマー1,290円、ガーターセーター3,990円、3足セットのソックス1,290円(すべて税込)

■スタイリストコメント
レッグウォーマーは、寒いときはもちろん、赤ちゃんが大きくなってサイズアウトしたときにも◎! オールシーズン役立つガーターセーターはカラバリも豊富で、1枚はゲットしておくとよいでしょう。足は汗をかきやすい場所でもあるので、じゃぶじゃぶ洗えてお財布にやさしいbabyGapのソックスは色違いで持っておくと便利。

重ね着やレイヤード使いに便利!人気のブラナンベアが施されたソックスやタイツなど小物のラインナップもチェック

ママコーデのコツ

白のレーススカーフ5,990円、ストローキャップ2,990円(ともにオンライン限定)(すべて税込)

■スタイリストコメント
ママもおしゃれをしたいけど、ピアスやネックレスなどのアクセサリーは、赤ちゃんが触るので危ないですよね。だから、スカーフや帽子などの小物使いで楽しみましょう。首周りは白などの明るいものを選ぶと、顔が明るく見えます。麦わら帽子もあまり見かけないキャップタイプだと、注目度UPです。

色やアイテムでリンクコーデを楽しめる!ママ向けの小物もチェック


ベビー服について相談してみよう。Gapにベビーエキスパートがいるって知ってる?

ベビーエキスパートは、赤ちゃんの発達に合わせた商品知識をおしえてくれる、まさにbabyGapのエキスパート。その人のお好みや季節、色などのお悩み、予算をヒアリングしたのち、商品を見ながら、希望に合ったアイテム、スタイルを提案してくれます。

■スタイリングサービス
所要時間:約30分~60分
※枠数に限りがございますため、必ずご予約の上、ご参加ください。
※ご都合に合わせて調整いたします。

ベビーエキスパートの平田さん(Gap港北東急S.C店)にお話を伺いました!
――ベビー服選びで多い悩みは何ですか?
「産後のママ・パパで悩みが多いのは、『何枚必要?』『サイズは?』『この服は何カ月まで着られますか?』です。まずはお客さまとの会話からライフスタイルを想像してアドバイスしています。例えば、お風呂はママが1人で入れるのか、夜中に何回起きるのか、ベビーカーは使うのか、ミルクの吐きもどしや爆弾うんちがあるかなど。それによって、枚数や着替えさせやすいもの、荷物にならないなどのアイテムをおすすめします。
『月齢や季節合わせた服選びをしたい』もよく聞かれます。人気アイテムの紹介はしますが、私は大人と同様にライフスタイルや着心地や好みに合わせて大丈夫だとお伝えしています。保育園の入園などで早い時期からセパレートを着せる赤ちゃんもいれば、おなかが冷えやすいからサイズが許す限りボディオールを着る赤ちゃんも。ファミリーリンクでデニムを履いたり、早めから自分でのお着替えのためにウエストゴムのパンツを履いたりするご家庭もあります。赤ちゃんと家族がハッピーであることが第一だと思っています」

――初めてbabyGapアイテムを購入検討されている方へメッセージをお願いします
「Gapでは各店舗にベビーエキスパートを配置し、どの店舗に行っても満足で安心のお買い物ができるように努めております。赤ちゃんとのお買い物は、泣いたりしないかドキドキしますよね。でも、気分転換も兼ねてぜひお近くの店舗まで遊びに来てください!もちろん、ベビー服の贈り物をご検討の方も大歓迎です」

LINE公式アカウントで友だち追加をする

Gapに来るのが楽しくなるようなイベントやママ・パパにも嬉しい特典がいっぱい! ブラナンクラブの詳細をチェックして入会しよう♪

提供/Gap、babyGap

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。