お出かけシーズンの困りごと!?虫さされによる赤ちゃんの「かゆい!」に頼れるアイテム見つけた!

赤ちゃんとのお出かけが楽しくなるこれからの季節に気をつけたいのが虫さされ。でも「赤ちゃんのお肌に虫よけ剤を使うのってちょっと不安…」と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。そこで知ってほしいのが、素肌とおなじ弱酸性の虫よけミスト「はだまも」。生後6ヵ月の赤ちゃんから使えるし、朝使って夜まで1日虫からしっかりまもってくれるんです。
★記事の最後にあるアンケートにお答えいただくと抽選で20名様に図書カードネットギフトが当たる! ぜひ最後までお読みください!

理由1.素肌とおなじ弱酸性&4種のうるおい成分配合の虫よけミスト

デリケートな赤ちゃんのお肌に使うものは気になりますよね。そんなママ・パパの不安に応える虫よけ剤が「はだまも」です。素肌とおなじ弱酸性で、 4種のうるおい成分(ヒアルロン酸Na、コラーゲン、セラミド、ビタミンC※)を配合。お肌にすごくやさしい虫よけミストです。
※ヒアルロン酸Na(2)、加水分解コラーゲン末、ステアロイルフィトスフィンゴシン(セラミド)、アスコルビン酸(ビタミンC)
※生後6ヵ月~2才未満:1日1回、2才~12才未満:1日1~3回を目安にご使用ください。赤ちゃんに使う場合はいったん手に出してから塗ってください。顔には使わないでください。

理由2. 長時間持続タイプで虫からしっかりまもる!

赤ちゃんを保育園や幼稚園に預ける時に「虫よけ剤の塗り直しができない…」というお悩みにも寄り添う「はだまも」! 汗、水に強い効果長時間持続タイプの虫よけミストで、赤ちゃんのお肌をしっかりまもります。

白を基調としたデザイン&携帯しやすいサイズも!

いかにも虫よけ剤!とは思えないシンプルなパッケージデザインも魅力です。荷物が多い赤ちゃんとのお出かけに持っていくなら、バッグの中でかさばらない携帯サイズ60mLがおすすめ。いつでも気軽に使えて便利です。


【効果・効能】蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ヤマビルの忌避
【年齢による使用の目安】6ヵ月未満:使用しないこと、6ヵ月以上2才未満:1日1回、2才以上12才未満:1日1~3回、12才以上:使用回数制限なし(適宜使用すること)
※子供(12才未満)に使用させる場合には、保護者等の指導監督の下で、上記の回数を目安に使用する。なお、顔には使用しない。
※大量に汗をかいた後やタオルで拭いた後などは、こまめに塗りなおしてください。
※皮膚アレルギーテスト済み(全ての方にアレルギーが起きないということではありません)
※有効成分:ディート
\図書カードネットギフトが当たるアンケート実施中/
アンケートにご回答いただいた方の中から抽選で20名様に図書カードネットギフト500円分プレゼント!
提供/アース製薬