SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. お金・手続き
  4. 子育てファミリーに関心が高い!保険、粉ミルクの情報をGET!

子育てファミリーに関心が高い!保険、粉ミルクの情報をGET!

更新

妊婦さん夫婦&子育てファミリーで大盛況だった「たまひよ ファミリーパーク in 横浜」では、マタニティ&子育てライフに役立つ情報がいっぱい!気になる保険のことや、粉ミルク、離乳食の情報をご紹介。

オリックス生命保険で子どもの将来設計を相談

オリックス生命のブースには、子どもの将来のために保険の見直しを考えているファミリーが続々来場。ファイナンシャルプランナーに無料相談できるとあって、将来の子どもの教育費や今加入している保険の保障内容についてなど、気になる悩みを相談しているママ・パパの姿が印象的でした。イベント中に記入したアンケートの情報をもとに、さらに詳しい相談ができる後日面談の予約ができる特典も。

アンパンマンと仲間たちのミニバルーンプレゼントも!

参加者には、子どもが大好きなアンパンマンと仲間たちのミニバルーンプレゼントも。女性スタッフからバルーンをプレゼントされ、うれしそうにしていた圭汰(けいた)くん(1才)。ママの成美さんにイベントの感想を聞いてみると「保険の見直しは気になっていたんですが、子連れだとなかなか落ち着いて相談に行けなくて…。こういう機会があると、気軽に相談できていいですね」と、保険を見直すいいきっかけになったようです。

まだまだある!子育てファミリーへのお得情報はこちら!

和光堂では、プレママ向けの粉ミルク講座を開催

1917年に、国産で初めての粉ミルクを発売した和光堂。ブースで開催された講座では、母乳が赤ちゃんにとって一番であるという説明に加え、母乳の栄養素や役割について栄養士さんが詳しく説明。さらに、ママの精神的な負担を減らしてくれる、パパでも授乳できる、母乳と併用できるから状況に応じた授乳ができるなど、粉ミルクの特長もわかりやすく紹介してくれました。妊婦さんはもちろん、ブースの外で熱心に聞いているプレパパたちの姿も印象的でした。

粉ミルクづくりのポイントをレクチャー

和光堂の粉ミルク「和光堂レーベンスミルク はいはい」を使った粉ミルクづくりのデモンストレーションも実施。和光堂の栄養士さんが、用意するものやすり切りの方法、お湯の温度など、細かいポイントを紹介しながら目の前で実践してくれました。妊婦さんたちからは、「母乳で育てたいと思っているけれど、いざというときは粉ミルクに頼ってもいいんだと思いました」「粉ミルクづくりは大変というイメージを持っていたけど、実践できそう」など、粉ミルクに対する意識が変わったようでした。

まだまだある!子育てファミリーへのお得情報はこちら!

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。