SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 左利きあるある!こんなに不便…でも天才肌?

左利きあるある!こんなに不便…でも天才肌?

更新

everydayplus/gettyimages
※画像はイメージです
everydayplus/gettyimages

●8月13日は「左利きの日」

イギリスの「Left Handers Club」が、1990年(平成2年)に、左利きの人たちが学校で直面する不自由さや問題についての認知度を高め、左利き用の人でも安全に使用できる製品の普及を呼びかけるために「左ききの日」を制定しました。
日付は、提唱者の誕生日からとのこと。

日本は右利き大国! 左利きにもっと市民権を!

ある統計によると、世界の人口の約10%が左利きだと言われています。人間の利き腕は、両親の利き腕によって決まるとされ、両親とも左利きだと、その確率も高くなるそうです。
ひと昔の日本では、左利きを右利きに矯正する傾向にありましたが、最近では左利きへの理解も深まり、今のママ世代では寛容になりつつあります。

とはいっても、左利きはたった10%。まだまだ苦労はあるようです。
口コミサイト『ウィメンズパーク』では、左利きママさんや左利きの子どもを持つママたちが、これが困った“左利きあるある”についてお話ししていました。

「漢字は右利きの人が書きやすい書き順になっているから、それだけでも書きにくいのに、それが慣れない筆の習字となると到底うまく書けない…」

「習字がとにかく下手。どれもひどくて、結局失敗作を提出してました」


左利きあるあるで、「一番苦労した!」という声が多かったのが、習字の時間。


「鉛筆で字を書くと、手が真っ黒!」

書いた文字を手の小指側の側面で擦ってしまいますものね。

「履歴書を書くのに、手を浮かせるから上手く書けない」

重要な書類の清書をする際、手が汚れるだけならまだしも、手で擦ってボールペンのインクが擦れてしまうのは避けたいところ。でも、浮かせると上手く書けない…。

食事でも不便がいっぱい…。

「食事のとき、右利きの人の隣だと腕がぶつかる~」

「カウンターの店では、左はしのポジションを予約する~」

「箸は右で持つように矯正されていたのですがうまく使えず、給食の時間は右手でノロノロ。ひとり取り残されて休み時間に遊べない~」

「給食当番の時、片側だけとがっているおたまが使えないので、スープ係ははずされる~。定番は、牛乳渡す係」


左利き用の道具も出回っていますが、ほとんどの調理道具は右手仕様。

「おたまは、注ぎ口が逆、木べらはヘラの角度が逆、フライ返しは角度が逆、うどん杓子はギザギザが逆!」

「缶切りときゅうすは腕がねじれて痛くなる~」


ドアノブや、自動改札機も腕ねじれる~のパターンだそうです。
ほか、文具も、

「高校の時に、左利き用の万年筆を見つけて買ったところ、こんなに書きやすいとは!と感動でした」

「紙に書いてある線とかをハサミで切る時、覗き込んで刃先を確認」

「左利き用の道具を使うと、使いやすさに驚愕。右利きの人はいつもこんなに楽チンなんだと改めて気づかされる~」


習い事でも

「テニス部に入部するも、先生が『左はわかんない!』ってことで教えてもらえず自己流の素振りばかりやらされる。もちろん上達せず…」

「娘が手芸部に。編み物や裁縫を教えるのに自分は右利きなので、教えるのに苦労する」


子どもの頃は親に強制的に右に持ち替えさせられた人も多く、

「幼い頃の記憶は、箸を左で持つと親に手を叩かれ怒鳴られ、何故こんな目にあうのか訳が分からず泣いていた」

「親に左利きは行儀が悪いと言われ、人前で食事をするのが恥ずかしかった」

といった苦い思い出も…。

まだまだ日本は右利き社会ですが、左利きは芸術家が多いと言われ、ミケランジェロやモーツァルト、ピカソ、レオナルド・ダ・ヴィンチなども左利きだったとか。近年では、オバマ元米大統領なども左利きです。

口コミサイト『ウィメンズパーク』でも、お子さんが左利きかも…と、矯正すべきか悩んでいるママがとても多くいます。不便は多いけれど、長所とみて伸ばしてあげてもよいのかもしれませんね。
(井上裕紀子)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。