SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 子育て家庭の必需品!ママ絶賛「使ってよかった」ノンアルコール除菌グッズとは?

子育て家庭の必需品!ママ絶賛「使ってよかった」ノンアルコール除菌グッズとは?

更新

マスクや手洗い生活にもずいぶん慣れてきたけれど、まだまだ油断はできません。「子どもがあちこちベタベタ触る(涙)」「触った手の汚れが気になる><」など、とくに子育て世代ならではの心配も! たまひよグラマーたちの生活から、家の中で見落としがちなポイントをチェックしつつ、強い成分が気になるママたちの「使ってよかった!」除菌グッズをご紹介します。

子育てママ注目のノンアルコール除菌グッズはこちら>

外出先で使用したスマホや荷物を置くテーブル、ドアノブは大丈夫?

小さいお子さんがいるたまひよグラマーは家の中でどんな場所に注意を払っているのでしょうか。

「いちばん気になるのは、家に帰ってきて真っ先に触る玄関のドアノブですね。菌がいたら…と思うと」と話すのはちあきママさんです。

確かに、玄関や洗面所のドアノブなど、手洗い前に触れる場所は気になるポイント。さらに、「外から家に菌を持ち込まない」という点で、外出先で使用したスマホや子どものおもちゃ、こうした荷物を置いた場所も除菌をしておきたいところです。

「あとは、プレイマットやベビーチェアも気になります」(ちあきママさん)
子ども用品を清潔に保つというのは、世のママたちの課題ですね。

ほかにも調理台や食卓まわり、テレビのリモコンやパソコンのキーボードなどなど。気にし出したらきりがないけれど、家の中の除菌・ウイルス対策はしっかりやりたいですよね。

とはいえ、除菌しまくりで手荒れが気になったり、においが気になったり…どうすればいい?

相手は見えない菌やウイルス。除菌アイテムには菌やウイルスをしっかり除去してもらいたいけれど、除菌で手荒れが気になるママも…。

「外出中、お店に入るときと出るときに消毒して、また別のお店に寄ったら同じように消毒してと、こまめに消毒をしていたら、手が荒れてきてしまったんです」と、お悩み中なのは上野景子さん。

上野さんのように強い成分で手荒れしやすい人のほか、きついにおいが苦手という人も少なくありません。子どもが触れるものやキッチン、食卓のまわりなど食べ物を扱う場所、ペット用品に使う場合、「強い成分」が気になるという人も。子育て世代にとっては、「手肌にやさしい成分」で除菌できればうれしい、というのが本音ですよね…。

ノンアルコール、「やさしさ処方」で、99.9%除菌※、99%ウイルス除去*

そんななか、99.9%の除菌効果※とやさしい成分で、子育てママたちに「もはや欠かせない子育てアイテム」と評判なのが、花王の「クイックル Joan(ジョアン)」です。ノンアルコール、手肌にやさしい処方で、素肌と同じ弱酸性。そのうえ99.9%除菌※、99%ウイルス除去*。しかも、乳酸菌生まれの「発酵乳酸」が抗菌成分として配合されていて、24時間抗菌※というから驚きです。

※すべての菌を除菌・抗菌するわけではありません
*すべてのウイルスを除去するわけではありません
*エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証


食卓やキッチンまわり、おもちゃやベビーチェアなどの子ども用品は、スプレータイプのJoanを直接スプレーしてふき取るだけ。二度ぶきがいらないので、気になったときシュッシュッ&サッサッで除菌できちゃう手軽さも支持される理由のひとつです。

プラスチック素材であれば、スマホケースに直接スプレーしても OK。テレビのリモコンやパソコンのキーボードなどは、スプレーした布やペーパータオルでふき取ることで除菌ができちゃいます。インテリアに馴染むデザインもうれしいですよね。

また、もっと手軽に除菌、抗菌、ウイルス除去したい方はシートタイプがオススメ。家中のいろいろな場所に使えます。さらにシートタイプは、子どもたちの手指・口もとの汚れ落としにも使えるから、小さい子どものいる家庭の必需品、それがJoanなのです。

「除菌スプレーはいろいろな種類があるけれど、1本でいろいろな場所に使える、まさにこういうのを探していたんです」と話すのは柴田沙来さん。食卓や調理台、ベビーチェアにシュッシュとスプレーしてひとふき。外出後のスマホやタブレットもJoanでふくとか。

「弱酸性で肌にやさしいのもうれしいポイントです。わが家では3歳の息子、こうちゃんまでJoanのスプレーをしたがるんです(笑)。やさしい処方で安心して家族みんなで使えるって本当にすてきですよね」
二度ぶきがいらず、簡単で時間も手間もかからないのもお気に入りポイント。
「ローズマリーの香りも私好みでした。でも、ほのかに香る程度なので、強い香料が苦手な人も気にならないと思います」

「今春以降はJoanが手に入りにくくて困っていたんですよ」と言うのは、sapporoさん。1歳と3歳の姉妹のママで、新型コロナウイルス流行前からJoanユーザーだったそう。
「とにかく、家中のありとあらゆる場所で使っています(笑)。とくに子どもたちがよく手で触る食卓とベビーチェアは、気になったらすぐにシュッシュしてます」

さらに、sapporoさんの家で、Joanが欠かせないのがペットまわりだそう。
「ワンちゃんのケージやトイレは定期的にJoanでふき取り掃除をしています。気軽に使えて、衛生的な環境を保てるのは助かります。3歳のお姉ちゃんがよろこんで手伝ってくれるんですよ」

除菌が日々の生活のルーティンとなったいま、Joanを選ぶ子育て世代は増加中。やさしさ処方で除菌、ウイルス除去に、安心して使えるJoanは、ママたちにとって欠かせない存在になっているのかもしれません。

やさしさ処方で除菌・ウイルス除去に安心のJoan ご購入はこちら>

※お子さまがご使用の際には、必ず保護者の方の監督のもとお使いください。
協力/花王株式会社

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。