産休でやることがないのですが、どのように皆さんは過ごされていますか?-”産休"の体験談[妊娠 出産 産休]
スマートフォンアプリ「まいにちのたまひよ」の情報交換コーナー(ルーム)にて、実際にみなさんが体験された「産休」にまつわる投稿をご紹介させていただきます。
産休でやることがないのですが、どのように皆さんは過ごされていますか?
ほな予定******* 11/14
産休入られてる方に質問です。有給を使って10月末に産休入りましたが、ついにやることが無くなってしまいました・・・。初産なので、今は思う存分一人の時間を楽しむべきと皆から言われたのですが、そもそも一人の時間をそこまで必要としてないタイプなので、時間を持て余しております。皆さんはどのように過ごされていますか?
💬 10 ♥ 7
まめ1/******* 11/14
私は今週の金曜日までお仕事です!夫が身体を使う仕事なので料理の勉強をしようと思います。
💬 1 ♥ 0
ほな予定******* 11/14
ギリギリまで仕事されてるんですね!お疲れ様です。料理の勉強、確かに良いですね!赤ちゃんの離乳食にも役立ちそう!!
♥ 1
yk2人******* 11/14
時間のかかる料理したりしてました。スパイスカレー、チャーシュー、もつ煮とか!あとは本を読んだり、ドラマ一気見したり、子連れでいけないところにランチしに行ったり・・・!
💬 1 ♥ 0
ほな予定******* 11/14
確かに私もキッチンに立つ時間は長くなったなと思います。おかずの品数を一品多く増やしたり・・・!活字読むのが苦手なので、本を読む事頑張ってみようと思います。
♥ 0
めい@1******* 11/14
私は今月いっぱいお仕事する予定ですが休みに入ったら旦那が家で仕事しているので隣で資格の勉強進めたいと思ってます!あとは先に出産を終えたチビが同級生のママ宅にお邪魔して色々話聞きたい思ってます。あとは私も料理の勉強かなと!
💬 1 ♥ 1
ほな予定******* 11/14
資格の勉強!差し支えなければ何の資格を取る予定なのか教えて欲しいです。
♥ 0
めい@1******* 11/14
私は建築の仕事をしているので一級施行管理技士の勉強を頑張りたいと思ってます!今の会社に復職することを考えてますが、転職も最悪ありかなと思っているので、その際使えそうな登録販売者とか知識だけでもあっていいかなぁとFPとか、あとは小学校の頃から受けて久しぶりに勉強し直そうかなと漢検とか!飽きないようにつまみながら勉強出来たらいいなぁと思っています。全部中途半端にならないように頑張ります(笑)!
♥ 0
ほな予定******* 11/14
沢山の勉強!尊敬します・・・。私も何か資格をと思ってFP2級までは悪阻と戦いながら取り組みましたが、今のところ全く仕事に役立たず。他の資格の勉強も探してみようと思います!ありがとうございます!
♥ 1
ことり1******* 11/14
赤ちゃんが生まれて、なかなかゆっくり時間を取れないのが食事と読書と睡眠あたりかなと思うので思う存分時間をとって過ごすのはいかがでしょうか?私は一人目出産前、これでもかと断捨離したのがよかったなと思いました!もともとシンプルな家が好きなタイプなので服やら小物やら含めて思いっきり捨てまくって部屋にはベッドとドレッサーのみです。収納は全てクローゼットへ。娘11ヶ月で動きまわり手の届くものは全て触りたいざかりですが、断捨離&整理してたおかげでわりと自由に動き回らせられてます。もうすぐ1歳ですが、生まれてから一瞬かというくらい早かったので断捨離からのお部屋の安全対策オススメです!
💬 1 ♥ 0
ほな予定******* 11/14
断捨離ですね!うちも元々物が少ない方ですが、まだ小物を飾ったりしてるので、子供がはしゃぎ回れるくらい整理整頓してみようと思います。
♥ 1
※上記の投稿は、アプリ「まいにちのたまひよ」ルームに投稿されたものから引用しており、アイコン画像やユーザ名など一部編集しています。