ママバリスタに聞く、カフェインレス・デカフェ・ノンカフェインの違いって?
コーヒーや紅茶は好きだけど、カフェインが気になる…という妊婦さんにうれしい、カフェインレス商品が増えてきました。商品によっては「デカフェ」という表記もあり、どんな違いがあるのかわからないという人も多いはず。そこで、ママバリスタの小西莉加さんと紅茶研究家の桑原珠玉さんにカフェインレス、デカフェのコーヒー、紅茶について教えてもらいました。
カフェインレス、デカフェ、ノンカフェインの違いは?
コーヒーや紅茶、緑茶、ほうじ茶などにはカフェインが含まれています。そのカフェインを取り除いたものは、カフェインレス、デカフェと呼ばれています。一方、ノンカフェインはルイボスティーや麦茶などのようにカフェインをまったく含まないものを指しています。
カフェインレス、デカフェの表記であっても、カフェインの除去率は商品によって異なります。また、「カフェインを限りなくゼロまで除去した紅茶、デカフェ紅茶を、ノンカフェインティーとしているケースも」(桑原さん)。
いずれにせよ、カフェインはほとんど含まれていないので、妊娠中でも飲む頻度をあまり気にせず、コーヒーや紅茶を楽しむことができます。
※ルイボスティーには、ポリフェノールが含まれています。妊娠後期の大量摂取で胎児に影響が出る報告例もあるため、水替わりに毎日たくさん飲むのは控えましょう。
カフェインレス、デカフェのコーヒー、紅茶はもの足りない!?
カフェインレスやデカフェでは、コーヒーや紅茶、本来の香りや風味が損なわれてしまわない?と考える人もいるかもしれません。味や香りに違いはあるのでしょうか。
「近年ではカフェインの抽出技術や、焙煎(ばいせん)技術、そして豆そのもののクオリティーが上がっていますので、コーヒー好きの方でも、『カフェインレスなの!?』と思うような、風味も味も遜色(そんしょく)なく楽しめるコーヒーがたくさん出てきていますよ!」(小西さん)
また、「香りや味の感じ方は人それぞれで、好みの問題でもありますね。デカフェ紅茶でもおいしくいただける場合もあると思います。味、香りにもの足りなさを感じる人は、フレーバーつきのデカフェ紅茶がおすすめです」(桑原さん)
最近は育児用品店だけでなく、スーパーでもカフェインレス、デカフェのコーヒー、紅茶、お茶がたくさん置いてあります。好みに合った商品が見つかるといいですね。
ストレートカフェインレスコーヒー、紅茶のおやつアレンジ
おうちでカフェタイムを楽しみたいとき、スイーツ感覚で楽しめるコーヒーのアレンジ方法を小西さんに。紅茶のアレンジ方法を桑原さんに教えてもらいました!
ココナツミルクで割ったココナツオレ
「コーヒーにココナツミルクとはちみつを混ぜたり、甘くしたココナツミルクを製氷皿で凍らせて、氷の代わりに混ぜ入れたりした、ココナツオレがおいしくておすすめです。ココナツミルクが苦手な場合はアーモンドミルクも合いますよ!」(小西さん)
バニラアイスで作るミルクティーフラッペ
「マグカップにティーバッグ(茶葉はスリランカやケニア、タンザニアなどがおすすめ)1 袋と熱湯80㎖を入れ、皿などでふたをして10分以上浸出します。そのまま、1 時間放置。
ティーバッグを少し持ち上げ、スプー
ンでカップの内側に押しつけ紅茶液を絞ります。その紅茶液をアイス(しっかり凍ったロッテ「爽」がおすすめ) 1 個分と一緒にミキサーにかければ、ミルクティーフラッペに。お好みでフルーツなどをトッピングしても」(桑原さん)
監修/小西莉加さん、桑原珠玉さん
文/茂木奈穂子、たまごクラブ編集部
参考/「たまごクラブ」2010年8月号「カフェインレス・ノンカフェイン コーヒー・紅茶・お茶31」
妊娠中もカフェインレスでコーヒーや紅茶の香りや味を楽しめるのはうれしいですね。妊娠前から愛飲している人ならなおさら。お気に入りのカフェインレスコーヒー、紅茶でおうちカフェタイムを充実させてみては?
小西莉加さん
Profile
コーヒー業界で勤務後、バリスタの資格を取得。習い事や講座のマッチングサイト「ストアカ」講師としてコーヒーに関するワークショップを主宰。2 児のママで3 人目を妊娠中。
桑原珠玉さん
Profile
「All About」ガイド。紅茶・ハーブティー専門店OrangeryTea代表。紅茶の学術研究奨励賞受賞経験を持ち、メディア、講演などで紅茶の楽しみ方を伝えている。ハーブティー、緑茶にも造詣が深い。