「すぐに沸く」だけじゃ足りない!赤ちゃんとの暮らしで使う電気ケトルは「安全最優先」であるべき理由

ミルクや離乳食作りのときに、あるととってもラク&便利な電気ケトル。「6SAFE+(シックスセーフプラス)」はすぐに沸いて便利なのはもちろん、安心・安全に設計されていて赤ちゃんがいる生活にぴったり。哺乳びんやミルクをそろえる際に、電気ケトルも一緒に準備をしておこう!
赤ちゃんとの暮らしでは安心して使えることが何より大切
電気ケトルを選ぶ際、沸騰までの時間だけを重視しがちですが、赤ちゃんがいる生活では、万が一の室内事故を起こさずに済むものを選ぶことが何より大切です。電気ケトルが倒れたときにお湯が大量にこぼれないか、蒸気に触れてやけどをすることがない作りになっているかなどをチェックして選びましょう。

タイガー魔法瓶の「6SAFE+」は、すぐに沸くだけでなく、安心して使える設計が盛りだくさん! 「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」にて、キッズデザイン賞も受賞しています。ミルク作りや、大きくなってからの離乳食作りにとても重宝するので、今から準備しておきましょう。
赤ちゃんがいる家庭で使うなら!タイガー魔法瓶の電気ケトル「6SAFE+」がおすすめな3つの理由
【理由1】万が一のヒヤリから守る6 つの安心・安全設計

倒れてもお湯もれが最小限の「転倒お湯もれ防止構造」(※1)や、手を触れてしまってもやけどしない「蒸気レス」など、安心して使えることを優先した6つの構造がいちばんの特徴! 万が一のヒヤリから赤ちゃんを守ります。
(※1)給湯ロックボタンがロック状態になっていても、本体を傾けたり倒すと注ぎ口からお湯が流れてやけどのおそれがあります。
うっかり倒したときも、お湯がこぼれにくいか実験!
【理由2】すぐに沸くから赤ちゃんを待たせずに済む

スイッチを入れてから自動で沸騰が止まるまで、カップ1杯分(約140ml)が約45秒で業界最速(※2)のスピード沸騰! 赤ちゃんを待たせることなくお湯が沸かせるから、ミルク作りにも大活躍します。
(※2)2020年9月23日現在 家庭用電気ケトルにおいて
【理由3】デザイン性が高くインテリアになじむ♪

「6SAFE+」PCK-A080は、シンプルでデザイン性が高いスタイリッシュなフォルムとモノトーンカラーが特徴。マットな質感で高級感があり、リビングのインテリアに自然になじみます。
安全最優先!赤ちゃんとの暮らしで頼れる電気ケトルは「6SAFE+」
「6SAFE+」と一緒に使いたい♪お出かけ先でのミルク作りに便利な「タイガーカスタムボトル」

環境・人権・健康配慮への想いを込め誕生した地球にやさしいタイガーカスタムボトル。お出かけ先でのミルク作りに使いやすい軽量&コンパクト設計。荷物がかさばらずに持ち歩けるところもポイントです。
10色のカラー、3つの容量、2種類のせんから、お好みの組み合わせが選べるのもうれしい!
協力/タイガー魔法瓶
読者モデル/境 青雅星さん&星虹輝(ちあら)くん(4カ月) 撮影/アベユキヘ