知ってる「つもり」が一番危険!?赤ちゃんの虫よけ剤、意外と知らない使い方【専門家監修】
赤ちゃんとのお出かけに欠かせない虫よけ剤。でも、先輩ママ・パパからは「赤ちゃんへの使い方に悩む」「赤ちゃんに虫よけ剤をつけていたのに刺されていた」などの声も。そこで、知っているようで知らない虫よけ剤の正しい使い方について、専門家に教えてもらいました。虫よけ剤をつける本来の目的も要チェックです。
\子どもの虫刺され対策。みんなの投稿をチェック!/
家族を守るために欠かせない感染症対策。夏は虫刺されによる感染症のリスクにも注意が必要です。「バルサン」では、いつでもどこでも家族みんなが気軽に使えるアイテムで毎日の感染症対策を応援! さらに特設サイトでは、たまひよグラマーたちの虫刺され対策についての投稿も紹介中。ぜひチェックして!
海外から流入するケースも。感染症対策としても重要な虫よけ剤。屋外はもちろん、屋内でも必須!
多くの人が「虫に刺されないように」とつける虫よけ剤。実は感染症対策としても重要です。
というのも、マラリアやデング熱、ジカウイルス感染症など、虫が媒介する感染症は世界に数多くあり、毎年多くの命が失われています。日本では日常生活の中で虫刺されによる感染症の脅威を感じることは少ないかもしれませんが、過去にはデング熱やジカウイルス感染症などが海外から流入したことも。中でもジカウイルス感染症は妊婦が感染すると胎児に影響する可能性も指摘されており、注意が必要です。
さらに、日本脳炎や日本紅斑(こうはん)熱、つつが虫病など、日本国内に生息する虫が媒介する感染症もあります。とくに日本脳炎を媒介するコダカアカイエカは農村地域に多く、夜に刺しに来ることが多いため、家の中でも対策が欠かせません。
日本紅斑(こうはん)熱、つつが虫病などは、マダニやツツガムシといったダニの仲間に刺されることで感染します。これらダニの仲間は山や草地、公園などの茂みに潜んでいることが多いため、茂みに近づく時は長袖・長ズボンを着用したうえで、虫よけ剤もつけるようにしましょう。
一般的に、赤ちゃんは自分で虫を追い払うことができないため刺されやすく、また虫刺されをかきむしって悪化させてしまいやすいので、蚊が活動する時期は屋外・屋内問わず、赤ちゃんの虫よけ対策を徹底しましょう。
知ってる「つもり」が一番危険!虫よけ剤の正しい使い方、5つのポイントチェック
\その1/
虫よけ剤には、月齢の小さい赤ちゃんに使えるものと使えないものがある
感染症対策としても重要な虫よけ剤。実は使用している成分によって、使用年齢に制限があることを知っていましたか?
現在、厚生労働省から医薬品・医薬部外品として使用が認可されている虫よけ成分はディート剤とイカリジン剤の2種。ディート剤は6カ月未満の乳児には使えない、6カ月~2歳未満の乳幼児には1日1回まで、などの使用制限があります*¹。一方でイカリジン剤は6カ月未満にも使え、汗をかいた時などは塗りなおしてあげることもできます。
赤ちゃんにつける虫よけ剤を選ぶ時には、しっかりと成分をチェックしましょう。
*¹:ディート剤の使用制限(厚生労働省ホームページより)
\その2/
虫よけ剤は「肌へつける」が原則
人体用の虫よけ剤は、塗り忘れやムラがないように肌につけましょう。しかし、服にスプレーがかかるのが気になって、服との境目が塗り残しになってしまうこともあります。
イカリジン剤は衣類の繊維にやさしい成分で、服にかかっても大丈夫。とくに足元は虫に刺されやすいので、ズボンの裾などにもかけて塗り残しがないようにしましょう。
\その3/
赤ちゃんには直接噴霧せず大人の手で塗り広げて。刺されやすい顔、腕、足も塗り残しがないよう念入りに
虫よけ剤は、たとえ人体用のものでも目や口に入ると危険です。赤ちゃんに虫よけ剤をつける場合は直接肌にスプレーせず、一度大人の手のひらに出してからつけてあげましょう。
塗り忘れや塗りムラがあると虫よけ剤のついていない個所を刺される可能性があるため、まんべんなく塗り広げることが大切です。腕・足は面積が大きく塗りやすい反面、陰になって見えにくいところがあるので注意が必要。耳の後ろ側や首筋の見えにくいところ、足の裏側なども塗り忘れが多い個所です。顔は目や口を避けて塗りましょう。
ただし、目をこすったりなめたりする恐れがあるため、赤ちゃんの手指(手の甲も含む)につけるのはNGです。
大人につける場合、腕や足などには直接スプレーしてかまいませんが、顔や首筋につける場合は、吸い込んだり目や口に入ったりしないよう、手のひらに出してから塗り広げてください。また、腕や足などにスプレーした場合も、スプレー後に手のひらでまんべんなく塗り広げるとより効果的です。
\その4/
虫よけ剤は効果持続時間内であっても汗や水で落ちることも。こまめに塗りなおすと効果的
虫よけ剤は、含まれる成分濃度により効果持続時間が異なります。たとえば、イカリジン剤を15%配合した虫よけ剤の場合、効果持続時間は6~8時間です。
ただし、虫よけ剤は汗や水で落ちるため、効果持続時間内だからと油断するのは禁物。汗をたくさんかいたり手を洗ったりした後はもちろん、蚊が肌にとどまったり刺したりした時も塗りなおしましょう。
\その5/
日焼け止めと併用する場合は、日焼け止めを先につける
蚊などの虫は、虫よけ成分のニオイを嫌がります。そのため、日焼け止めと併用する場合は、①日焼け止め ②虫よけ剤 の順に塗り、虫よけ成分が肌の表面側になるようにするといいでしょう。
また、すでに虫に刺されていてかゆみ止めを使いたい場合は、①かゆみ止め ②日焼け止め ③虫よけ剤 の順につけましょう。
教えてくれたのは…
津田良夫先生/レック株式会社技術顧問。元国立感染症研究所昆虫医科学部第一室長。
世界54か国以上で採用!6カ月未満から使える虫よけ成分「イカリジン剤」配合の虫よけ剤で家族を守ろう!
6カ月未満にも使える!イカリジン配合「スキンバルサン ガードミストウォーター」で虫刺されから赤ちゃんを守ろう
スキンバルサン ガードミストウォーター(販売名:L虫よけスプレーH1/防除用医薬部外品)【効果効能】蚊成虫、ブユ(ブヨ)、アブ、マダニの忌避【容量・価格】左から50mL/¥858、400mL/¥1738、220mL/¥1078(すべて税込み参考価格)
イカリジン剤を高濃度(15%)配合した「スキンバルサン ガードミストウォーター」は、6カ月未満も使える虫よけ剤。汗をかいたり、蚊が肌にとどまってきたりしたら塗りなおしましょう。さらに、素肌と同じ弱酸性、うるおい成分トレハロース配合というのも、赤ちゃんに使う虫よけ剤としてうれしいポイント。衣類にかかっても大丈夫なので、マダニなどが気になる屋外でも頼れます。
6カ月未満にも使えて最大8時間効果が持続!「スキンバルサン ガードミストウォーター」で家族を守ろう
おうちの虫よけ対策にはこのシリーズも頼れる!
【吊り下げるタイプ】
玄関・ベランダからの虫の侵入対策に欠かせない虫よけ。「虫こないもん 吊り下げ」は、クマやリース、ランタンの形がかわいらしく、玄関や窓辺に馴染むデザイン。しかもバルサン史上最高濃度の虫よけ成分配合で、虫よけ効果が約270日も持続*²します。
*²:使用環境により異なります。
*:適用害虫:ユスリカ
【置くタイプ】
火も電気も使わず、置いておくだけでイヤな虫を駆除する「虫こないもん 置くだけ」は、小さな子どもがいる室内で使うのにぴったり。モーターやファンなども使っていないから音がなく、お昼寝の邪魔にならないのもうれしいポイント。さらに虫よけ効果が約270日持続*²と、機能面でも頼りになります。
*²:使用環境により異なります。
*:適用害虫:ユスリカ
毎月20名様に図書カード500円分が当たる!アンケートにご協力ください
協力/レック株式会社
イラスト/はやかわくにこ