この夏親子で食べたい!フルーツフルな「#おうちかき氷」
本格的な夏がやってきましたね。毎日こう暑いと、冷たいものが恋しくなります♡街で話題の美味しそうなかき氷食べたーい、でも何時間も行列に並ぶのはちょっと難しいー。
そんなあなたにご紹介したい、#おうちかき氷。自家製のシロップやゴロゴロフルーツのかき氷をおうちで作ってみませんか?
親子で楽しめるフルーツフルなかき氷の投稿をピックアップしてお送りします!
自家製フルーツシロップのやさしい甘さが嬉しいおうちかき氷
氷砂糖とフレッシュフルーツで作った自家製のシロップをかき氷に利用した投稿がいっぱいありました。自家製シロップはヨーグルトにかけたり、炭酸水で割ったりと他にも美味しい食べ方いっぱいなのでぜひ挑戦してみて!
いちごとブルーベリーの自家製シロップにクリームチーズソースをトッピングした、見た目も可愛い@ri___wtさんの投稿。ソースはクリームチーズ20g、ヨーグルト10g、はちみつ小さじ1、レモン汁小さじ1/2を混ぜるだけ。ふんわりクリーミーなソースは氷の冷たさを緩和するのでお子様にもおすすめです。
なんともフォトジェニックな@mizutamaiceさんのスイカかき氷。タネを取ったスイカの果肉を白蜜かみぞれシロップとミキサーにかけるだけの簡単シロップですが、甘さも好みに調節できていいですね。他にも美味しそうなおうちかき氷の投稿がたくさんアップされていますので、アカウントもチェックしてみて!
ゴロゴロフルーツのかき氷もおうちならリーズナブルに楽しめる!
大きめにカットした果肉がゴロゴロ入ったかき氷も最高に美味しそう!パフェ感覚で楽しめるスペシャルなデザートですね。おもてなしにもどうぞ♪
TV出演で話題になった寿氷さんのかき氷を参考に、そびえ立つ高さに仕上げた@cleaneating_jpさんは、いちごはブレンダーにかけたソース状のものとカットしたトッピング用と2種類用意し「ココナッツコンデンスミルク」を使った、個性派いちごミルクを提案。
ココナッツミルク500mlと砂糖100gを弱火で1/4程度まで煮詰めれば、ココナツコンデンスミルクも手作りできるそう。お子様には普通のコンデンスミルクもおすすめです。
ふわふわとろとろな台湾風かき氷もおうちで楽しめちゃう!
フルーツジュースや果肉を凍らせたものをかき氷機でふわふわに削った台湾風かき氷。自宅で楽しめるって知ってました?
夢のメロン丸ごとかき氷の投稿は、@nanakoteさん。メロンの果肉を凍らせてパパのかき氷機で削ったものに、お手製のメロンジャム、大胆にカットした果肉をかけた、スーパープレミアムかき氷。メロンの美味しさ丸ごと堪能できますね!パパも息子くんも喜んだことでしょう♡
ベリーミックスで作った氷を話題のかき氷機“とろ雪”で削った、@shishishippoさんのおうちかき氷。
氷のカップに冷凍ベリーミックスを詰め、隙間に牛乳を流し込み練乳を2周くらいかけて混ぜ、冷凍庫で固めたものを使用。仕上げにホイップしたクリームをトッピングすればOK。ドウシシャの“とろ雪”は普通の氷もふわふわに仕上がると、インスタグラマーさんたちから絶賛でした。
カロリー控えめで、冷たい夏のおやつとして日本で愛され続けてきたかき氷。台湾風のかき氷もおうちで楽しめると知って、かき氷機買いたくなっちゃいました! 家族みんなが喜ぶ我が家のオリジナルかき氷、研究してみてはいかが?くれぐれも食べ過ぎでお腹冷やさないように注意してくださいね♪(文:中山裕子)
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。