SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 行事・イベント
  4. おうちスタジオで撮ろう!インスタママの生後100日記念フォトアイデア7選

おうちスタジオで撮ろう!インスタママの生後100日記念フォトアイデア7選

更新


百日参りやお食い初めをする『生後100日』は、子どもの成長を祝う大切な日。記念にフォトスタジオで撮影するママも多いと思います。でも、せっかくならおうちでもオリジナルの飾り付けをして写真を撮りたいですよね。
今回は、7人のインスタママが生後100日をテーマに撮った写真をご紹介します。どんな飾り付けにするか迷っているママ、ぜひチェックしてください!

やっぱり定番!おむつアート

インスタグラマーのTsuya Urataさんは、家にあるものとお祝いでもらったものを利用して撮影しています。おむつを使って数字の“0”を2つ描き、その左に “1”に見立てたお子さんを寝かせたら“100”が完成! 飾りの“HAPPY BIRTHDAY”のガーランドは『3coins』で購入。左側の花束は、お祝いでもらった肌着とタオルをくるくる巻いてお花に見立て、ベビー用の枕カバーでラッピングペーパーを表現しています。

ミルクを飲ませて機嫌がよいときに撮影し、赤ちゃんが疲れないように短時間で終わらせたそうです。また、カメラに音のなるおもちゃをつけて目線をひき、連写していろんな表情を撮影したんだとか。
お祝いでもらったものを飾り付けのアイテムとして盛り込むのは、ナイスアイデア! カメラにおもちゃをつけて連写するのもプロのテクニック。いろんな表情を残してあげたいですね。

おむつケーキ×お花紙アート

おむつケーキを利用しておむつアートを完成させたのが、インスタグラマーのRisako Kobayashi さん。ピンクの花紙はネットショップで購入(1,000円)。おむつケーキは、友だちがRisako Kobayashi さんのベビーシャワーを開催してくれた際にプレゼントしてくれたのだそう。ゴールドの“BABY”のバルーンは、お友だちに貸してもらったそうです。

撮影の際に気をつけたのは、赤ちゃんを寝かせるマット。背中スイッチが激しいため、下に敷くマットを柔らかくし、ミルクでお腹いっぱいにして、あやしながらよい表情になる一瞬を狙って撮影したんだとか。
画面いっぱいの花紙はまるで本物のお花畑! プレゼントのおむつケーキも華やかですてきですよね♪

指輪を使った100日フォト

おめめを"1"に見立てて100!

赤ちゃんの顔に指輪を置いてリングアートに挑戦したのは、インスタグラマーのAmiさん。眠っている赤ちゃんの頬に結婚指輪を並べ、閉じた目を“1”に見立てて100を描いています。撮影するのは熟睡しているときがベストだそう。
今にも寝息が聞こえてきそうな寝顔がかわいい写真。見るたびにほっこりできますね♪

いろんなものを使って♪寝相アートの100

生後100日ころは、頻繁に寝返りをするという子はあまりいません。なので、寝相アートはとても撮りやすいです。インスタグラマーのMariさんも、おうちにあるいろんなものを使って“100”を描き、寝相アートを撮影しています。小道具は、友だちから出産祝いでもらったもの・自分で買ったもの・妊娠中にハンドメイドしたもの。

撮影は自然光が入る場所で行い、真上から撮っています。生後100日くらいだと、激しく動くことはありませんが、一瞬で変わる表情をしっかり撮れるように連写で撮影したそうです。
右上の雲のモビールは、妊娠中にMariさんがつくったもの。自分でハンドメイドしたベビーグッズを入れるのも、記念になりますね。

フラワーアレンジメントで100

Tomokoさん(@tomok_0)がシェアした投稿 -

インスタグラマーのTomokoさんは、オーロラ姫の衣装を着せ、バラのリースを2つ置いて“100”にしています。衣装とリースはネットで購入(約4,000円)。リースを置き、授乳してご機嫌になってから撮影したそう。プリンセスは女の子の憧れ♪ バラのリースも、眠れる森の美女のモチーフなので、作品の統一感があってすてきです。男の子でコスチュームを着せるなら、王子様系や袴などの衣装がかっこいいですね。

生後100日記念の写真、どのママも凝っていてとてもすてきでした。これから生後100日を迎えるママ、ぜひこのアイデアを参考にしてかわいい写真を撮影してください。(文・岡本梓)

インスタグラマー Tsuya Urata(@tsuya123
4歳9カ月と、5カ月の2人の女の子を育てるママ。インスタグラムには日々の子育ての様子などをアップ。次女ちゃんのお昼寝アートがかわいい。

インスタグラマー Risako Kobayashi(@taoyaka2125
東京都在住で、4カ月の女の子のママ。雑穀アドバイザーの資格を持ち、元パティシエで現在はエステティシャンという経歴。プライベートサロンを経営(現在は産休中)。

インスタグラマー Ami(@ami04131021
2歳9カ月と4か月の2人の女の子のママ。インスタグラムには育児の様子、子どものおもちゃなどを投稿。絵本が好きで、いろんな絵本を集めている。

インスタグラマー Mari(@maaa.58
8歳、2歳、6カ月の女の子3 人のママ。インスタグラムには、末っ子ちゃんの育児記録やごはんの写真を更新。健康的でおいしそうなごはんに憧れるママが多数。

インスタグラマー Tomoko(@tomok_0
2歳の男の子と5カ月の女の子のママ。インスタグラムには子育ての様子を投稿。長女ちゃんのお花を使ったお昼寝アートが華やかでかわいい。

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。