子どもの脳の成長に欠かせない鉄。実は2人に1人が不足? サポートは“これ”でできる!

赤ちゃんの成長に欠かせない鉄は、不足しがちで食事だけで摂るのはとっても大変。さらに1才以降は、食べむらや好き嫌いも始まり栄養バランスが心配に。そんなときは、不足しがちな栄養をサポートしてくれるフォローアップミルク「明治ステップ」がおすすめです!
「明治ステップ」なら、1〜3才に必要な鉄を100%※2摂取できます!
子どもの脳の成長に欠かせない鉄。実は1~3才のお子様の2人に1人が不足しています


脳は、1~3才にかけて著しく成長します。そして、脳の活動には酸素が必要で、脳に酵素を運ぶ「ヘモグロビン」の材料になる鉄がとくに重要。ですが、実は2人に1人が鉄不足※3の状態です。「明治ステップ」なら、1 日に必要な鉄を100%※2サポート。そのほかにも幼児期の発育に大切なカルシウム、鉄の吸収を助けるビタミンC、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、その他DHAやフラクトオリゴ糖も配合。トータルでバランスよく栄養を摂ることができます。
※1 インテージSRIデータ(全国全業態) 幼児用ミルク市場 2020年7 月~2022年1月、メーカーシェア(物量・金額)
※2 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の推奨量(12~36カ月)に対する割合または目安量に対する割合(1日あたり「明治ステップ」を400ml飲用した場合)
※3 厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の推奨量(12~36カ月)と「国民健康・栄養調査(平成28年)」の摂取量中央値(12~36カ月)の比較
キューブタイプなら、さらに便利に使える

✓ポンッと入れるだけ
✓個包装で衛生的
✓計量いらずで料理にも使いやすい
飲むだけでなく、食事にらくらく取り入れられます!

「明治ステップ らくらくキューブ」は、そのまま溶かして飲むのはもちろん、普段の食事にも手軽に取り入れられるので、不足しがちな栄養をきちんと摂ることができます。キューブタイプなので、計量が不要なところもうれしいポイントです。
料理やおやつに活用! 不足しがちな栄養をサポートするレシピ

[栄養いちごシェイク]
材料
明治ステップ らくらくキューブ 5個
お湯 180ml
いちご 3個(ヘタを切り落とす)
氷 適量
作り方
①ジッパーバッグ(冷凍もしくは冷蔵保存用)にいちごを加える。
②バッグの上からいちごの繊維をしっかりとつぶす。
③バッグを立てて、らくらくキューブと50℃のお湯180mlを加える。
④口をしっかり閉めて、振って混ぜ合わせる。
⑤氷を入れたコップにそそぐ。

[鶏ひき肉と野菜のドリア]
材料
明治ステップ らくらくキューブ 2個
鶏ひき肉 200g
玉ねぎ、にんじん、ピーマン 各みじん切り1/2個
サラダ油 大さじ1/2
水 300cc
チーズ 15g
ごはん 90g
塩 少々
作り方
①人参、ピーマン、玉ねぎをみじん切りにする。
②鍋にサラダ油を入れて中火で熱し①を入れてしんなりするまで炒める。
③鶏ひき肉を入れて色が変わるまで炒めたら、水(200cc)を加えて煮たったらさらに5分ほど煮込む。
④ご飯、鍋にとりわけた具、水(100cc)、塩を入れて煮立たせる。
⑤らくらくキューブを加えよく混ぜあわせたら、5分ほど弱火で煮て火を止める。
⑥耐熱容器に入れ、チーズをのせて焼き色がつくまでこんがりと焼く。
※レシピのお約束 1回の食事で食べさせる初めての食材は1種類とし、食物アレルギーに注意をして少量ずつ与えるのが基本です。食べ慣れた食材となら混ぜてもいいでしょう。
シーンに合わせて選べる3タイプ

たっぷり使える粉タイプだけでなく、料理にも使いやすいキューブタイプの「明治ステップ らくらくキューブ」、必要なときにすぐ使える液体タイプの「明治ステップ らくらくミルク」など、ラインアップも豊富です。ぜひニーズに合った商品を選んで、使ってみてくださいね。

乳児用ミルクには、赤ちゃんの発育に大切な栄養素アラキドン酸とDHAを母乳の範囲まで配合※40才児の体をつくるために欠かせない鉄、亜鉛が含まれています。
1才のお誕生日までは「明治ほほえみ」を飲むことがおすすめ。1才以降は、不足しがちな栄養をまとめてサポートしてくれるフォローアップミルク「明治ステップ」がおすすめです。
※4 明治を含む国内7メーカーのアイテムで比較(明治調べ2013年9 月時点)
[明治ステップ らくらくミルクについて]
※開封後すぐに使用し、飲み残しは与えないでください。※容器に破損、膨張等や色、におい、味に異常がある場合は使用しないでください。
※この記事に掲載した価格は、すべて税込表示です。
モデル/ソフィ・ネギシちゃん(1才3カ月)[シュガーアンドスパイス] 撮影/アベユキヘ スタイリング(衣装)/梶本美代子 撮影協力/UTUWA 調理・スタイリング(フード)/ほりえさちこ
協力・商品に関するお問い合わせ先/明治 お客様相談センター フリーダイヤル0120・358・369(受付時間 月~金9:00~17:00 土・日・祝日・年末年始を除く)