出席率が足りなくても成績がド底辺でも卒業する方法【御手洗直子のコマダム日記】
一大センセーションを巻き起こした「婚活コミック」著者、御手洗直子さんが結婚して2児の姉妹の母に。あいかわらずのつっこみどころ満載の日々、渾身のひとコママンガ&エッセイでお送りします。
「つっこみが止まらないコマダム日記」#120
今回は卒業会議にかけられた思い出にまつわるお話です。
ここまでド底辺でも卒業できる(学校による)
前回までのあらすじ……テスト前日に職員室に火を点けようかと思ったが犯罪なのでやめた。
さて三年間本気で勉強をしなかった数学の集大成であったテストだが、結果はたしか8点とかそんな感じであった。逆に8点取れるのが凄い。一体私は何を解いたのであろうか。(覚えてない)
3年二学期のテストでさえそんなありさまだったが、他の教科が平均点以上(倫理や現国)だったりしたせいもあってか先生からの強めの警告にも関わらずその後補習を受けただけで私は無事高校を卒業できたのであった。甘すぎないか、うちの高校。私の数学は中3の指導要領で止まったままである。3年分の授業料を払った親に謝れ。
おそらくうちの高校は進学校であったため『退学者を出した』という汚名を被りたくないという事情によりこうなったのではないかと思うのだが、なんにせよホントよく無事高校を卒業できたと思うのであった。っていうか卒業はできたものの以後10年ほど『やばい出席日数が足りない』という夢を頻繁に見ていたので本人は平気だと思っていても深層意識にダメージを食らっているのだなあと思ったのであった。そんなデッドオアアライブな世界で生きるな。
そんなわけで偏差値82からド底辺まで一通り体験したわけだが、ある程度勉強しておいた方が日々のプレッシャーが減る(あたりまえ体操)けど、本当にド底辺でも補習さえ受ければなんとかなるのでド底辺になっても諦めなければなんとかなる。かもしれない。ので現在ド底辺にいる方でも諦めずに補習を受けてがんばってほしいと思うのであった。
ちなみに無受験で入った専門学校は出席率80%未満留年というシステムの中、出席率79%で卒業した。
補講さえ受ければなんとかなるのだ。たぶん。(おわり)
御手洗直子
Profile pixivで大人気。累計閲覧数1100万を誇る爆笑コミックエッセイスト。なんでそんなにネタ満載人生を・・・という謎の人。既刊に「31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる」「31歳ゲームプログラマーが婚活するとこうなる」(共に新書館)、「腐女子になると、人生こうなる!~底~」(一迅社)、「つっこみが止まらない育児日記」「さらにつっこみが止まらない育児日記」(ベネッセコーポレーション)など。たまひよのサイトで、数話限定公開中。
御手洗直子twitter:@mitarainaoko

