SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. もなか
  5. 夏のおむつ替えにひと工夫! 片足脱ぎ法を伝授[ほぺふるでいず#19]

夏のおむつ替えにひと工夫! 片足脱ぎ法を伝授[ほぺふるでいず#19]

更新


こんにちは! 2020年冬生まれの男の子「ほぺ」の母、もなかと申します。
ほぺふるでいずでは、パワフルでホープフルな1歳児との日常をつづっています。

今回はちょっぴりお役立ちトピックということで、夏のパンツ型おむつの替え方を描き留めていこうと思います!
薄手のズボンでないと難しいため、夏限定のワザ&立ちながらの交換なのでおしっこ時のみ対応、となっております〜!

なお、私がそれまで知らなかっただけで珍しいやり方ではないと思うので、なぁんだ知ってるよ〜という方……スミマセン!










手順は以上です。イラストがわかりにくかったらごめんなさい!

私はというと、時たまムキになってこのやり方を完遂しようとして、「あ〜もう! 結局脱げた! 最初から脱がせばよかった〜」と大の字になったりしています。(笑)
何事にも臨機応変が大切ですね…!

お出かけ先でちょっと立たせて替えるときなんかは、狭いスペースで何度も足を上げ下げさせるのが大変なので、このやり方で手数を減らせると楽ちんでした。

走り回れるようになってきた今のおむつ替えもなかなか大変ですが、個人的には、寝返りを始めたころのテープ型のおむつ替えのほうが「あーっちょっ! お客様! 身をよじらないでいただいて! お客様ーっ!!」となっていた記憶があります。(笑)

今は「つかまって♪」と言うと目の前のものや私につかまってくれるので、言葉がわからなかったころよりもやりやすい部分も増えたなぁ~と思います!

それでは、今回も見てくださってありがとうございました。
また次回お会いしましょう〜!


もなか
Instagram @hopechimo

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。