省スペース、洗濯容量8kgなのにパワフル!わが家の新洗濯機が神!

子育てファミリーの洗濯は、「洗濯量が多い」「食べこぼしなどの汚れがつきがち」「外遊びが増えてガンコな汚れが多い」という悩みが定番。とはいえ、洗濯物が多いからといって、大容量の洗濯機を置くスペースはないし、予洗いは手間。そんな子育てファミリーにおすすめなのが、省スペースでパワフル洗浄のAQUA(アクア)の最新洗濯機「Prette plus(プレッテ プラス)」。特長は、8kg~14kgまでのサイズがあり、機能が少なめと思われがちなコンパクトな8kgタイプでも神機能が備わっていること。ここでは、8kgのコンパクト「Prette plus(プレッテ プラス)」洗濯機を取り入れた2人のインスタグラマーの最新体験リポートを紹介します!
手を汚さず部分洗いができちゃう!
TOMMYさん(@naturally0707)
看護師資格をもつ、2才のお子さんのママ。「自分をご機嫌に」がモットーで、子育てと仕事の合間に自分磨きも忘れない前向きな姿に同世代の共感を得ています。


10年間使っていた洗濯機から今回「Prette plus(プレッテ プラス)」に変えました。気になっていた機能が「らくらくSONIC(超音波部分洗浄機)」! 夫はサラリーマンなので、ワイシャツを着ています。ワイシャツってエリ・ソデを洗うの面倒じゃないですか? 今までの私は毎回手洗いをしていたので、エリが破けてきちゃったり(どんだけ力入ってた!?)、手が荒れたることが悩みでした。

「らくらくSONIC」なら、超音波の振動で繊維のすき間の汚れを弾き飛ばしてくれるんです! 衣類を傷めないし時間もかからないし、無茶苦茶らくちん。子どもが醤油やらケチャップやら服にこぼしても、スイッチ入れて軽く当てればOK! ほんっとにスゴイ機能です♡
洗浄力が想像のはるか上! 汚れの落ち具合が歴然


「Prette plus(プレッテ プラス)」に変えてから、洗濯がたまらなく楽しくなりました。朝の忙しい時間帯にやってしまいがちな“洗剤を垂らしてしまうアクシデント”が自動洗剤投入機能があることで、解決! 洗剤が1本分(約800ml)入るから朝のひと手間がなくなるし、スピンバブル洗浄機能で高濃度の泡立った洗浄液が最初に槽内に入ることで汚れをガッチリキャッチするそう。

見た目はコンパクトなのに、洗い上がりが目に見えてキレイになり、気分がとてもいいです。
息子は、洗濯機の動きが楽しいらしく、度々洗濯機の中をのぞいています(笑)。
お手入れ簡単!洗濯物も洗濯機もいつもキレイ
yuka.mさん(@m.yuka0721)
子どもが大喜びしそうなキャラクターレシピが秀逸。きょうだいの仲睦まじい様子が投稿されている画像も好評を呼んでいます。元気なきょうだいゆえに、洗濯物が多いことが悩みの一つ。


洗濯機のお手入れ、どうしていますか? 毎日1~2回まわす洗濯機は見えないところが汚れている、って聞きますよね。こまめに洗濯槽やフィルターを掃除するように心がけている方だと思うのですが、どのタイミングで、というのは決めていなかったのが現状です。「Prette plus(プレッテ プラス)」にしてからは、なんと洗濯機が運転回数を自分でカウントしていて、槽洗浄のタイミングを教えてくれる、という機能が備わっていて、とってもラク。そのタイミングでフィルターも洗ってしまえば一石二鳥。

汚れ具合が見えやすいガラストップなのもキレイを維持できるポイントだと思います。
洗い上がりに大満足!わが家の神家電「Plette plus(プレッテ プラス)」

泥だらけ、食べこぼしのお洗濯物は「らくらくSONIC」のおかげで乗り越えられるし、洗剤を自動に入れてくれるから買い足し頻度も減りましたし、総論!家計にも私にもやさしい神家電になりました。
10周年記念キャンペーン実施中

Prette plus(プレッテ プラス)のおすすめポイント

①らくらくSONIC(超音波部分洗浄)
冬でも暖房が強い室内にいると、エリ・ソデ部分に汗じみが沈着しがち。超音波ホーンに軽く押し当てるだけでかんたんスピーディに汚れを落とします。
②スピンバブル洗浄
高濃度の泡が繊維の奥まで浸透して汚れを芯から落とします。毛布やラグマットなどの大物洗いも安心です。
③槽洗浄お知らせサイン、カビケア槽自動おそうじ
見えない洗濯槽裏の水滴はぬめりになって、カビの原因にもなりそう。「槽洗浄お知らせサイン」、「カビケア槽自動おそうじ」機能なら、清潔な洗濯槽をキープします。
④液体洗剤・柔軟剤自動投入
洗濯の回数が増えるたびに洗剤・柔軟剤を入れるのは面倒。「Prette plus(プレッテ プラス)」なら自動で計量し投入。
⑤業界最大容量※14kgモデルも!
家族みんなの洗濯物や大物をまとめ洗い14kgモデルもラインアップ。
※家庭用全自動洗濯機において。2022年6月30日現在。AQUA調べ。
協力/アクア株式会社