SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 【成長日記11カ月】伝い歩きから、さらに立っち・あんよに成功!<水野華連ちゃん第17回>

【成長日記11カ月】伝い歩きから、さらに立っち・あんよに成功!<水野華連ちゃん第17回>

更新

生後11カ月の一覧はこちら
1才0カ月の一覧はこちら
その他の月齢はこちらから

赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。
伝い歩きができたら立っち、すぐにあんよにも成功した水野華蓮(かれん)ちゃん。
成長・発達が早めで驚くばかり! 離乳食タイムでは自由人!?で、ママは大変みたい。そんな華蓮ちゃんの様子を紹介します。

水野華蓮ちゃん&澪さん&勇世さん

大学の同じゼミで知り合ったママとパパ。結婚3年目で華蓮ちゃんが生まれました。ママは映像配信会社勤務で1年間の育休中。その間、復帰後に役立つように資格取得の勉強中。

あっという間にあんよ2歩に成功!

立っちができるようになったと思いきや、その数日後には2歩あんよに成功! 運動機能が発達し、どんどん活発になって目が離せなくなっています。でも、それより大変なのは離乳食タイム。手づかみ食べを始めたら、ぐじゃぐじゃポイポイ。この行動が成長の過程だとわかっていても、連日食べ散らかされてしまうと掃除が大変でぐったり…。
今の時期は、栄養の中心は授乳ではなく離乳食と聞いたけれど、この状態ではそこまでの量を食べられていない気がして心配になります。

あんよの練習「1、2!1、2!」

手を引いてあんよの練習。まだ少し怖いのか腰が引けてしまうけれど、華蓮は「キャッ、キャッ」と楽しそう。少しずつコツを覚えてくれそうです。

絵本に興味を示すようになり1人で読書中

絵本を数冊渡すと一人遊び。今まで絵本の読み聞かせに反応がなかったけれど、最近はまじまじと見つめ、「ウーウー」としゃべりながら絵本をめくるように。

昼寝の時間が急に長くなりました

30分~1時間程度だった昼寝の時間がグンとのび、夜も寝かしつけてから朝までぐっすり、ということが増えました! 朝まで眠ってくれると私の翌日のコンディションがまったく違います。

体重が横ばいに。運動量が多くなったから?

水野華蓮ちゃんの発育曲線

このグラフは、たまひよ公式アプリ「まいにちのたまひよ」の「きろく」機能で作成しました。

水野華蓮ちゃん11カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)

[小児科医・若江先生のアドバイス]食べ物で遊ばない工夫をしてみましょう

手づかみ食べは、食べ物を手に持たせて一口ずつかみ取る練習になります。りんごのスライスや、スティック状のじゃがいもをゆでたり揚げたりしたものが練習しやすいです。それがいずれ道具を使って食べることにつながります。ぐちゃぐちゃにされるようなメニューは触らせず、ママやパパがスプーンで食べさせたほうがいいでしょう。

[小児科医・若江先生のQ&A]赤ちゃんのねんねについて教えて!

Q 昼寝時間ってどのくらいが標準なの? 2~3時間は長い?

昼寝の時間がのびてきて、一度に2~3時間寝ることもありますが、長すぎますか? どれくらい昼寝していたら起こしたほうがいいなど、月齢に合わせた目安の昼寝時間はありますか?

A 昼寝の時間には個人差が。乳児の1日の推奨睡眠時間は12~15時間です

1日のトータルの睡眠時間は、1才前の乳児の場合12~15時間が推奨されていますが、昼寝の時間は個人差が大きいです。生活リズムに影響がなく、起床時間も一定で遅くなければ、昼寝が多少長めになっても無理に起こす必要はありません。
昼寝が長すぎて困るのは、夕方遅くまで寝てしまい、就寝時間が極端に遅くなったり、起床時間がずれたりと生活リズム全体に乱れが生じてしまうケース。このようなときは16時ごろまでには起こしましょう。

水野華蓮ちゃんの日記一覧→

監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/井上裕紀子、岩﨑 緑、ひよこクラブ編集部

●掲載している情報は2023年3月現在のものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。