【成長日記2カ月】声を出して笑い、目も合うように<山本彩葉ちゃん第4回>
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。
起きている時間が少しずつ増えてきて、毎日のお世話がちょっぴりあわただしくなってきたというママとパパ。一方で、バウンサーで揺られてご機嫌な表情を見せてくれた山本彩葉(いろは)ちゃん。そんな山本家の様子を紹介します。
山本彩葉ちゃん&萌さん&周平さん
同じ職場で出会ったママとパパ。結婚3年目で彩葉ちゃんが生まれました。ママは現在育休中。ママが里帰りから帰宅して約1カ月後に、パパの育休がスタート。約1カ月間取得予定です。
起きている時間が長くなりました
少し前まではベビー布団にごろんとさせれば、そのままねんねしていたのに、2カ月になってからはなかなか眠らず寝かしつけに手がかかるようになりました。私やパパの顔を見ると声を出して笑ったり、動く物に向かって首を動かして追うようになったり、できることが増えていろいろな刺激があるから寝つきにくくなったのかな? 日中起きている時間が増えて、もっと遊んでいたい気持ちが強くなったからかな? 今月は里帰りも終わってワンオペ育児の時間が増え、以前よりお世話で忙しくなってきました。
手遊び歌で遊ぶとニコニコご機嫌♪
手遊び歌に笑顔で反応するように。でも、それ以上にパパが横でダンスをすると、自分から手足をパタパタさせてもっと笑ってくれます。
パパの育休がスタート! 外出も心強い
里帰りからの帰宅後、しばらくしてパパの育休が始まりました。パパがいるおかげで慣れない外出も心強いです。
ご近所のママ友とは情報交換を
近所に住む、私の学生時代の友人が子連れで遊びに来てくれました。娘と松井孝太郎(こうたろう)くん(7カ月)のツーショットをパチリ! 近隣の小児科や予防接種などの情報交換ができる大切なママ友1号です。
身長も体重も大きめちゃん
山本彩葉ちゃんの発育曲線
山本彩葉ちゃん2カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生のアドバイス]寝かしつけの苦労はほとんどの人が経験
ベビーベッドにごろんさせるとそのまま寝つく赤ちゃんは珍しく、むしろごろんさせると、なぜかお目々がぱっちり開くという子も。たいていのママ・パパが寝かしつけの苦労を経験するものです。急に寝かしつけの負担が大きくなったのは、起きている時間が長くなって、「もっと遊びたい」という気持ちが強くなったからかもしれません。
[小児科医・若江先生のQ&A]赤ちゃんの“室内遊び・声かけの気がかり”について教えて!
【Q】どんな遊び方や声かけをすればたくさん笑ってくれる?
声を出して笑うようになりました。どんなふうに声をかけたり、遊んだりするといいのでしょうか? 赤ちゃんが楽しめるコツや発達を促す方法が知りたいです。
【A】赤ちゃんの声に反応して遊んであげて
2カ月ごろになると、声を出して笑ったり、「あーうー」などの泣き声以外の声を出したりするようになります。それに対して、「そうねー」「お話、じょうずね」「かわいいねー」などなんでもいいのでお返事しましょう。どうしても手が離せないときに返事ができないのはしかたがないことですが、「赤ちゃんが声を出しているのに、スマホに夢中で知らんぷり」ということなどは、しないように気をつけて。ママ・パパとのかかわりが楽しいほど、情緒は豊かに発達していくものです。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/井上裕紀子、岩﨑 緑、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2023年6月現在のものです。