【6月生まれ】0~3才の赤ちゃんにおすすめ♪誕生月で選ぶ★絵本9選
「お誕生月」というユニークな切り口で、赤ちゃんに読んであげたい絵本を選びました!
年齢別の絵本ガイドはありますが、「赤ちゃんの誕生月」でセレクトした絵本ガイドは見たことがない!?
たまひよは、赤ちゃんの生まれた月を切り口に、0~3才向けの絵本をセレクトしました。
絵本作家さんの誕生月でセレクトした絵本も含まれています。これまで知らなかった新たな作家さんと「誕生月」というご縁での出会いがありますよ!
【0才~】生まれたばかりの赤ちゃんに、読んであげたい絵本
季節を感じる絵本、まだ眠っている時間が長い新生児の赤ちゃんに聞かせてあげたい“単純なことば遊び”の絵本など、初夏生まれの赤ちゃんにぴったりの絵本をセレクトしました。
『くだもの』

作・絵:平山 和子
発行:福音館書店
「くだもの」(絵本ナビ紹介ページ)
おいしそうな果物の絵で
楽しく遊べるロングセラー絵本
6月に旬を迎えるさくらんぼが表紙。スイカ、もも、ぶどうと次々に登場する果物は、色も形も大きさも本物そっくり。
名前を覚えたりパクッと食べるまねをしたり食べさせっこしたり、さまざまに楽しめて人気が高い絵本。
あめかな!』

作・絵:U.G.サトー
発行:福音館書店
「あめかな!」(絵本ナビ紹介ページ)
雨音を聞きながら読みたい、
色でつづる空と雨と光のお話
雨が降りだして本降りになり、雨が上がるまでを象徴的に描いた、グラフィックデザイナーの手によるアートな絵本。さまざまな色と形が美しい絵と歯切れのよい言葉が子どもの心を強くとらえる。
雨の日が楽しくなる一冊。
『はらぺこあおむし』

作・絵:エリック・カール 訳:もりひさし
発行:偕成社
「はらぺこあおむし」(絵本ナビ紹介ページ)
世界中の子どもたちに愛される
食いしん坊の青虫の物語
不朽の名作を生んだエリック・カールは6月25日生まれ。食いしん坊の青虫がもりもりたいらげる果物やお菓子のおいしそうなこと!
そこに開いた丸い穴が子どもをさらに引きつけ、いつのまにか数や曜日も学べます。
【1才~、2才~】お誕生日に贈りたい、くり返し読める絵本
6月に1才、2才のお誕生日を迎える赤ちゃん。これから絵本にどんどん親しんでもらいたい時期ですね。
ファーストブックとしても使えて、くりかえし読んで長く楽しめる絵本を選びました。
<1才~>『はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!』

作・絵:くぼまちこ
発行:アリス館
「はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!」(絵本ナビ紹介ページ)
はみがきれっしゃのお話で
歯みがきぎらいを克服しよう
6月4日は虫歯予防デー。歯磨きが大嫌いなたっくんのもとに「はみがきれっしゃ」がやってきて、お口の中をしゅっしゅとお掃除。
歯への興味も深まり、子どもの歯磨きの時間が大変というママパパにもおすすめ。
<2才~>『ゴリラのおとうちゃん』

作・絵:三浦 太郎
発行:こぐま社
「ゴリラのおとうちゃん」(絵本ナビ紹介ページ)
「おとうちゃん」ならではの
体を使う遊びが満載。
子ゴリラとダイナミックに遊ぶゴリラのおとうちゃんが主役。「おとうちゃんひこうき」や「おとうちゃんたこやき」なる技も登場し、読んだあとに同じ遊びをしてもらえたら、子どもは大喜び! 父の日におすすめの一冊。
<2才~>『パパ・カレー』

作・絵:武田 美穂
発行:ほるぷ出版
「パパ・カレー」(絵本ナビ紹介ページ)
パパがカレー作りで腕を振るう!
豪快カレーができるまで
いつものカレーもパパが作るとちょっと特別。材料から完成までの一部始終を臨場感たっぷりにテンポよく描きます。「こっとん こっとん」「パチパチジュー」などリズミカルな調理の音も気分を盛りあげます。
【3才~】たくさんおしゃべりしながら、親子で読みたい本
3才になると、お話がたくさんできるようになって、生きものやのりもの、いろいろなモノにどんどん興味が出てきますね。読み聞かせはもちろん、ひとりで夢中に読める本ばかり。わくわくドキドキ、新しい発見と驚きで、子どもの世界が広がります。
<3才~>『あめふりさんぽ』

作・絵:江頭 路子
発行:講談社
「あめふりさんぽ」(絵本ナビ紹介ページ)
梅雨の季節に読んであげたい
雨のお散歩が楽しくなる絵本
「お気に入りのかさもって ながぐつはいて カッパ着て じゅんびできたよ いってきまーす」。雨降りを楽しむ女の子のちょっぴりファンタジックな1日。透明感あふれる水彩画の雨の情景が美しく、心に静かに響きます。
<3才~>『かたつむりののんちゃん』

作:高家 博成・仲川 道子
発行:童心社
「かたつむりののんちゃん」(絵本ナビ紹介ページ)
のんちゃんのお話を通して
かたつむりの生態を親子で学べる
心優しいかたつむり・のんちゃんのお話をベースに、かたつむりの驚きの生態をわかりやすく紹介。自然への目を開かせてくれる一冊。かわいい絵とストーリーで、かたつむりが好きな子はもちろん、苦手な子にもおすすめ。
<3才~>『おたんじょうびのケーキちゃん』

作:もとしたいづみ 絵:わたなべあや
発行:佼成出版社
「おたんじょうびのケーキちゃん」(絵本ナビ紹介ページ)
乙女なケーキちゃんがお祝いする
スペシャルでハッピーなお誕生会
「いってきまーす!」とケーキちゃんが向かったのはお誕生日パーティー。途中、あちこちで仲間も加わって…。誕生日のうれしさを届けてくれる絵本。
ケーキやおもちゃのお店もこまかく描かれ、眺めてワクワク!
いかがでしたか? 「たまひよONLINE」では、これから毎月、「誕生月別」の絵本ガイドをお届けします。お楽しみに!
●参考:たまひよ「6月生まれの絵本ガイドBOOK」(この絵本ガイドは、たまひよ創刊23周年「We Love Baby」キャンペーンの一環として制作したものです)

●絵本セレクト協力:絵本ナビ http://ehonnavi.net/
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。