【成長日記9カ月】行動範囲が広がって、いたずら全開!<髙田琉衣ちゃん第11回>
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。
赤ちゃん用せんべいを上手に持ってポリポリ。手先が器用になって、いろいろなことが上手にできるようになってきた髙田琉衣(るい)ちゃんの9カ月の様子を紹介します。
髙田琉衣ちゃん&早希さん&将平さん
ママは化粧品のPR会社勤務で育休中。パパは外資系コンサルタント会社勤務。夫婦の趣味はサウナと食べ歩き。琉衣ちゃんが生まれてからは映画観賞などインドア生活を楽しんでいます。
自分なりの方法で楽しく遊べるようになってきました
後追いは相変わらず続いていて、私の姿が見えないと泣いてしまいます。でも、いろいろなおもちゃで器用に遊べるようになったり、気になるものに手を伸ばして引っ張ったり持ち上げたりして、私がそばにいれば1人で娘なりの遊び方で過ごせるようになってきました。
ずりばいのスピードはますます速くなり、部屋のあちこちに移動しておむつケースからおむつを引っ張り出すなど、いたずらも全開!
歯も生えて、表情がさらに豊かになりました。だんだんと顔つきが“赤ちゃん”から“子ども”っぽくなってきた気がします。娘の成長スピードには毎回驚かされ、成長はうれしい反面、あっという間すぎてちょっぴり寂しくもあり…。
困った遊びを覚えてしまいました…
スプーンを見ると奪って食べる気満々。ただ、離乳食を口に入れるとブーッと吹き出すのが楽しいよう。困った遊びを覚えてしまい、私は頭をかかえているところです。
事故防止にベビーゲートを設置
ずりばいで部屋中を動き回るようになり、棚やテレビ台にぶつかりそうになってヒヤッ。私が見ていないときにはリビングに入れないように、子ども部屋とリビングの間にベビーゲートを設置しました。
おむつかぶれがなかなか治らない…
暑い日が続き、汗をかいてムレてしまうせいか、おむつかぶれがなかなかよくなりません。薬を塗って治ってもすぐに再発の繰り返し。これ以上ひどくならないといいのだけれど…。
たくさん食べて身長も体重もぐんぐん!
髙田琉衣ちゃんの発育曲線
髙田琉衣ちゃん9カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生のアドバイス]成長に合わせて安全対策を
成長著しいですね! ずりばいで部屋中を動き回り、棚やテレビ台に頭をぶつけそうになるなど、できることが増えてくるとその分、ヒヤリとする行動も増えます。ベビーゲートを活用するのはいい方法。赤ちゃんはどんどん成長するので、対策が後回しにならないよう、先を考えて安全対策をするといいでしょう。
[小児科医・若江先生のQ&A]赤ちゃんの“おむつ替え・うんち・おしっこの気がかり”について教えて!
【Q】 おむつかぶれを繰り返しています。薬以外の対処法は?
おむつかぶれをするようになりました。薬を塗って治ってもすぐに再発の繰り返しです。おむつ替えの回数がたりないのでしょうか。頻繁に替えるようにすればよくなりますか。
【A】こまめにおむつを確認しておむつ替えを
個人差はありますが、この時期のおしっこの頻度は2時間に1回くらい。おむつかぶれが気になるようなら、こまめにおむつをチェックして、おしっこをしていたらおむつ替えを。替えるたびに、おむつが当たっている部分の肌を、できるかぎり全部きれいにふきましょう。また、おしりふきが肌に合っていない可能性も。その場合は、ぬるま湯でぬらしたガーゼやタオルをよくしぼったもので、おしりをふくと改善するかも。おむつのメーカーを替えるとよくなることもあります。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/井上裕紀子、岩崎緑、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2023年9月現在のものです。