SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. どれも同じって思ってない?はじめての牛乳に選ぶなら、子どもが大好きなこれに決まり!

どれも同じって思ってない?はじめての牛乳に選ぶなら、子どもが大好きなこれに決まり!

更新

1 才を過ぎると、徐々に牛乳を飲み始めるお子さんは多いのではないでしょうか?
子どもの味覚は敏感だからこそ、はじめて飲ませる牛乳選びは大切。
子どもがおいしいと思える味をとことん追求した、「雪印メグミルクおいしい牛乳」は、牛乳デビューにぴったり!

わが子に“はじめての牛乳”を考えているママ・パパに知って欲しい情報がたくさん!詳しくはこちらから

92%の子どもが「おいしい」と回答した、おいしさの秘密とは?

「雪印メグミルクおいしい牛乳」は甘みとコクがある、子どもの好きな味わい。実に、92%※の子どもたちが「おいしい」と答えています。
※出典:雪印メグミルク調べ 2024年9 月 ホームユーステスト 6 -12才 n=100

おいしさの秘密は、独自のおいしさW技術!

そのおいしさの秘密は、「低温脱気製法」と「赤い遮光パッケージ」の「おいしさW技術」にあり。生乳は酸素がある状態で熱や光を受けると酸化し、新鮮さを失います。2 つの技術で、生乳本来のおいしさをキープ!

口に入れてから後味まで、ずっとおいしさを楽しめる!

口の中で変化していく風味について調べることができる2 つの評価法を用いて、「雪印メグミルクおいしい牛乳」のおいしさを表現したのが上のグラフ。口に入れてから飲み終わったあとまで、味わいが変化しながら、ずっとおいしさを楽しめます。

「雪印メグミルクおいしい牛乳」のここが好き♡ はじめての牛乳エピソード

※個人の感想です。

“はじめての牛乳“お役立ちQ&A

Q. 牛乳はいつから飲ませていいの?
A. 飲み物としてなら1才を過 ぎたころから少しずつ

離乳食の材料としてなら少量を加熱すれば1 才未満でも使え、飲み物としてなら1 才を過ぎたころから大丈夫。ごく少量から試し、牛乳に対して食物(しょくもつ)アレルギーなどがないかを確認。乳アレルギーがないことを確認したら、少しずつ飲ませて慣れていきましょう。

そのほかのQ&Aはこちらから!「雪印メグミルクおいしい牛乳」の詳細もCheck!


店頭での目印は、赤いパッケージ!


\図書カードが当たるアンケート実施中/
アンケートに回答された方の中から抽選で20名様に図書カード(図書カードネットギフト)500円分をプレゼント! ぜひ、あなたの声をお聞かせください。

アンケートはこちらから


読者モデル/永井絃斗くん(1才2カ月)&綸ちゃん(3才)&容子さん

提供/雪印メグミルク

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。