お弁当や、パパのお夜食に!「サランラップに書けるペン」が話題
今SNSで話題沸騰の「サランラップに書けるペン」をご存知ですか? 利便性だけではなく家族のコミュニケーションにささやかな温もりを添えるアイテムとして注目が集まっています。その名のとおり、サランラップに直接書き込めるこのペンの用途はさまざま! 今回は「サランラップに書けるペン」のアイデアあふれる使いかたをご紹介します♪
「サランラップに書けるペン」ってどんな商品?

サランラップに直接、文字やイラストを書き込むというと「透けたり、にじまずに書けるの?」「油性ペンだったらニオイが気になりそう!」「安全性は大丈夫?」といった声が聞こえてきそうですが、そんな不安をすべてカバーしているのが「サランラップに書けるペン」。水性ペンなので嫌なニオイがせず、きれいに書けて水に濡れてもインクが落ちません。電子レンジ加熱もできて、誤って口に入ったとしても有害な影響を与える恐れのないインクを使用しているんです。
SNSで話題となった注目アイテム!
アイデア次第で使いかたは無限大! SNSでは“#サランラップに書けるペン”というハッシュタグで、みんなのオリジナルアイデアがたくさん披露されています♪ 実用的な使いかたから、家族へ向けた心温まるメッセージ&おもしろネタなど、目からウロコの活用法で盛り上がっています☆
アイデア広がる♪便利でかわいい活用法3選
では、このペンは実際どのように使われているのでしょうか? SNSを覗いてみるとシーンや使いかたはさまざま。書いているママも食べるパパや子どもも楽しい、キュートなアイデア3選です♪
アイデア① 簡単で時短になる!“デコおにぎり&デコ弁”

子どもが喜ぶデコおにぎり&デコ弁。でも時間や手間がかかり、忙しいママには結構な重労働ですよね。そんなときに「サランラップに書けるペン」が大活躍! サランラップにペンで書くだけだから、今までの苦労が嘘のよう♪ 細かな食材を切り貼りして苦戦していたママも、あっというまに彩り鮮やかなデコおにぎり&デコ弁が作れちゃいます。「がんばって!」のようなメッセージも簡単に書けます♪
アイデア② 運動会やピクニックに役立つ!“ちょこっとメモ”

大人数のお弁当を作る運動会やピクニックでは、おにぎりやサンドイッチの中身がわからなくなることもしばしば……。こんなときにも「サランラップに書けるペン」で中の具材を書き込んでおけば、どの具材か悩むこともなくなりますね♪
アイデア③ イベントが盛り上がる☆“お菓子の飾りつけ”

お誕生日やバレンタインなど手作りのお菓子を作るときにも活用できる「サランラップに書けるペン」。デコレーションしたり、メッセージを添えたりしてみるのはいかがですか? カラーバリエーションは6色あるので、カラフルに仕上げればより華やかにグレードアップします☆
温もり感じる“ひとことメッセージ”が家族の笑顔を生む♪

デコレーションやメモなどの活用法の一部をご紹介しましたが、食事やお弁当にひと言添える使いかたもおすすめなんです。忙しい毎日で「家族のコミュニケーションがたりない…」と感じている人も多いはず。疲れているときやがんばりどき、何気ないときでも家族からのちょっとしたメッセージで、温かな気持ちになりますよね。こんなちょっとした気配りが、家族がなかよく笑顔でいられるひとつの秘けつなのかもしれません♪(文・たまひよONLINE編集部)
旭化成ホームプロダクツ『サランラップに書けるペン』
http://sw-pen.jp
<amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HEBL8V2
<LOHACO>
http://lohaco.jp/product/3071454/
<爽快ドラッグ>
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4901670112504/
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。