1歳の誕生日プレゼント選びは“コレ”が正解!
赤ちゃんを卒業して「子ども」の道へ。1歳は、体も心も大きく育つ年代だから、誕生日のお祝いは、大人もわくわくしますよね。でも、そんな気持ちとは裏腹に、「プレゼント、何にしよう…」と悩む声、すごく多いんです。そんな声に応えるべく、これからの成長にぴったりなプレゼントと、その選び方を詳しく紹介。選ぶときの参考にしてくださいね!
子どもの成長に合ったプレゼント選びがポイント!
自我が芽生え、自己主張もするようになる1歳代は、さまざまなことに興味を持ち、より活発になる年代。誕生日プレゼントは、成長の様子も踏まえて選びたいものです。では、1歳代の成長ふりとはどのようなものか。体、手指、言葉、遊びという視点から発達具合を説明します。
1歳の子どもの発達を知る前に…
子どもの個性が千差万別であるように、発達も個人差がつきものです。ゆっくり育つ子もいれば、ぐ~んと成長する子も。だから、「うちの子はまだ…」などと焦らないで!ここに記した発達の様子は目安として捉え、プレゼント選びの参考にしてくださいね。
1歳の発達はこんな感じ! 『体』
徐々に筋力がついて体が引き締まってきます。1歳6ケ月ではほとんどの子が歩けるように。しだいに小走りしたり、階段上りをするなど、活発な様子を見せ始めます。2歳近くになると、その場でジャンプしたり、軽いボールを前方にける元気な子も出てきます。
『手指』
「押す」「つまむ」「はめる」「引っ張る」「握る」など、手指がいっそう発達。太鼓のばちをギュッと持ってたたく、ひねる必要のないふたを開閉する、ひもを引っ張るなどの動作がスムーズに。絵本のページをめくる、シールをはがすなどもできるようになります。練習して慣れれば、自分でスプーンやフォークを持って口に運べます。
『言葉』
なくても「ないないね」とママが言うとカゴに物を入れるなど、言葉を通じたやりとりが少しずつできるように。興味があるものを見つけると、指さしで伝えることも。2歳前後から「ワンワン、いた」「車、バイバイ」などの二語文を話し、「パパ、どこ?」などとママが質問すると、指さしで応答する子も。
『遊び』
ボタンを押す、つまむ、引っ張るなどの操作をすると、音や動きが変化するおもちゃに関心を寄せ、夢中になっていきます。積み木を2~3個積む、クレヨンを握って点や線を描くことも。軽くて握りやすいボールなら投げる子も出てきます。同じ遊びを繰り返したり、「ちょうだい」「どうぞ」などとやりとり遊び、人形をお世話するなどのごっこ遊びを好む年代でも。また、腕を大きく動かしてお絵描きするなど、全身を使った遊びも楽しめます。興味のあることは1人で集中して遊びこめるように。
※発達の目安参考:『ひよこクラブ10月号(2017年)』第1付録「赤ちゃんの発育・発達ポイント&かかわり方新定義」、『1歳2歳のひよこクラブ2018年冬春号』内「おうち指先遊びで集中力、想像力をはぐくもう」より
1歳の成長にぴったりな誕生日プレゼントはコレ!知育玩具編
子どもの成長をサポートするおもちゃなら、「誕生日プレゼントにしたい!」と思いませんか? 遊びを通じて体と心がぐんぐん育つ、おすすめの楽しい知育おもちゃを一挙大公開! 子どもが「楽しい!」「やってみたい♪」と思えること。これが1歳代の力を引き出す秘訣です。
想像力をはぐくみ、コミュニケーション力が豊かに! まねっこ遊び・ごっこ遊び
子どもは大人のまねをするのが大好き。まねっこからその動作を1つ1つ学んでいきます。1歳代は、ママが楽しく声かけしながらお手本を見せたり、手を添えて一緒に遊んで。まねっこやごっこ遊びは、想像する力やコミュニケーション力をはぐくみます。
おすすめはコレ!
ままごといっぱいセット
料理のごっこ遊びは、男女を問わず大人気! 食材に包丁を入れると、ザクッと切れる感覚も楽しめます。包丁が2本ついているので、ママと一緒に遊びやすい!
NIC大工さん
カラフルな木の棒をつまんで穴にさし、ハンマーでたたくと、横から木の棒が飛び出すおもちゃ。大工さんのまねをするだけでなく、たたくと飛び出る楽しさも◎。
ふわふわファームハウス
いろいろなストーリーを想像しながら遊べる布製ファームハウス。動物、トラクター、布絵本などもついているので、子どもの空想がどんどんふくらみ、楽しく展開していけます。
集中力・構成力・創造する力が育つ 積み木遊び・ブロック遊び・お絵描き
子どもが扱いやすい形状の積み木やブロックを選ぶことが1歳代のポイント。ママが手を添えたり、お手本を見せながらチャレンジを。積む⇔崩す、つなげる⇔ばらすを繰り返しながら、形やパーツの違いを学びます。パズル遊びは、1つずつのピースが大きく、数が多すぎないもの、子どもがつまみやすい形がおすすめです。お絵描きは、子どもが大きく腕を動かすことができるアイテム選びを!
おすすめはコレ!
dantoyスタッキングビーカー
積み方次第で全長51㎝の高さになるビーカーのセット。積み木のように積んだり、砂場で抜き型に使ったり、遊び方は無限。ビーカーの底には穴があいているので、水を入れれば穴から水が流れ落ちる様子も見られます。子どもの探求心をくすぐる、ロングユースのおもちゃ。
スイスイおえかき NEW カラフルシート
水を入れたペンでシートに描くと、カラフルな線や点が現れます。子どもがのびのびをお絵描き遊びできるシートは、100㎝×78㎝の大判サイズ。水で描くから、手も服も床も汚れず◎。
脳が刺激されて活性化する 手や指先を使う遊び
「これなんだ?」「触ってみたい」などと、興味を持っておもちゃを「持つ」「握る」「つまむ」「押す」などして手指を使うと、脳は活性化。楽しく繰り返し遊ぶうちに、指先のコントロールする力が育ち、どんどん器用に。それまで、できなかったことができるようになると、達成感や満足感を味わい、「もっとやろう!」という意欲がわきます。その経験は、将来の学習する力に。
おすすめはコレ!
1さいの知育ケーキ&手指遊び知育絵本
34種以上の音声&難易度の異なるしかけいっぱいのケーキ型電子玩具と、「めくる」「穴に指をいれる」など1歳前後にぴったりな手指の動きを楽しめるしかけ絵本で、手指をたっぷり動かしながら考える力を育てます。
くもん くるくるチャイム
鳥の頭上からボールを入れると、くるくる回って“ポロロ~ン”と音を鳴らしながら出てくる仕掛け。繰り返し遊びが好きな1才代におすすめです。ボールを「握る→はなす→じっと見る」を何度もすることで、手指の器用さだけでなく、集中力や好奇心も養います。
子どもの気分を“アゲル”誕生日プレゼントもNICE
自分の意思が少しずつ出てくる1歳代。気持ちが乗らなかったり、自分の思いどおりにならないと、“イヤイヤ”と抵抗する年代でも…。そんな年ごろならではのとっておきのプレゼントもあるんです。子どものやる気を引き出し、気分を“アゲル”おすすめの逸品を男女共通&男の子・女の子別に紹介します。
男女共通編 おすすめはコレ!
ファムベリーベビーリュック名入れ
名前入りのリュックサックは、世界で1つのプレゼントに。自分のものは自分で持つという自立心を養うきっかけにもなります。1歳の誕生祝いで人気の一升餅が入る大きさ。お祝いの席でも大活躍!
おもちゃ箱 ラック 天板付
「おもちゃ、ないないしようね」という声かけの意味がわかるようになるのが1歳代。遊び感覚でママと一緒に片づけの練習を始めると、少しずつ習慣づき、自立心をはぐくみます。子どもが出し入れしやすい収納なら、気分も上がる!?
木's 乗用ポッポ
全身運動を通して、子どもは体の使い方を学び、手足のスムーズな動きも高まります。雨の日でも室内で体を使って遊べるおもちゃは、男女におすすめ。たくさん遊ぶと、ぐっすり眠れるメリットもあります。
名入れ ベビースプーン&フォーク
上質なスプーンとフォークは、「自分で食べる」意欲をサポートするのに最適! 名前が刻印できるので、「●●ちゃんのお名前が書いてあっていいね」などと声かけすれば、「自分で持ってみよう!」というやる気を引き出します。
男の子編おすすめはコレ!
LEGOはじめてのデュプロ
パーツは大きめサイズながら、小さな手にも持ちやすい形状で、組み立てもスムーズ。ママと一緒に遊ぶうちに、創造力がはぐくまれ、やがて自分の思い描くイメージのものが作れるように。楽しく遊んで集中力もUP!
プラレール きかんしゃトーマス ベーシックセット
男の子に大人気のプラレール。初めはシンプルなものが◎。ママがお手本を見せ、「しゅっぱ~つ!」などと楽しい気持ちで声かけしながら一緒に遊んで。動くものが大好きな男の子は興味しんしんに♪
FIELDOOR カラーボール 100個入り
ボールハウスに入れると盛り上がる、子どもが好きなカラフルなボール。
※遊ぶときはかならず大人がそばにいて安全には十分配慮することが重要です。
PLANTOYS 6404 ソリッドドラム
ドラムは木製で、たたく場所によって音が変わるので、聴覚を刺激し、リズム感覚を養います。たたくことで、自分の思いどおりにならないときの嫌な気分の発散にも!
0・1・2さいのえほん たっぷりしゃしんずかん(ひかりのくに/内山 晟・小賀野実撮影)
興味や関心を引き出す図鑑は、コミュニケーション力の向上におすすめ。「これ、ねこちゃんかな?」などと語りかけ、散歩のときに本物を見せるなどすると、言葉の理解がより一層深まり、探求心もくすぐります。
女の子編おすすめはコレ!
音いっぱいつみき
振る、積む、転がすといろいろな音が出る積み木。それぞれの積み木は中身が見えるものと見えないものが。「あ、音がする♪どんな仕掛けなのかな?」と女の子の想像力を掻き立てます。
BorneLund Originalおさかなシロフォン
たたくと音が出るという、状況の変化を繰り返し経験することで、音を奏でる楽しさを味わえます。また、きれいな音色が五感を刺激。女の子の優れた感性をのばします。ママも一緒に楽しんで!
ベビーコロール ベーシック・アソート 15色
子どもの手になじむコロンとした独特の形。折れにくく、汚れにくいので、初めてのお絵描きにぴったり。積ねたり、指人形のように遊ぶなど、お絵描き以外でも幅広く遊べます。ママ・パパが手を添えたり、お手本を見せて。
メルちゃん お人形セット おせわだいすきメルちゃん
ママのまねをしてお世話遊びが楽しめるセット。おふろに入れると髪の毛の色が変化する仕掛けつきなので、おふろ嫌いな女の子も楽しく入浴できそう。
SigiKidアニマルボーリング
布製のボールを転がして動物にあたるとパタンと倒れる変化が楽しめます。ボーリング遊びは、慎重に行動しがちな女の子の全身運動を促して◎。布製のピンはお人形として遊んでもOK。パペットのようにママが持って語りかければ、コミュニケーション力に磨きがかかりそう❤。
まとめ
1歳は好奇心のかたまりで、さまざまなことを吸収し、学んでいきます。でも、まだ赤ちゃんぽいところも…。小さいパーツを口に入れてしまうなど、危ないこともやりがちなんです。プレゼントを選ぶときは、「より安全なもの」かどうかもチェックするといいかもしれませんね。(取材・文/茶畑美治子 たまひよ編集部)