【シーン別】あなたは大丈夫? 子連れママの「お出かけマナー」
子どもには、小さいころからしっかりと身につけてもらいたい「マナー」。最近は親のマナーも問題視されることが多いですよね。親子のお出かけマナーについて、改めて考えてみませんか?
お出かけするようになったら考えたい、公共交通機関のマナー
公共交通機関はたくさんの利用客がいるので、そこでのマナーは親子ともにしっかり注意しておきたい大切なこと。みなさんはどんなことに気をつけていますか?
時間に余裕をもって各駅停車に乗る!
何が起きるかわからないので、各駅停車の電車に乗って、子どもがぐずったらすぐに降りる! それだけは気をつけていました!!
ベビーカーで電車に乗るときは...
いつも出入口付近に乗るようにしています。手すりがあるところに私が立って、子どもと向かい合う形にして手遊びをしたり...。ベビーカーは混んできたら畳めばいいかな、と思っています。車輪ロックをお忘れなく!
周囲に気配りを!
子連れで飛行機に乗る際は、CAさん、隣や前後のかたにあいさつをしておきます。「うるさくしてしまうかもしれません」とひと言伝えておくと、みなさん寛大に見守ってくれますよ!
レストラン、スーパーなどのお店で気をつけるポイント
子どもと一緒に訪れるレストランやスーパーなど、お店でのマナーも気をつけたいところですよね。ママたちが注意しているポイントをまとめてみました!
外食時の食事マナー
子どもには食事中に席を立つのはマナー違反、席を立つのはごちそうさまの合図と教えてきたので、外での食事マナーでもほめられることが多いです。赤ちゃんのころは、追いかけてまで食べさせたりはせず、家の中の食事でもウロウロしたら容赦なく片づけるようにしていました。
離乳食をレストランに持ち込むときのマナー
持ち込むのは必ず市販のBFで、お皿もスプーンもいらないものにしています。またお店の人に断りを入れるか、事前に電話で確認をするようにしていました。飲食店勤務の経験がありますが、断りなく手作りのものを広げて食べ始めたら、正直非常識だなと思いますし、注意させてもらうようにしていました。
お店で心がけているマナー
お店でガラスや鏡をベタベタさわらない、混んでいる飲食店は食べ終わったらさっさと出る。お会計がすんでないものはもちろん、すんだものも店内では開けない&袋から出さない。食品カートは食べ物を乗せるところだから荷台に子どもを乗せない、同じく食品レジの台に乗せない...。すべてマナーだと思っています。
ママ友宅&子どもがお友だちの家にお呼ばれしたときは?
親しき中にも礼儀あり!みなさんがママ友のお宅へお邪魔するときのマイルールをチェックしてみましょう!
ママ友宅へは手みやげ必須!
ご自宅にお邪魔するとき、私は絶対に何か手みやげを持って行きます! お昼どきなら、ケーキを買って行きます。それとは別に、そこのおうちのお子さんにおやつも...ですね。
子どもの足...!
あまりにも汚れているようなら、持参したタオルで足を拭いてからあがらせてもらっています。タオルがないときは、足を洗わせてもらうことも...。かえって靴下のほうが汚れていることもあるので、そのときは素足にさせています。
失礼する時間は...?
ひとによって感覚が違うので、最初が肝心!と思います。私は夕食の準備を考えると16時半には帰ってほしいので、事前に「うちは18時に食事だから、16時半までだけどよい?」と断ってから招くようにしていました。それをくりかえすと「16時半までの人」になります。
お友だちのおうちへ行くときは...
お友だちの家に「行きたい!行かせてよ!」とは言わないようにね、と、娘には伝えています。お友だちから「家に来てもいいよ!」と言われたら、行ってもいいということにしています。お菓子持参も必須です。
子どもがマナーをきちんと身につけるために、まずはママ自身が気をつけることが大事! 自分たちも、そして周囲の人たちも毎日を気持ちよく過ごすために、これからの行動を意識してみませんか?
※文中のコメントは「ウィメンズパーク」からの引用です。
※この記事は「ウィメンズパーク」で過去に公開されたものです。