SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. サイズアップはいつ?かぶれ対策は?赤ちゃんのおむつ替え★ありがち悩みを助産師が解決

サイズアップはいつ?かぶれ対策は?赤ちゃんのおむつ替え★ありがち悩みを助産師が解決

更新

YakobchukOlena/gettyimages

おむつ替えは月齢にかかわらず、気になることや困ったことが起こりがち。サイズ感や着け方、替えるタイミング、肌トラブルの心配などなど、数え上げたらきりがないかもしれません。多くのママ・パパが感じがちなおむつ替えに関する気がかりを、助産師の岡本登美子先生が解決します。

赤ちゃんの「おむつ替え:着け方」が気になるQ&A


Q 股関節脱臼(こかんせつだっきゅう)しないように気をつけたいことは?

A おむつをきつく当てず動きを妨げない服を着せて

股関節脱臼は、比較的、女の子に多く見られ、脚の動きを妨げられたり、強く引っ張られたりしたときに起こることがあります。赤ちゃんの股関節はやわらかく、はずれやすいので、おむつはきつすぎないように当てて。また、衣類は足の動きを妨げないものを選びましょう。

赤ちゃんの「おむつ替え:おむつかぶれ」が気になるQ&A


Q おむつかぶれを防ぐにはどうすれば?

A 汚れをふき取り、できるだけ清潔にして

おむつかぶれは、おむつに包まれている皮膚がじめじめしていると、なりやすいもの。汚れをきれいにふき取り、よく乾燥させて、清潔を保つことが大切です。布おむつやおむつカバーは通気性がよく、肌への刺激が少ないものを選んで。こまめにおむつを確認し、ぬれていたら交換を。

Q 紙おむつと布おむつ、どちらがかぶれやすい?

A 使い方次第でどちらもおむつかぶれに

布おむつはゴワゴワしていると刺激になりますが、ぬれるとすぐにわかり、こまめに替えることができます。紙おむつはゴワゴワしたりせず使いやすい一方で、ぬれても気づきにくく、むれやすい傾向が。どちらも、使い方が悪ければ、おむつかぶれの原因になります。

赤ちゃんの「おむつ替え:替えるタイミング」が気になるQ&A


Q 夜中におむつ替えはしなくてもいい?

A おしっこのサインをキャッチし、交換して

長時間おむつ替えをしないと、おむつかぶれの原因に。赤ちゃんは、眠っている間でも、おしっこが出るときや出たあとに、もぞもぞ動いたり、寝返りをしたり、ぐずったりすることがあります。そのタイミングで、おむつをチェックして取り替えて。

Q 紙おむつのサイズの替えどきは?

A 体重、体形、排せつ量で考えて

おむつには、新生児、S、M、L、Bigサイズなどがあり、名称はメーカーによって異なりますが、赤ちゃんの体重で選ぶのが基本。体重が増えたらサイズアップします。でも、体形や排せつ量には個人差があるので、きつそうだったり、もれたりするなら、それも替えどき。下のチェックポイントを参考にして。


★紙おむつのサイズアップの目安がわかるチェックポイント
1つでも当てはまるなら、サイズアップを考えて!

☑体重が規定サイズよりも増えたら
☑ウエストがきつくなったら
☑おへそとおむつのウエスト部分の距離が3cm以上離れたら
☑太もものつけ根にゴム跡がつくならいつもの頻度で替えても、おしっこやうんちがもれるなら
 など

“こまめに替える”ことは、おむつ替えでもっとも大事。おむつ替えの気がかりを解消するカギは、これに加え、赤ちゃんに合ったおむつ選びと正しい替え方なのではないでしょうか。赤ちゃんが快適なのがいちばん! 今一度、おむつ替えのしかたをチェックしてみてもいいかもしれませんね。(文・ひよこクラブ編集部)

■参考:たまひよブックス「いつでもどこでもHAPPY妊娠・出産ガイドBOOK」(ベネッセコーポレーション刊)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。