SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. 今日の不安もいつかは思い出♪ママも一緒に育っていく絵日記に思わずほろり

今日の不安もいつかは思い出♪ママも一緒に育っていく絵日記に思わずほろり

更新

こちらの絵日記の作者、にいどゆう(@ineedyou31219)さんは2歳になったばかりの男の子のママさん。2歳となるとそろそろ育児にも余裕が出てくる頃ですが、やんちゃ度も増す時期なので、成長が嬉しい反面心配事もつきません。そんな日常がママの温かい視点で綴られています。

絵日記には「育児あるある」など思わず笑ってしまうものもありますが、今回はじんわり心に染みてくるような愛情たっぷりのエピソードを中心にご紹介します。子育て経験者でなくても涙を誘われてしまうかもしれません。

関連:[ヒビユウの育児絵日記 #63] ムスメ、パワーアップ!

わが子もデジタルネイティブ?

*画像の▶︎を押すと続きが見られます。

近頃「スマホ育児」について世間で取り沙汰されていますが、こちらのエピソードは「デジタルネイティブ」の日常といった感じ。息子くんは自分の声に反応するスマホの存在に気づいたのでしょう。スマホがきちんとお返事をしてくれているところには笑ってしまいますね。

こんなところも見られてたのね

*画像の▶︎を押すと続きが見られます。

大きくなるにつれて周りの人のまねをし始める子は多いものですよね。「こんなところも見られていたとは」と思ってしまうほど、日常を切り取ったものまねにドキリとさせられることもあります。こちらはそんなかわいらしくも鋭いものまねエピソードのひとつ。

やっと気づいてあげられたのかも

*画像の▶︎を押すと続きが見られます。

とあるメディアで紹介され、特に反響が大きかった絵日記がこちら。にいどゆうさんの絵日記をチェックし始めるきっかけがこの1枚だった、という方も多いかもしれません。同時期のお子さんを持つママから、まだ子育て経験がない人にまで感動を与えてくれました。

どんな言葉も大切な思い出♪

*画像の▶︎を押すと続きが見られます。

赤ちゃんの成長は体が大きくなっていくことと合わせて、発する言葉の変化からも感じられますよね。たとえ一言でも、意味のある単語を初めて口にした日が大切な記念日になっている方も多いのでは?息子くんの一言一言をこれからもずっと温かく見守っていきたい……。そんなママさんの思いが感じられます。

世界中の誰より一等賞!

*画像の▶︎を押すと続きが見られます。

健診や公園の外遊びなどは、他の子と触れ合える良い機会になります。そんな時にわが子の成長に遅れを感じるとつい不安になってしまいますよね。でもあまりネガティブに考えすぎなくて大丈夫♪世界に1つだけのわが子の個性が愛おしく思えるようになる、こちらの絵日記に元気をもらったという人も多いようです。

学生の頃はプロの漫画家を目指していたというにいどゆうさん。温かいタッチで思わずうるっと来てしまうエピソードが多く、子育て真っ最中の人に癒しを与えてくれることでしょう。時に息子くんの絶妙な表情で大笑いもさせてくれるので、元気になりたい時にもおすすめです♪

たまひよONLINEのインスタグラム(@tamahiyo_online)では、人気の妊娠・育児マンガや#たまひよマンガ で投稿されたイラストをピックアップして多数紹介しています!
みなさんからのフォロー& #たまひよマンガ での投稿もお待ちしています♪
(文・渡部ひより)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。