電気とガスを東京電力にまとめたら、こんなにいいことありました!

2016年と2017年にそれぞれ始まった電力自由化とガス自由化。電気とガスをまとめるとおトクって聞くけど、イマイチどうおトクなのかわからない…そんなママ・パパに、東京電力に電気とガスをセットで申込んだ、とある家族のおトク生活をご紹介♪
電気代とガス代がおトクに!もしものときも手厚いサポートで助かりました♪








※1:東京ガスの一般料金(消費税等相当額を含み、原料費調整額は含みません)より約3%おトクなとくとくガスプラン(床暖プランは除く)と、スタート割5%の適用により最大約8%程度おトクになります。なお、とくとくガスAPプランについては、これらの割引の適用はありません。ガス契約は東京電力のガス供給エリアのみとなります。詳しくは東京電力エナジーパートナーのホームページでご確認ください。
※2:くらしTEPCOのポイントは、電気料金のお支払いや提携先のポイントにして利用できます。(提携先:Tポイント、Pontaポイント、WAONポイント・nanacoポイントなど)詳しくは東京電力エナジーパートナーのホームページでご確認ください。
※3:対象機器は東京電力エナジーパートナーのホームページでご確認ください。
※4:2020年3月31日(火)までにWebからキャンペーンコード「THP4800」をご入力のうえお申込みいただいた方限定のキャンペーンです。
※5:一部離島などを除く
東京電力のガス契約件数100万件突破(※6)!選ばれる理由はおトクさ+便利さ+安心感

※6:2019年12月5日時点で東京電力のガスをご契約いただいている件数
電気とガスをセットにすることで、電気代がおトクになる東京電力のガスセット割。ガス代も12ヶ月約8%OFFと、おトクが続くのがうれしいですね。
とはいえ、電気もガスもライフラインにかかわるサービスだけに、慎重に選びたいもの。
東京電力は、関東の多くのエリアで一般家庭への電力を供給している実績に加えて、沖縄以外全国どこでも電気の契約ができる(※一部離島などを除く)から、万が一引越しした場合も引き続き利用できます。
■ほかの記事も読む
>>>引越しは節約の大チャンス!?FPに聞いた引越し後“何もしなくても貯まる”秘訣とは
>>引越しするなら。ママ・パパになったら。電気とガスをまとめるのが正解 TOPに戻る
協力/東京電力エナジーパートナー株式会社
イラスト/今じんこ