年末年始の実家帰省 赤ちゃんがご機嫌に過ごせる車内空間とは?
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/c7e195ea-84a7-42a1-9ede-ccf294e90895.jpg?w=700&h=500&resize_type=cover&resize_mode=force)
新型コロナが心配な今、密を避けたプライベート空間でお出かけできるマイカーが、子育て家族の間でとくに注目を浴びています。近所へのちょっとした買い物やお出かけはいいけれど、孫に会うのを心待ちにしている両親のところへ年末年始を絡めた帰省の場合、新幹線や飛行機での移動は密が気になる…。
さらに長時間の移動では、赤ちゃんのグズグズやおむつ替え、離乳食、授乳スペース、荷物の多さなどの心配ごとが出てきますよね。そんなママ・パパのために、赤ちゃんがとことんご機嫌に過ごせる「日産ルークス」の魅力をご紹介。今年の年末年始は、「日産ルークス」が親、自分、赤ちゃんの家族三世代の幸せな時間を実現させてくれるはず!
密を避けて車内で食事も、日産ルークスならとことん快適!
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/a6b0840b-5fb3-4af3-b5c4-6e69578158b1.jpg?w=515&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
遠方への移動の場合、赤ちゃんが疲れないためにもこまめな休憩が必須。そんなとき、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアのレストランや共用スペースは密が心配になりますよね。
「日産ルークス」の車内は、天井が高くて足元まで広々。わざわざ密な場所に行かなくても、赤ちゃんもママ・パパも、クルマにいながらリラックスして過ごすことができるゆとりの空間なんです。後席に大きなチャイルドシートを乗せていても余裕たっぷりだから、赤ちゃんが離乳食を食べたり、ミルクを飲むのもラクチン。
しかも車内の各所に便利なテーブルや収納スペースが充実。たとえば後席にはコンパクトなテーブルがついているから、赤ちゃん用のマグや離乳食、カトラリーなどを乗せられて、食事がとことんスムーズに。まるでリビングがそのまま移動しているようなくつろぎ感だから、年末年始を絡めた帰省などの長距離移動でも、赤ちゃんはおうち感覚で過ごせてずっとご機嫌♪ 赤ちゃんがご機嫌だと、ママもパパもストレスフリーになれますね。
お気に入りのおもちゃ、おむつなどおうち気分で過ごせるグッズをたくさん持っていけるから楽しい
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/4f1fa613-59e2-4ee1-bc8c-010355a8cf3c.jpg?w=583&h=700&resize_type=cover&resize_mode=force)
赤ちゃんといっしょの長距離移動の場合、ベビーカーにおもちゃ、着替え、多めのおむつなど、赤ちゃん用の荷物が増えがち。何一つあきらめることなく、必要なものを全部積める広い荷室は赤ちゃんのいる家族のマイカーにとって必須条件です。
「日産ルークス」は、圧倒的な広さと収納力をほこるラゲッジルームを完備。たとえばベビーカー、大型スーツケース、パックのおむつ、赤ちゃんが大好きなぬいぐるみやおもちゃも丸ごとOK! さらに、実家で待っているばあばやじいじへのお土産をたくさん買っても心配ご無用です。
プラズマクラスター搭載ファンで常に空気はきれい&食べ物のニオイも気にならない
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/e5fabfdf-b661-4a09-a652-40ea38555d0b.jpg?w=700&h=500&resize_type=cover&resize_mode=force)
「日産ルークス」には、空気清浄機にも搭載されるカビ菌やウイルスを抑制するプラズマクラスター内蔵のファンを天井に完備。車内の空気の入れ替えのためとは言え、寒い季節に窓を開けてドライブするのは厳しい…(涙)。そんなときプラズマクラスター内蔵のファンがあれば、車内の空気はいつもクリーンな状態で循環するので、長距離移動中も赤ちゃんがずっと快適に過ごせます。
さらにうれしいポイントが、このプラズマクラスターには消臭機能もあるので、車内で食事をしても、ニオイが気になりません。密を避けたプライベート空間でのロングドライブ、赤ちゃん連れの家族のお出かけをしっかりサポートしてくれます!
ここにも注目!ハンズフリーのスライドドアで、赤ちゃんの乗り降りもスムーズ
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/5eeed7f5-7153-4a13-9d04-37a4ee9c8c2c.jpg?w=700&h=500&resize_type=cover&resize_mode=force)
後席のドアはスライド式。狭い駐車スペースで、隣のクルマや壁などと近くても、安心してドアを開くことができます。しかもこの後席ドア、ハンズフリーで開閉することができるんです。赤ちゃんを抱っこしていたり、荷物で両手がふさがっているときも、車のキーをバッグにしまったまま、ドアの下に足先を入れてサッと引くように合図するだけでスライドドアが自動で開きます。この時代、外から戻ってきてドアノブに触れずにクルマに乗りこめるというのも高ポイントです。
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/df3a696a-460d-4c15-ab02-29b7a70c0a6b.jpg?w=700&h=500&resize_type=cover&resize_mode=force)
さらに、「日産ルークス」のドア開口部の幅は65cmと、クラスナンバー1の広さ! まだ首が座っていない赤ちゃんをチャイルドシートにそーっと乗せるのもスムーズにできるし、大きくなってきた赤ちゃんも横抱きのまま、開口部に頭をぶつけることなく乗せることができるから安心。長時間の移動中、赤ちゃんが眠ってしまっても、安眠を妨げることなく乗り降りできるというのはうれしいですね。