「初めてのファミリーカー、どう選べば?」アウトドアも楽しみたいパパにひよこクラブ編集長がアドバイス

赤ちゃんと乗るクルマ選びで重要なのは、安心&安全に運転できること。でも、ワクワク感だって欲しい! そんなパパに、ファミリーのクルマ選びに見識のあるひよこクラブ編集長がアドバイス。子どもの成長に合わせて快適さを変化させられると噂のクルマも体験しました!
20名様に図書カード500円分が当たるアンケート実施中!このページの最後までご覧ください。
プロフィール


初めてのファミリーカー選び。数年後に後悔しないためのポイントは?
絢平パパ
「娘が成長したら家族でキャンプやBBQに行きたいし、ママも運転するなら安全性能が高くて小回りが利くほうがいい。
初めてのファミリーカー、どう選べばいいんでしょう?」
柏原編集長(以下、柏原)
「ファミリーカーは赤ちゃん時代の使いやすさだけでなく、成長してからの家族のライフスタイルや趣味を想定して選ぶのが失敗しないポイントです。『赤ちゃんが生まれて送迎や通院といった日常使いに便利なクルマを選んだものの、成長とともに物足りなくなった…』という声も多いんですよ。
さらに最近の傾向として、ファミリーキャンプに対応した余裕のある車内とビッグラゲッジが注目を集めています。その点でも、今回体験するHonda『FREED』は気になる存在ですね」
大きな荷物も余裕で積めて、車内が快適♪ファミリーからの熱視線を集めるHonda「FREED」をパパが体験

リゾート感漂うシーグラスブルー・パールのボティーカラーが印象的なミニバン「FREED」。威圧感のないコンパクトな見た目ですが、車内は大人6人が座れる広さだそう。その実力を、豊富なシートアレンジとともにチェックします。
荷物の大きさ・量に応じてラゲッジルームをアレンジ。キャンプグッズもこの通り!

家族でのキャンプに憧れるパパ。3列目のシートを跳ね上げると出現するラゲッジルームは、テントにチェア、保冷バッグなどが余裕で積めるほどの広さ。ワイドな開口と低床設計で積み込みもラクラク。
絢平パパ
「おー、荷台が広々! キャンプ道具が余裕で入りますね! 荷物や乗車人数に合わせて、3列目だけでなく2列目も倒したり、2列目を前にスライドしたりと、広さをアレンジできるのも魅力ですね」
柏原
「充実のスペースですね。2列目シートはそれぞれ独立していてシート間にすき間があるから、スノーボードやサーフボードなど長さがあるアイテムも入るので、子どもの成長とともに楽しめるレジャーの幅が広がりそうです。ママ目線で言うと、まとめ買いした荷物を積み込んで、さらにベビーカーを立てたまま積める広さ・高さであることも魅力です」
高身長のパパも車内でのびのび!お出かけ先でもプライベート空間を確保

1列目と2列目のシートを倒すアレンジは、ドライブ中の小休憩におすすめ。身長183cmのパパが寝そべっても余裕の広さです。
絢平パパ
「クルマの中とは思えないほどのゆったり感。シートも、マッサージチェアみたいな心地よさ! 思わず寝そうになりました(笑)」
柏原
「車内でリラックスできるのはママや赤ちゃんにとっても重要です!
赤ちゃんはお出かけ先でぐずってしまうことも多く、『リフレッシュのつもりでお出かけしたのに周囲に気疲れして余計に疲れた』ということも少なくありません。
クルマだと、外出先でもプライベート空間を確保できるのが魅力です。しかもこれだけ広いと快適さが違いますね」
試乗で試したい!「FREED」のシートアレンジ
絢平パパが試したのは…1列目・2列目アレンジモード

よりプライベートな空間で休みたいときは…2列目・3列目アレンジモード

日常使いはもちろんアウトドアでも頼れる!パパ大満足の「FREED」の魅力をもっと知りたい!
紫外線やシートの汚れ対策も万全!多彩なアクセサリーで、環境に応じた快適な車内空間を実現

「FREED」は、車内で過ごす時間をより充実させるためのアクセサリーも豊富。
絢平パパ
「使えるアクセサリーがこんなに! ロールサンシェイドをつければ、プライベート感がより高まりそう。車内で子どもに動画を見せることもあるので、ACコンセントで充電できるのは助かる! キャンピングカー気分で、ロングドライブも楽しめそうです」
柏原
「赤ちゃんの肌への影響から紫外線対策が気になるという声も多いので、ロールサンシェイドはマストアイテムかもしれません。車内で赤ちゃんのお世話をするときに頻発する『ミルクや離乳食の食べこぼし』には、防水シートカバーが頼りになりそうです」
視界が広くてデザインもカッコいい!気分がアガル運転席も推しポイント

ここまで、車内の快適さを体験したパパ。肝心の運転しやすさは?
絢平パパ
「運転席もゆったり座れますね。窓が広いためか、視界が広くて前方が見やすいのもいい。ママも運転しやすいんじゃないかな」
柏原
「ママが運転しやすいかどうかは、本当に大切です。とくに保育園への送迎や日用品の買い物などで日常的に運転する場合は、安全に運転できることが大前提です。
視界がいいことはもちろん、万一のときにサポートしてくれる機能があるかどうかも、ぜひチェックしてくださいね」
豊富なカラーバリエーションで、選ぶ楽しさもプラス

荷物をたくさん積めて、車内で快適に過ごせて、ルックスも申し分なし。さらに、縦列駐車やUターンなどの際も小回りがよくて、街中でも運転しやすい「FREED」。
絢平パパ
「小回りが利くのに車内は広くて、日常使いにも、アウトドアにもマッチするアクティブなデザイン。こんなクルマが欲しかったんです! どのカラーもカッコよくて、悩みますね」
柏原
「パパも大満足ですね! ファミリーカーは家族みんなが快適に、笑顔で乗れるものを選ぶのがベストです。ぜひパパ・ママ2人で体験して、どちらもが納得できるクルマを見つけてください」

20名様に図書カード500円分をプレゼント!
読者モデル/新田千鶴さん、絢平さん、かのんちゃん 撮影/有坂政晴 ヘア&メイク/吉田佳奈子 スタイリング/伊賀瀬 取材・文/金子恵美子
衣装協力/Gap /Gap新宿フラッグス店(03-5360-7800)
協力/本田技研工業株式会社