SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. おつまみに、副菜に! オススメの生ハムレシピ9選

おつまみに、副菜に! オススメの生ハムレシピ9選

更新

伝統的なスペイン風タパスやイタリア風前菜
id-art/gettyimages

冷蔵庫に入っているとちょっとしたときの付け合せに合うのが生ハムです。一時期、生ハムを原木で買う……なんていうのも流行っていましたよね。
でも生ハムってどう調理するのがおいしいのか悩ましいところ。そのまま食べてももちろんおいしいですが、どうせならもっとおいしくいただきたいですよね。
口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちにオススメの生ハムレシピを聞いてみました。

野菜と一緒に!

「アボカドに巻いてから、醤油とレモン汁を同量かけて、オリーブオイルを垂らし、ブラックペッパーかけます。これだけでもう止まりません!」

「アボカドとチーズを薄めに切ったものを生ハムで巻いて更に海苔で巻くと、おつまみにピッタリです。生ハムは塩気が強いので、調味料は少量のマヨネーズと粗挽き胡椒だけ。いつも子ども達が『ちょっとちょうだい』と言って、半分以上食べられてしまいます」

「キュウリを細く切ってスライスチーズと一緒にクルクル巻いたのを食べます」

「我が家ではカイワレダイコンを巻くのが定番です。巻く前にちょこっとマヨネーズ入れると美味しいです」

「大根の千切りを巻き巻き」

アボカドと合わせるという意見が多くありましたが、さっぱりとした野菜でもベストマッチ。
冷蔵庫にある野菜とまずはマッチングしてみましょう!

フルーツと組み合わせて!

「柿とクリームチーズと生ハムのサラダ。甘みのあるもの・クリーミーなものによく合うと思います」

「季節のフルーツとの組み合わせはおいしいと思います。生ハムとメロン、生ハムとイチジクの組み合わせは絶品」

生ハムメロンがありますが、意外にもいろんなフルーツを優しく包み込んでくれるのもしれません。ねっとりとしたフルーツが合いそうなので、桃などもいけるかも?

そのほか

「硬めのクリームチーズを巻いて、おかかと醤油とブラックペッパーもおいしいです」

「海苔の代わりに生ハムでご飯を巻くのがシンプルですが美味しいです。生ハムの塩気があるので味つけなしで、白米を握って生ハムを巻くだけ」

チーズと生ハムの組み合わせは鉄板……!
また生ハム+炭水化物も間違いありません。焼いたトーストにチーズと生ハムをのせて頬張ったりするのもおいしそう!

塩気がしっかりしているので、味付けが特になしでもいけるのが良いですよね。それに、生ハムがあることで食卓や家飲みがちょっと豪勢に見えるのも嬉しいところ。
ぜひ生ハムを購入した際は試してみてくださいね。

(文:ふくだりょうこ)

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。