【楽天市場で入園準備】お名前スタンプ&シール編、ないと困る人続出!
入園準備をそろそろ始めませんか?園での持ち物は必ずお名前を書くよう指示されます。
カバンや制服(洋服)、靴下、お弁当箱やナイフやフォークはもちろんタオル、下着やおむつまで、その数は数十点、いや100点以上。
黙々とネームペンで書き続けるよりも、おすすめなのがお名前シールやスタンプです。
先輩ママから評価の高かったネームシール類のグッズをご紹介。名前入りのオーダーメイドになるので早めの注文がおすすめです。
時短&自分の字に自信がない人におすすめ「おむつスタンプ」
乾きの早い油性インキ。オムツを買ったらまとめて一気にポンポンポンとスタンプ。忙しい朝、補充分だけ鞄につっこむだけで終わります。
紙、プラスチック、金属、布、木にも印字できます。
ハンコが縦置きでき、あとから兄弟分も収納可能なケース付き
スタンプパッドは余裕のワイドサイズなので、ビッグサイズのゴム印でもはみ出ず、しっかりインクが付着。
インクは油性ペンと同じ性質で、洗濯しても洗浄しても消えません。
字がブレがちなプラスチック製品用に「すべらないゴム印」も標準セットなのも嬉しいポイント。
収納ケースにはハンコを縦置きできるスタンド付きなので、必要なサイズがパッと取り出せます。
お名前シールランキング1位は、やっぱり頼れます「お名前シール工場」
超耐水シートで汚れに強く、レンジや食洗機も対応するからお弁当箱や水筒、コップにも使えます。
送料無料で、受注後2営業日程で発送。お急ぎのときは最速0日発送(別途料金)でのお届けもあり。
アイロンは不要。ペタッと貼るだけ超粘着の布貼りお名前シール
マジックでは書きにくい、名前が見えずらいという色柄物の靴下、タオルにもペタッと貼るだけ。
「洗濯しても、粘着力が強くて剥がれない」と、リピするママ多し。
上の子のお下がりのとき、名前をマジックで消すのがしのびない、というときも名前の上にピタッと貼るだけなので罪悪感ゼロ。
食洗機、電子レンジにも対応します。
通園バッグやスモッグのアクセントに「お名前ワッペン」
無地でシンプルなバッグや袋が、あっという間に
ディズニーグッズに早変わり。
ディズニー以外でもスヌーピー、サンリオキャラ、TOMICAシリーズもあります。
アイロンで圧着します。3枚セットです。
文/和兎 尊美
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。