[アラサー妊活#2]あっという間に1年経過!?いざ産婦人科へ
はじめまして。現在0才児を子育て中のアラサーママkiwacoです。
妊活歴2年、不妊治療までいかなかったものの、妊娠をナメきっていたワタクシ・・・。
そんな私の妊娠までのお話です。
30才までに子どもを!と思い、29才で妊活を始めた私。
しかしあっっっっという間に1年が経過。
焦りを感じ、基礎体温のグラフを持って産婦人科へ!!

そこは、妊娠に焦っている私には厳しい光景。
き・・・気まずい。
世の中にはこんなに妊婦さんがいるのか・・・。
妊婦さん達に挟まれながら待ち、診察へ。
先生にグラフを渡すと

は・・・排卵してないかもだと?!
確かにグラフはガタガタだけど、私が白目向きながらやっているからだと思っていたら
どうやらそんな理由ではなかったようで。
でも排卵している月もあるっぽいとのこと。
その場で子宮のチェック。

子宮の検査結果はまた次回と。それと一緒に造影検査も、と言われたものの
聞いたことない言葉に戸惑う私。
これが本当の妊活というものなのか・・・。
と、ゴールがとても遠くに思えた瞬間だったのを覚えている。
先ほどの妊婦さんが大勢いる待合室に戻り、造影検査の説明を受けました。

みんなが愛おしそうにお腹を撫でている中、
造影検査の同意書を渡され、家に帰るのでした・・・。
次回へと続く
[kiwaco]
32才、グラフィックデザイナー。
約2年の妊活を経て2016年10月5日に男の子を出産。
instagram:@kiwaco.g
HP:http://kiwaco.wixsite.com/kiwaco
LINEスタンプ販売中:http://www.stampers.me/stamp/68002
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。