リアルな妊活コミック『妊活夫婦』不妊治療 家族・友人あるある編

リアルな妊活の様子が描かれている!と評判のweb漫画をご存じですか?その名も『妊活夫婦』。
不妊治療経験者である著者の駒井千紘さんが描く、あるあるばかりのコミックのハイライトをお届けします。
今回は『家族・友人あるある』編です。
あるあるがいっぱい! 話題の『妊活夫婦』著者が振り返る 不妊治療のリアル #3
※参考:「妊活たまごクラブ 不妊治療クリニック受診ガイド 2020-2021年版」
こっちの苦労も知らず勝手なことばかり



妊活中とは知らない家族は栄子に好き放題言いまくり。
不妊治療のリアルを知らなすぎる家族たちに、思わず栄子もキレる!
出た!子持ちのマウンティング


地元の友人の結婚式で再会した同級生はほとんどが子持ち。
栄子をうらやむ体を装って、先輩風を吹かす友人たちにイラッ!
『妊活夫婦』

32歳の幸田栄子は、夫・一郎と結婚2年目で妊活を開始するもなかなか妊娠できず、不妊治療をすすめられる。「うっすら陽性」「はじめての採卵」「仕事か治療か」など不妊治療あるあるをリアル&コミカルに描き、共感を呼ぶ。comicoほか、Kindle版も好評発売中。
著者:駒井千紘さん

メーカーで商品企画を経験後、独立して漫画家·イラストレーターとなる。自身の約2年にわたる不妊治療の経験を投影した『妊活夫婦』が評判を呼ぶ。現在comicoで『妊活夫婦』第二章を好評連載中。二児の母。
●漫画/駒井千紘
●文/津島千佳
●デザイン/池田和子(胡桃ヶ谷デザイン室)
※記事内容、日付、監修者の肩書、年齢などは掲載当時のものです。
▼『妊活たまごクラブ 不妊治療クリニック受診ガイド 2020-2021』は、妊活から一歩踏み出して、不妊治療を考え始めたら手に取ってほしい1冊。
■おすすめ記事
・不妊治療でよく使われる「妊活用語」を50音順に解説・な行~ら行
更新