SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産後、すぐに使うから!出産前に用意しておきたい浸け置き洗浄・除菌アイテム

出産後、すぐに使うから!出産前に用意しておきたい浸け置き洗浄・除菌アイテム

更新

抵抗力の弱い赤ちゃんのために洗浄・除菌は欠かせません。カンタン&ラクラク、でもきちんと衛生管理をしたいママ、パパへおすすめの「洗剤Milton哺乳びん・さく乳器・野菜洗い」と「Milton CP」を紹介します!

赤ちゃんの抵抗力は生後1カ月で低下!

生まれたばかりの赤ちゃんは抵抗力がとても弱く、親から引き継いだ免疫力も生後1カ月間はいったん低下してしまいます。その後徐々にアップしても1才を迎える時期で大人の半分程度。だから、赤ちゃんのいる生活には衛生管理が大切なのです。

そこでおすすめなのが洗って浸けるだけでカンタンに除菌ができる「洗剤Milton 哺乳びん・さく乳器・野菜洗い」と「Milton CP」。これからの子育てで忙しくなるママ・パパに、カンタン&ラクラクな洗浄・除菌アイテムは心強い味方になってくれます。

浸け置きタイプの除菌だから、熱では取りきれない菌も除菌できる

洗剤Milton 哺乳びん・さく乳器・野菜洗い
植物性洗浄成分使用。無香料・無着色無リンだから安心して使えます!750mL/990円
ミルトン専用容器
透明な容器に比べ、光による分解から溶液を守ります。トング・落としぶた・ふた付き。4L/2156円
Milton CP
錠剤をポンと入れるだけのカンタン除菌。60錠/2090円

使ったベビーグッズには、タンパク汚れが残っていることがあります。そのまま除菌すると十分な除菌効果が得られないことも。これは煮沸・電子レンジ・浸け置き、どの除菌方法にも共通していることです。そのためにもまずは「洗剤Milton哺乳びん・さく乳器・野菜洗い」でしっかり洗浄し、そのあとに「Milton CP」で除菌することが大切なのです。浸け置きタイプの除菌なら、熱では取りきれない菌も除菌できます。

「Milton CP」の正しい使い方 「洗浄→除菌」を動画でチェック。こちらから

「洗浄」から「除菌」まではたったのカンタン3Step

「洗剤Milton哺乳びん・さく乳器・野菜洗い」で、使ったベビーグッズをしっかり洗ってすすぎます。哺乳びん、さく乳器、マグなどはパーツごとに分けて洗いましょう。

水4Lに「Milton CP」2錠を入れ、気泡が入らないようにベビーグッズ全体を溶液に浸します。1時間以上つければ除菌は完了。作った溶液は24時間何度でも使えます。24時間を目安に交換してください。

「Milton うるおい手指消毒ジェル」で手指をキレイにしてから専用トングで取り出し、溶液をよく振りきるだけでOK。においが気になる場合は軽くすすいでください。
販売名:薬用ハンドジェルBCN 
効能又は効果:手指・皮膚の洗浄・消毒

赤ちゃんの口に触れるものの衛生管理に!成長に合わせて長く使える!

衛生管理が必要なグッズは哺乳びんだけではありません。母乳ママたちも使うさく乳器や乳頭保護器も含め出産後すぐに使うものから、マグ、離乳食用食器など成長に合わせて長く使うものまでたくさん。全部まとめて除菌できます。出産後にあわてないよう出産前にそろえておきたいですね。
・Milton CPは金属腐食性・漂白作用がありますので、使用できない素材があります。

赤ちゃんの生活まわりに安心して使える!ノンアルコール除菌スプレー

Miltonベビー&キッズまわりのノンアルコール除菌スプレー 250mL / 990円

Miltonブランドから登場したノンアルコール除菌スプレー! 食品として使える成分だけを使用しているので、菌・ウイルスを99.99 %除去(※)します。ベビーチェアやテーブルはもちろん、抱っこひもやベビーカー、ぬいぐるみなどの布製品にも。
※すべての菌・ウイルスを除去できるわけではありません。

哺乳びんには使える?ほか「Miltonベビー&キッズまわりのノンアルコール除菌スプレー」気になるQ&Aはこちらから

・価格はメーカー希望小売価格(税込)です。

読者モデル/井貫和可奈さん&丈くん(4カ月)
撮影/寿 友紀 スタイリング/三谷亜利咲 ヘア&メイク/吉田 馨 

協力/キョーリン製薬

新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。