ミルクが出ない、汚れが気になるときに! 哺乳びんのお手入れハンドブック
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/2c9e54cf-4701-48f5-88e4-9652cb445f7c.jpg?w=700&h=525&resize_type=cover&resize_mode=force)
哺乳びんを使っていると、「ミルクが出なくなっちゃった!」「乳首がへこんで飲みにくそう…」「乳首が汚れてる」といった困りごとが発生することがあります。そんなときにまず試してほしい解決策をご紹介。「これってどうしたら?」と悩んだときの参考にぜひご覧ください。
お困り事案① ミルクが出なくなっちゃった!
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/69c965d7-4dab-4b28-ac43-8400a5674411.jpg?w=700&h=384&resize_type=cover&resize_mode=force)
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/93ea3807-6df4-4df1-a064-c550c4fc6b73.jpg?w=698&h=422&resize_type=cover&resize_mode=force)
「赤ちゃんが一生懸命口を動かしているのに、ミルクの量がなかなか減らない」と思ったら、乳首からミルクが出なくなっているのかも。
そんなときは乳首のお手入れをしましょう。まずは外側から、乳首の先端の横の部分を持ちながらもんで、空気弁の内側両サイドから指(爪)で広げてください。通りがよくなり、ミルクが再び出てくるようになるはず。
お困り事案② 乳首がへこんじゃった!
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/19de0447-9370-43bf-9bf7-961ed849b7ef.jpg?w=700&h=525&resize_type=cover&resize_mode=force)
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/581495d7-ebb7-4fff-bbfd-8682e3152847.jpg?w=700&h=525&resize_type=cover&resize_mode=force)
乳首の先端の吸い穴部分や空気弁が詰まると、乳首がへこんで飲みにくくなります。そんなときは、乳首のお手入れを。
ニップルケアが付属しているスリムタイプ乳首の場合は、乳首の横にある空気弁に、ニップルケアの先端を突き刺し、優しく回します。それから乳首の内側にニップルケアを入れ、回しながら内から外へ吸い穴(クロスカット)を開きます。
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/cb31a32e-7100-45e0-bfe7-e6db90ac780d.jpg?w=700&h=252&resize_type=cover&resize_mode=force)
広口タイプ乳首の場合は、ミルクが出ないときと同様に空気弁の内側両サイドから指(爪)で広げてください。
お困り事案③ 乳首が汚れてる!デリケートな部分なので、どうすれば…
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/3f7a3e70-bb5e-48fb-bace-da8623659e1c.jpg?w=699&h=362&resize_type=cover&resize_mode=force)
ミルクが付着する乳首はどうしたって汚れやすいもの。除菌だけでなく、こまめに洗浄もしましょう。
洗う際は、哺乳びん野菜洗い洗剤の使用がおすすめ。また、専用の乳首ブラシを使うと、乳首をキズつけずにすみずみまで洗えて安心です。
乳首は消耗品です。赤ちゃんの吸引力の強さや歯の生えた時期など成長によって乳首の劣化も異なります。乳首は複数個交互に使用して、使用期間・回数に関わらず乳首が古くなってきたり、クロスカットの切れ込みが進んできたタイミングで取替えることをおすすめします。
チュチュの哺乳びんならお手入れしやすいからママ・パパもうれしい♪
![](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/fde02357-e035-4140-803f-460bd3dbe199.jpg?w=698&h=466&resize_type=cover&resize_mode=force)
シンプルなデザインでお手入れしやすいチュチュの哺乳びんは、形状・材質のラインアップが豊富。ライフスタイルに合わせた哺乳びんをお選びいただけます。
広口タイプ:洗いやすさ、ミルクの入れやすさを重視する方に。
スリムタイプ:持ちやすいのはこれ。手が小さなママにも使いやすい大きさです。
耐熱ガラス製:キズがつきにくく、お手入れ簡単な耐熱ガラス製は普段使いにおすすめ。
PPSU(プラスチック)製:軽くて丈夫なPPSU(プラスチック)製は、お出かけにぴったり。
アンケートに回答された方の中から毎月抽選で20名様に500円分の図書カードネットギフトをプレゼント! ぜひあなたの声をお聞かせください。
提供/ジェクス株式会社