【妊娠6ヶ月~】[キックゲーム][ポーズ調べ]でおなかのベビーと遊ぼう!
妊婦のみなさん、お腹のなかにいるときから、赤ちゃんとコミュニケーションが取れるって知っていましたか?
生まれる前から、赤ちゃんと向き合って接することで、パパとママに「新しい家族を迎える」という意識が芽生えてきます。毎日の触れ合いを大切にすればするほど、わが子が生まれた瞬間の喜びは、より強いものとなるでしょう。
そこで、今回はお腹の赤ちゃんと遊べる「キックゲーム」と「ポーズ調べ」について、丸茂レディースクリニック院長・丸茂元三先生に紹介していただきます。今日から始められる簡単なものなので、ぜひ試してみてください!
1.キックゲーム(妊娠6ヶ月ごろから)
「ママがおなかをポンッとたたいて、おなかの赤ちゃんがけり返してくれるのを楽しむ遊びを、”キックゲーム”と呼んでいます。すぐにできるようになる子もいれば、しばらく時間がかかる子もいます。これはおなかの赤ちゃんの性格によるところが大きいので、なかなか成功しないなという方も、辛抱強く1ヶ月ほど続けてみてください」
Step 1:始める前に、おなかの赤ちゃんに声をかけて
ソファやいすに座り、リラックスした体制で行いましょう。まずは、赤ちゃんが起きているときに、おなかに意識を集中させ、「キックゲームを始めるよ」とやさしく声をかけます。
Step 2:赤ちゃんがおなかを蹴ってくれたらスタート
ママの声かけに反応して、赤ちゃんがおなかを蹴ってくれたらゲームスタートです! 赤ちゃんからの反応がないときは、まだ準備ができていないので、気長に待ちましょう。
Step 3:最初に赤ちゃんが蹴った場所をポンッ!
準備OKの合図で赤ちゃんが蹴った場所を、「キック!」と言いながら軽くポンとたたきます。はじめは何度もたたかず、一回だけ。何度もたたくと赤ちゃんがビックリしちゃうかも。
Step 4:同じところをもう一度蹴ってくれるまで待つ
赤ちゃんがたたいたところと同じところを蹴ってくれるのを待ちます。はじめから成功するのは難しいので、慣れるまではStep 1~3を気長に繰り返して、赤ちゃんと触れ合いましょう。
おなかの赤ちゃんが蹴り返してくれたら、ゲームは成功です!
2.ポーズ調べ(8ヶ月ごろから)
「ポーズ調べとは、おなかを触って、赤ちゃんの頭や背中、足などの位置を確認しながら触れ合うゲームです。赤ちゃんはおなかにいるときから、なでられるのが大好き。ママやパパがやさしく触れると、おなかの赤ちゃんの脳や皮膚にも、心地よい刺激が伝わるといわれています。さかごの場合もやり方は一緒ですが、頭が上になるので注意して」
Step 1:最初に声かけをすると、赤ちゃんも安心してリラックス
突然グリグリと触ってしまうと、おなかの赤ちゃんはビックリしてしまいます。まずは「今から触るね」「触っていいかな?」と声かけをしましょう。パパが触るときも同じように。
Step 2:子宮のいちばん高い所を触ってみて
赤ちゃんの頭が下にある場合、おなかのいちばん高い位置を手で触ると、丸いものを感じるはず。それがおしりです。もしかたければ、頭が上を向いている状態かも。また、でこぼこしていたら、脚の可能性が。
Step 3:おなかの両わきを触って、赤ちゃんの背中を見つけよう
次におなかの両わきを触ってみましょう。平らな面が背中側、でこぼこした面はおなか側です。どちらも同じような感触なら、赤ちゃんがママのおへそ側に背中を向けているのかも。
Step 4:おなかの下にある丸くてかたいものが頭です
下腹部のちょうど恥骨(ちこつ)のあたりに手を触れてみると、丸くてかたいボールのようなものがありませんか? それが頭です。やさしくなでてあげると、赤ちゃんは喜んでくれるはず。
※やさしく触れるのが基本ですが、おなかに触れて張りを感じるようだったら、すぐに触るのをやめて、安静に。張りを感じやすいという方は、おなかを押す行為は控えてください。
はじめは、キックゲームもなかなか成功しないかもしれませんが、まずは一ヶ月、根気よく続けてみてください。また、おなかの赤ちゃんとコミュニケーションを取る方法は、しゃべりかけだけではありません。積極的におなかの赤ちゃんと遊んで、コミュニケーションを取ってみてください!(文・たまごクラブ編集部)
■参考/『たまごクラブ』2017年12月号「おなかのベビーとの遊び方」
妊娠中におススメのアプリ
アプリ「まいにちのたまひよ」
妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!
ダウンロード(無料)妊娠中におススメの本
最新! 妊娠・出産新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)
つわりで胃のムカムカに悩まされたり、体重管理に苦労したり、妊娠生活は初めての体験の連続ですね。この本は、そんなあなたの10ヶ月間を応援するために、各妊娠月数ごとに「今すること」と「注意すること」を徹底解説!陣痛の乗りきり方や、産後1ヶ月の赤ちゃんのお世話も写真&イラストでわかりやすく紹介します。