SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産準備
  4. [妊娠28週の口コミ]そろそろ始めどき?赤ちゃんを迎える準備

[妊娠28週の口コミ]そろそろ始めどき?赤ちゃんを迎える準備

更新


いよいよ妊娠後期のスタート!妊娠8カ月の1週目です。入院準備に加えて、気になるべビー用品の購入を検討するなど、赤ちゃんを迎える準備を開始する妊婦さんも多いようです。なかでもお悩みが多いのが「ベビーカー」。メーカーや種類が豊富で、どれを買えばよいのか迷ってしまうという声がよせられています。また、購入するタイミングについても、「今買うべきか?生まれてからにしたほうがよいのか?」と迷っている妊婦さんも多いのではないでしょうか。特に初産の人は赤ちゃんのいる生活がなかなか想像できず、必要なものや選ぶ決め手が分からないこともあるようです。また、性別がわからず、出産準備が思うように進まないという人も。そこで今回は、ベビー用品を選ぶ基準、購入するベストタイミング、性別がわからない場合の出産準備について役立つ先輩ママの声をチェックしておきましょう。

ベビーカーを選ぶ基準



このころになると、ベビーカーの準備を考え始める人もちらほら。「ベビーカーを購入した時期」についてアンケートを実施したところ、4割以上の人が「出産後」と回答。そして、「妊娠8〜9カ月ごろに購入した」という人は全体の2割ほどでした。臨月に入ると遠出の外出を控えることも多いので、産前の場合はちょうど今ごろの時期に購入するケースが多いようですね。
また、ベビーカーにはさまざまな種類がありますが、皆さん何を重視して選んでいるのでしょうか?先輩ママたちからは「重さを重視している」という声が多く寄せられました。公共機関を利用する機会が多いママたちにとっては、軽くて折りたたみができるというのは大事なポイントのよう。逆に、「軽すぎると不安定なのである程度の重さがあったほうがいい」という意見も。
バスや電車に乗る、車移動をする、収納場所の広さなど、生活スタイルによって選ぶ基準が変わってくるようですね。できるだけさわって、試してからの購入がよいという意見が多いです。

【軽い折りたたみが便利】
ふだん電車を利用するのですが、最寄り駅にエレベーターがなく、たたんで階段をのぼる必要があるので片手でたためて軽いこと、電車の中でも邪魔にならない大きさなのが決め手でした。

【実際に見てさわって決める】
ネットや雑誌で見ただけじゃわからないです。こればかりは、お店や展示会へ行って実際に見てさわって試さないとわかりません。お店や展示会なら赤ちゃんの重さの人形もあったりするので、実際に重さを加えたうえでの操作も試せます。

ベビー用品の費用と購入時期



ベビーカーをはじめ、赤ちゃんを迎えるための準備はたくさんあります。先輩ママたちのアンケートによると、ベビー用品の準備を始めた時期は「妊娠8〜9カ月目」がもっとも多く、約6割の先輩ママがちょうど今ごろの時期にベビー用品を買い始めていたそうです。ベビーカーや抱っこひも、ベビーベッド、布団、チャイルドシートなど、さまざまなものが必要になりますが、それだけお金もかかります。なかには、「値段が高い=よい商品」と思い、高いものばかりを選んで結局使わなかったという体験談も寄せられました。種類も多く、値段もピンキリなので、慎重に検討してから購入を決めたいですね。

【必要なもの最低限の購入に】
代用できるものは代用品を考えたり、お下がりや出産祝いをいただいたりして、自分たちで用意したのはベビーベッドと肌着数枚と服を数着、赤ちゃん用にオーガニックタオルとガーゼ、おしり拭き…くらいです。赤ちゃん用品は使う時期がほんのちょっとなので、張りきっていろいろ買わなくても、お古や代用品で何とかなるものだなーって感じです。

【生まれてからがいいかも】
1人目の買い物の失敗ですが、チャイルドシートも、ベビーカーも抱っこひもも、産まれる前に買いました。でも産んでから「こういうほうがいい」という希望がいろいろ出てきました。赤ちゃんを抱っこしながら買い物につきそってくれる人がいるならば、生まれて少しお世話してからでもいいのかも。

【お金をかける所にメリハリを】
必要なものはどんどん出てくるけれど、それは必要になったら買うのがベストです。人によってちがうから生活スタイルに合わなければいくらよいものでもお蔵入りです。高いものがよいのは当たりまえですが、本当に必要かは別問題です。

まだ性別がわからない赤ちゃん

赤ちゃんの性別が判明する時期には個人差があり、早い段階でわかることもあれば、生まれる直前までわからないというケースも。ベビー用品や服を準備したくても、健診のたびに赤ちゃんの背中しか見えずがっかりと肩を落とす妊婦さんもちらほら。ちなみに「性別がわかった時期」についてアンケートをしたところ、「妊娠5〜6カ月」という人がもっとも多く、全体の6割ほど。次いで多かったのが「妊娠7カ月」で約2割でした。ほとんどの人は、性別がわかったあとに少しずつベビー用品を買いそろえていくようです。性別がギリギリまでわからなかった先輩ママからは、「黄色」「オレンジ」「白」など、男の子でも女の子でも違和感のないカラーでそろえたという声もありましたよ。

【29週なのに性別がわからない】
上の子は16週で性別がわかったので、それくらいになればわかるかなと思っていたのですが…健診のたびに赤ちゃんの向きが悪く、結局29週になってしまいました。股どころか顔も見せてくれず、いつも背中の写真。そろそろ服を買うなど準備したいんだけどなぁ…。

【性別は聞いていません】
性別を聞かず、分娩直後に聞くのを楽しみとしてとっています!服は最低限のみ準備しました。生まれて外出できるようになったらあたたかい季節になるので、そこから少しずつそろえていこうと思っています。名前は男女とも2つずつ候補を考えています。

退院後にすぐ使う必要最低限の準備は、早めにやっておいたほうがよいという意見も多いようです。産後にそろえられるものもあるので、事前に準備しておく必要があるものは何か、見定めることも大事なようですね。

■他の週数の記事を読む
[妊娠27週] 成長記録・・・エコー写真の保存からビデオカメラ選びまで
[妊娠29週]入院前の準備、押さえておきたいポイント!

※投稿内容は投稿者の個人的な見解・体験に基づくものですので、あくまでもアドバイスとして参考にしていただき、症状などについては医療機関にご確認ください。

※文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。