SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 妊娠中の診療費の負担が大きい-”まいにちのたまひよ”の体験談

妊娠中の診療費の負担が大きい-”まいにちのたまひよ”の体験談

更新

妊娠中の診療費の負担が大きい

たまごクラブ・ひよこクラブの公式アプリ「まいにちのたまひよ」のルーム(情報交換コミュニティ)での、妊婦さん仲間や先輩ママの投稿をご紹介させていただきます。

教えて!リアル体験談

  の*****さん

毎回診療代が高い💧 今日はエコーと内診と血液検査とNSTやって、補助券使用して手出し分10,000円チョイ、、 こんなもん?? いつも補助券ありでも5,000円くらいするから、毎週なのきつーい😭

💬 13   8

  。*****さん

検診の内容と日によっては補助券や保険証出しても1万8千円近くも取られたり(´・ω・`) 補助券を使っても私のところは7600円もいきます(;;) 本当に毎回毎回そんな額を支払わされて高いですよね…(;;)泣きそう

💬 1   0

  の*****さん

ひぇ〜〜、、高いですね🥲 後期の毎週ってなるとほんと泣きそうです😭😭 検診の内容が多い日はお会計にビクビクしますもん🥲

1

  あ****さん

保険証出して補助券出して、エコーと内診で六千円いかないくらいです… ちょっと何か検査や処置が加わったら、急に1万超えてきて怖いですよね😱 今行っている病院がクレカ支払いできなくて、恐怖でいつも健診行く際は数万持っていきます…😇

💬 2   0

  の*****さん

わたしのとことほぼ同じ感じです🥲 明細も簡潔なので、 補助券でなにが補助されてるのか正直わかりません🥲笑 うちもクレカできないので、私も必ず数万円用意します、、、 必要経費だと思ってても毎週だとしんどいですよね😭😭

0

  あ*****さん

分かります、補助券見てこの金額なのかな?と思ってしまいます😹💦 必要経費ですね🥲(無料になったら良いのに…)

1

  ゆ*****さん

高いですね……( ̄▽ ̄;) 私のとこは基本2000~3000円行かないくらい。 帝王切開の術前検査含めた時は7000円行かないくらいでした。 地域とか病院の差って結構あるんですね……。

💬 1   1

  の*****さん

NSTが毎回あるのでそれで3,000円位、 検診で手出し3,000円位なので毎回6,000円位です、、 引越しで転院したので差をすごく感じてます🥲 病院や地域によりますよね…

1

  こ*****さん

補助券使ったら0円なんですけど それが普通だと思ってました、、、 補助券ない日はでも2,3千円です。 薬を処方された日は200円って感じです。 毎回一万円近く払ってたら私は生活していけません😂 これが少子化につながる問題ですね🫤

💬 2   1

  の*****さん

それはなんという羨ましさ、、!!!! 引越しで転院してるので、前のところでは補助券使用で2,000円位でした(^^) 毎週になって今の費用はなかなか痛いです🥲 全国統一で補助券で完全に妊娠検査費用はなんとかしてほしいですね、、🥲

1

  こ*****さん

当たり前じゃなかったんですね、、、 なんなら薬処方するだけで200円とるなんて!と思ってましたがそんな私はケチケチすぎますね🫠 確かに全国統一してほしいですね👏!!

1

  は*****さん

まだ週一の検診なってないですけど、補助券使ったらいつも手出しなしで0円です🙂 お薬を追加💊で貰った時は200円とか300円とか400円とかそんな感じの手出です🥺 毎回そんな額だったらきついですよね😭 地域にもよるんですかね、、

💬 2   0

  の*****さん

うらやましいです〜〜🥲✨✨ わたしもお薬が出るときは保険内なのでそれくらい追加になるだけなんですけど… 妊婦検診は原則保険外になるので、検査内容によって跳ね上がるんですよね〜😭 地域や病院によるんだと思います、、 たしかにうちの病院は検査内容はかなり手厚いので……。

1

  は*****さん

いままで手出しでまだ出したことなかったので、わたしが住んでるところが兵庫県で田舎ってのもあるかもです。笑😃 来週から検診が週一になるので、どれぐらいかかるのかわかんないんですけどね😏 検査内容手厚いと高くなりそうですよね(´・ω・`)

1

関連するその他の体験談

  い*****さん

妊婦健診初回、補助券つかって3万3千円だった...東京 高すぎる。。.....

<続きはアプリから>

💬 6   5

  ゆ*****さん

8w0d、初めての妊婦健診でした!総合病院、補助券使っても3万1千円…😇タッカ次回からは5000円程らしいけど…都内恐るべし….....

<続きはアプリから>

💬 12   13

  め*****さん

エコーの補助券がもうなくなったからか、毎週検診で5千円はかかるのね…てことは、今月だけで2万はいくなぁ🫠みなさんも臨月の検診はそのくらいかかっていますか??😅😅.....

<続きはアプリから>

💬 13   2

  初*****さん

みなさん13週始めで3回目の妊婦健診って見かけたんだけど、私今週の土曜日14w3でやっと2回目の検診…長すぎ🥲しかも1回目の検診で助成券使えるって聞いてたのに9千円払ったよ🥲3千円とかって人もいるのに.....

<続きはアプリから>

💬 10   2


同じ出産予定月の妊婦さんの体験談や質問が読める
「まいにちのたまひよ」アプリ
まいにちのたまひよ

\月間投稿数80万件以上/ 同じ出産予定月の妊婦さん同士で情報交換できる同期ルームと、先輩ママの知恵を借りられる「グッズ」や「お金」「出産レポート」などのカテゴリルームの2種類をご用意♪

無料公式アプリをダウンロード >


※上記の投稿は、アプリ「まいにちのたまひよ」ルームに投稿されたものから引用しており、アイコン画像やユーザ名など一部編集しています。

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。