SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 妊娠・出産
  3. 出産準備
  4. 布団・ベビーベッド
  5. 「ベビー布団」「ベビーベッド」赤ちゃんのねんね環境を整える口コミ人気ランキング【たまひよ 赤ちゃんグッズ大賞2025】

「ベビー布団」「ベビーベッド」赤ちゃんのねんね環境を整える口コミ人気ランキング【たまひよ 赤ちゃんグッズ大賞2025】

更新

「たまひよ 赤ちゃんグッズ大賞」は、育児中のママ・パパに赤ちゃんとの暮らしの中で「役に立った!」「おすすめしたい!」という商品・サービスを、マタニティグッズ、出産準備グッズ、育児グッズの3ジャンル76部門に分けて大調査!この記事では、「ベビー布団」「ベビーベッド」「ベビーラック&チェア」「バウンサー」をランキング形式で紹介します。新生児期の赤ちゃんは、一日16時間以上も眠ります。だからこそ、ねんね環境は大切にしたいもの。気になるアイテムをチェックしてみてくださいね!

【抽選プレゼントに申し込む】妊娠中の方はこちら

【抽選プレゼントに申し込む】育児中の方はこちら

ベビー布団部門

1位 西松屋チェーン

昨年1位にランクアップした順位をキープ。10点セットで1万円以下という価格に、「これを買えば必要なものがすべてそろう」というコスパのよさを、多くのママ・パパが支持。ほどよいかたさの敷布団や、肌触りのいい掛け布団といった、品質の高さにも人気が集まっていました。

※写真は、エルフィンドール ベビー布団10点セット ヒツジムーンスター
9898円

赤ちゃんのねんねに必要な寝具一式と、おむつ替えシートがセットに。赤ちゃんの体をしっかり支えてくれることが、固わたの敷布団の特長で、ヒツジ柄のデザインがかわいらしい。フィッティングシーツは2枚入りで洗い替えに便利。

[口コミ]
●品質のよさと手ごろな価格のバランスが◎。(愛知県/産後2カ月のママ)
●ぐっすり寝てくれる。洗えるカバーの取り外しもしやすい。(兵庫県/産後4カ月のママ)

公式サイトで見る

2位 nishikawa

「寝具といえば定評のあるブランド」という老舗への信頼感から、赤ちゃん用にも選びたいという声が目立ちました。顔や体が沈み込まない構造の敷布団も、人気の理由。

※写真は、nishikawa のベビー羽毛組ふとん6点セット
3万8500円

ムレ感を軽減する構造の敷布団で、汗っかきな赤ちゃんも快適に眠れる。洗濯機で洗える点も◎。

[口コミ]
●吸水性、保湿性、通気性すべてにおいて申し分なし。高品質でも、洗濯機でまる洗いできるなど、扱いやすく大満足。(京都府/生後10カ月ベビーのパパ)
●敷布団に適度なかたさがあり、安心して使える。へたらない点も◎。(広島県/産後10カ月のママ)

公式サイトで見る

3位 アカチャンホンポ

肌触りのよさや丈夫さといった品質のよさが高評価。「便利な防水キルトパッドもついたセット内容にもかかわらず、価格がお手ごろ」と支持を集めています。

※写真は、ベビーふとん 7点セット スタークラウド
1万5180円

基本の寝具の7点セット。防水シーツとキルトパッドが一つになった防水キルトパッドやまる洗い可能な掛け布団(洗濯ネット使用)など、どれも手入れしやすい。

[口コミ]
●軽くてコンパクトに収納できて、置き場所をとらない。(青森県/生後1年ベビーのパパ)
●敷布団が適度なかたさで安心。価格も手ごろ。(埼玉県/生後3カ月ベビーのパパ)
●肌触りのよさと、やさしい雰囲気のデザインがお気に入り。(広島県/産後1年のママ)

公式サイトで見る

4位 サンデシカ

現役ママの声を製品に反映しているブランド。素材のよさやデザインのかわいさ、絶妙な色合いに定評があり、まる洗い可能な点も高評価。

※写真は、立体ファイバー敷ふとんのベビー布団セット(レギュラーサイズ)
1万4990円

収納バッグに、立体ファイバー使用の敷布団、シーツ、掛け布団、掛け布団カバー、枕がセットに。

公式サイトで見る

Amazonで見る

楽天市場で見る

5位 ミキハウス

日本製で、素材や機能性にもこだわりあり。品質のよさや老舗ブランドの信頼感から、長年変わらずに人気を集めているブランド。

※写真は、羽毛ふとんセット 11万円
ふとんカバーセット 3万8500円

上質な羽毛を使用した掛け布団・敷布団・枕のセット。抗菌・抗ウイルス加工のカバーは肌触りも◎。

公式サイトで見る


ベビーベッド部門

1位 アップリカ(ニューウェルブランズ・ジャパン)

通気性のあるクッション材を使った「やわらかマット」と、手足が当たっても安心なやわらか素材でできた「安心メッシュガード」を採用。赤ちゃんが快適に眠れます。

2万9700円〜 3万6300円(希望小売価格)

※写真は、ココネル エアープラス AB
3万6300円(希望小売価格)
使用期間/新生児(体重2.5kg)~24カ月(体重13kgまで)
サイズ/幅105.2、奥行き70.4、高さ95.1cm

[口コミ]
●ガードがメッシュ素材で顔が見え安心。(兵庫県/生後8カ月ベビーのパパ)
●組み立てが簡単。(兵庫県/産後4カ月のママ)

公式サイトで見る

2位 カトージ

床板の高さは最高で75cmまで調節できるので、赤ちゃんを抱き上げるときの腰の負担が軽減される。ベッド下の収納が大容量で便利。

※写真は、ハイポジションミニベッドアーチ
2万8380円(希望小売価格)
使用期間/新生児~24カ月
サイズ/幅94.5、奥行き68、高さ121cm

[口コミ]
●キャスターがついていて移動もラク。(京都府/生後10カ月ベビーのパパ)
●高さがありおむつ替えがしやすく、腰に負担がかからない。背の高いパパも使いやすい!(東京都/産後3カ月のママ)

公式サイトで見る

楽天市場で見る

3位 大和屋

床板の高さは20段階調整可能。大人のベッドの高さと合わせて段差をつくらずつなげられ、添い寝派のママ・パパに好評。

※写真は、そいねーるラージベビーベッド
4万9500円
使用期間/新生児~6才ごろ(ベビーベッドとしては24カ月以内)
サイズ/幅147、奥行き67、高さ124(最大)cm

[口コミ]
●スリムで邪魔にならない。ラージサイズは使用期間が6才までで長く使える。(神奈川県/産後8カ月のママ)
●大人のベッドにすき間なく隣接させられて添い寝が安心。(東京都/産後11カ月のママ)

公式サイトで見る


ベビーラック&チェア部門

1位 ネムリラシリーズ(コンビ)

遮光性に優れ理想的な暗さをつくるほろ、自然な揺れと流れる音楽で、赤ちゃんを心地よい眠りに誘ってくれます。5段階に高さが調節可能。電動と手動があります。

2万8600円〜8万2500円(小売り専売モデル、限定デザインモデルを除く)

※写真は、コンビ ホワイトレーベル ネムリラ コードレス AUTO SWING BEDi Long SS EG+
8万2500円
対象月齢/新生児~4才ごろ(体重18kgまで)

[口コミ]
●スイッチ1つで寝かしつけできて便利。(新潟県/産後3カ月のママ)
●音量も調節できる!(愛知県/産後3カ月のママ)

公式サイトで見る

2位 ユラリズムシリーズ(アップリカ/ニューウェルブランズ・ジャパン)

電動タイプは、赤ちゃんの状態で揺れの使い分けが可能。「おひるねフード」や「頭マモールパッド」など、睡眠環境を整える機能も充実。

2万5300円〜 6万3800円(希望小売価格)

※写真は、ユラリズム オート プレミアム AC
6万3800円(希望小売価格)
使用期間/新生児(体重2.5kg)~48カ月(体重18kgまで)

[口コミ]
●乗せるとすぐに泣きやみ寝てくれる。(群馬県/生後2カ月ベビーのパパ)
●シートをまる洗いできて清潔。(千葉県/産後4カ月のママ)
●シーンで揺れが変えられて◎。(大阪府/産後1年のママ)

公式サイトで見る

3位 スイングハイローラックシリーズ(カトージ)

高さとリクライニングの角度は5段階に調整可能で、シートとテーブルは取り外して洗えます。コストパフォーマンスのいい点が高評価。

※写真は、スイングハイローラックピッコロ(ドットグレー)
1万8480円(希望小売価格)
対象月齢/新生児~48カ月ごろ(体重18kgまで)

[口コミ]
●テーブルつきで離乳食期も重宝している。(神奈川県/産後7カ月のママ)
●角度や高さがこまかく変えられる。(徳島県/産後2カ月のママ)
●デザインがかわいい。(北海道/産後1年のママ)

公式サイトで見る

楽天市場で見る


バウンサー部門

※バウンサーで赤ちゃんが眠った場合、直ちにベビー布団など平らな場所で寝かせましょう。

1位 ベビービョルン

やさしい揺れであやすことのできるバウンサー。赤ちゃん自身の動きで揺れる、独自開発のセルフバウンシング機能は「赤ちゃんが楽しんでくれる」と高評価を得ています。

2万4200円〜2万7500円(希望小売価格)

※写真は、バウンサー Bliss Air
2万7500円(希望小売価格)
使用期間/生後1カ月~2才くらい(体重13kgまで)

[口コミ]
●シートは取り外して洗えて便利。(神奈川県/産後5カ月のママ)
●通気性がよく安心。(東京都/生後3カ月ベビーのパパ)

公式サイトで見る

楽天市場で見る

2位 リッチェル

昨年の3位から2位にランクアップ! 全面メッシュシートで通気性のいいバウンサー。やさしい揺れと、軽量な点も人気です。

※写真は、バウンシングシート N
9900円
対象年齢/1カ月~24カ月ごろ(体重13kgまで)

公式サイトで見る

Amazonで見る

楽天市場で見る

3位 西松屋チェーン

ムレを防ぐシートに軽量・コンパクトでゆったりサイズの大型フレーム。取り外し可能なトイバーと手ごろな価格に支持が集まっています。

※写真は、スマートエンジェル ベビーバウンサー エア ES
6543円
使用期間/新生児~24カ月ごろ(体重13kgまで)

公式サイトで見る


●記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

「たまひよ 赤ちゃんグッズ大賞2025」サイトTOPに戻る

調査概要

「たまひよ 赤ちゃんグッズ大賞2025」とは、 たまひよ読者のママ・パパ約2000人を対象にご自身やパートナーが妊娠・出産・育児生活の中で「実際に使ってよかった」と思う商品・サービスについてアンケートを実施し、回答結果をたまひよ編集部が集計してランキング形式で発表する企画です。
■調査時期 2024年8月15日~2024年9月8日
■調査方法 WEB調査   
■調査対象者 全国の生後0か月~1才6か月のお子さまを持つママ・パパ(『たまごクラブ』『ひよこクラブ』購読経験者)
■有効回答数 2,062人 (ママ1649名、パパ413名)

※ランクインした商品は2024年12月現在の情報を掲載。現在取り扱いのない商品は、新型・新機種等代替品も紹介しています。
※価格表示は消費税込みのものです。
※下記の部門は、メーカー別で同カテゴリー・シリーズの商品をまとめてランキング集計しています。
【出産準備】
ベビー布団部門/ベビーベッド部門/バウンサー部門

他の部門ランキング

妊娠・出産の人気記事ランキング
関連記事
妊娠・出産の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。