息子が指しゃぶりを再開した理由【にくざんまいの赤ちゃん行動観察記#22】
1歳の息子を育てるにくざんまいです。
出産をキッカケにインスタグラムで
漫画を描くようになりました。
忙しい日常の息抜きにでも読んでいただけると嬉しいです!
沢山垂れ流していたヨダレも1歳を過ぎるとだんだんとおさまり
指しゃぶりもしなくなりました。
乳離れも終わり、
息子は現在1歳9ヶ月。
ヨダレを垂らしておっぱいが大好きだったことは過去の
ことになり、
どんどん成長していく息子に必死に追いついていく毎日です。
ですが最近、息子に異変が…
夫も気づいて、心配していました。
そんなある日、保育園にお迎えに行くと…
さすが保育園の先生、子どもの変化に敏感で、
先生の方から私に声をかけてくれました。
私も先生に、家での出来事を相談しました。すると…
先生の言葉にハッとさせられました。
実は、現在第二子を妊娠中で、そのことは保育園にも伝え済。
つわりがきつくてなかなか息子に構ってあげれてなかったのです。
でも、私は自分のことばかりで、息子が寂しくて出していた
サインに気づけていませんでした。
まだ1歳の小さい身体で、寂しい思いを自分で処理しようとしていた息子。ごめんね。頑張っていたんだね。
息子と夫と私の3人で過ごす時間も限られた中、
3人の時間を大切にしていこうと思います。