たまひよ成長日記[2カ月と4日ごろ]佐藤紗菜ちゃんの成長の様子/お世話編
2才までの赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。昼寝の時間が短くなり、日中起きている時間が増えた紗菜(すずな)ちゃん。上の子の帆渚(はんな)ちゃんがお世話を手伝ったり、遊んだりすることもあるという、お世話の様子を紹介します。
佐藤紗菜ちゃん&帆渚ちゃん&芙実さん&翼さん
第1子の帆渚ちゃんが1才7カ月のとき、第2子の紗菜ちゃんを出産し、4人家族に。ママは現在育休中。パパは自営業です。
おふろは2組に分かれて入っています
日中、泣かずに起きている時間が増えました。夜間の授乳時間も短くなり、添い乳にも慣れ、よりスムーズにお世話ができています。肌が乾燥気味で、朝起きたら顔をふいてしっかりと保湿するのが習慣です。下の子が生まれる前は上の子、私、パパの3人で一緒におふろに入っていましたが、4人一緒はさすがに無理なので、上の子とパパ、下の子と私の2組に分かれて入っています。
1日のうんちの回数が減りました
うんちをまとめて出すようになったみたい。先日、ゆっくりおむつを替えていたら、おしっこをかけられたので、なるべくささっと替えるように。
育児アプリを活用しています
「まいにちのたまひよ」のアプリ以外にも、いろいろなアプリが育児の味方に! いちばんのお気に入りは寝かしつけ用アプリ。優しいオルゴール音楽や自然の音が流れると静かにスヤスヤ夢の中へ。
グズグズしたときは、たて抱きするとピタッ
普段は横抱きばかりですが、少し機嫌が悪いときだけ大人の体に十分もたれかけさせて、しっかり支えながらたて抱きすると落ち着くことが多いです。
佐藤紗菜ちゃん2カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生教えて!]
ママ・パパが最近気になっている「母乳・ミルク・授乳・離乳食・栄養」の疑問について、先生に聞きました。
Q【母乳育児の続け方】
母乳育児を続けたいと思っていますが、疲れて授乳がつらいときはミルクにすることもあります。体を休ませながら、無理なく母乳育児を続けていくコツはありますか?
A ミルクをうまく活用して。ただし、赤ちゃんが好む栄養方法を優先に
母乳育児を続けていくためには、時にはママの体を休ませることも大切です。母乳とミルクの混合栄養がうまくいくようなら、今のように時々ミルクを飲ませながら無理なく母乳を続けていくといいでしょう。
ただ、ミルクのほうが好きになって母乳を拒否するようになることもあります。母乳でもミルクでもしっかり飲んでいれば、赤ちゃんは健康に育つもの。ママの母乳育児を続けたい気持ちも大切ですが、ミルクを好んで母乳を拒否するようになったら、無理強いせずに赤ちゃんが好む栄養方法を優先しましょう。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/永井篤美、ひよこクラブ編集部