SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 湿気対策グッズ「除湿・消臭・カビ対策も」「繰り返し使える」おすすめ6選

湿気対策グッズ「除湿・消臭・カビ対策も」「繰り返し使える」おすすめ6選

更新

梅雨の湿気対策準備はすすんでいますか?なにもしないでおくと、いつのまにかカビが発生しているなんてことも!早めに対策をしておけば、梅雨の時期も快適に過ごせますよ。今回は簡単&手軽で、除湿・消臭・カビ対策にもおすすめな湿気対策グッズをご紹介します。
※ご紹介した内容は個人の感想です。使用上の注意をよく読んだうえでご利用ください。

「置くだけ」「コンパクトに捨てられる」ドライペット除湿剤

出典:Instagramアカウント「re_room__」

1Rさんは、こちらの「ドライペット クリア」&「ドライペット コンパクト」を購入。どちらも置くだけの手軽な除湿剤なんだそう。ベッド下とシンク下に設置したんだとか。決め手は、使い終わった後、コンパクトに捨てられるからだそうですよ。後処理がラクチンなのは良いですよね。

楽天市場で見る

湿気・ニオイ対策に!「ヒノキチップ」と「ひのきの精油スプレー」

出典:Instagramアカウント「nooopy_nchi」

RURIさんは、湿気・ニオイ対策にと「ヒノキチップ」と「ひのきの精油スプレー」を購入。靴箱のニオイが気になるとのことで、ヒノキチップにひのきの精油スプレーを⁡シュッとかけて、かわいく包んで置いてみたんだとか。防虫効果もあるそうで、とっても便利!ひのきの香りが好きな方にも良いですね。

オシャレな除湿剤!cararino(カラリノ)

出典:Instagramアカウント「luv.4696」

luv.4696さんは、除湿剤のcararino(カラリノ)を購入。こちらはハンガータイプの除湿剤で、20個セットで2,980円なんだとか。「おしゃれな除湿剤で嬉しい」とお気に入りのようですよ。モノトーンカラーで素敵ですよね。

楽天市場で見る

シューズボックスの大掃除もかねて梅雨対策!

出典:Instagramアカウント「kihouse117」

IKOさんは、エステーの「備長炭ドライペット 下駄箱用」と白元の「ノンスメルドライ 下駄箱用 」を購入。この日は大掃除&梅雨対策ということで、シューズボックスを綺麗にして、下駄箱用の湿気とりをリニューアルしたんだとか。綺麗になると気分もリフレッシュしますよね♪

繰り返し使える家電!Yoitas(ヨイタス)コンパクト除湿機

出典:Instagramアカウント「asiandevil」

Deviさんは、Yoitas(ヨイタス)コンパクト除湿機を購入。この筒状のものを土台からはずして、湿気が多そうなお部屋に置いておくだけなんだそう。上部に覗き窓があり、乾燥してる時はオレンジ色の粒が見えて、湿気を吸った後はこげ茶色になるんだとか。土台にもどして乾燥させれば、また再度使えるようですよ。

楽天市場で見る

ギフトにもおすすめ!吸湿脱臭剤「フレッシェン」

出典:Instagramアカウント「yt20200222」

ytさんは、こちらの「フレッシェン」を購入。調湿性の高い珪藻土と炭、高い脱臭力をもつリサイクルアッシュでつくられた吸湿脱臭剤なんだそう。はじめはプレゼント用として購入したようですが、可愛いすぎて自分用にもゲットしたんだとか。見た目がキュートでギフトにも良いですよね。

楽天市場で見る

湿気対策グッズはいかがでしたか?置くだけ・敷くだけなど、簡単に使用できるのも良いですよね。早めに準備をしておけば、大切な家具やお洋服などを守ることにもつながります!気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
(文・水川ちさ)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。使用上の注意をよく読んだうえでご利用ください。

■おすすめ記事
どうせならあかちゃんが喜ぶプレイマットが買いたい!プレイマットを選ぶポイントをチェック!

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。