SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんの病気・トラブル
  4. 赤ちゃんの発疹
  5. 小児救命救急センター24時【りんご病(伝染性紅斑)】

小児救命救急センター24時【りんご病(伝染性紅斑)】

更新


公園でたくさん遊んで帰ったあと、おふろに入れようと服を脱がせたら…

 発熱などはなく、元気はあるようですが、赤い発疹(ほっしん)が心配だという1才10カ月の女の子を抱っこした母親が徒歩で救急外来に来られています」と、当直が始まったばかりの時間に救急受付から電話があった。「すぐに行くので、受診受け付けをするように」と指示して、救急室に急いだ。「まだ暑いし、全身がやけどのように赤くなる黄色(おうしょく)ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群(きゅうきんせいねっしょうようひふしょうこうぐん)かもしれないな」と思いながら救急室をのぞくと、ケロッとした表情の女の子が母親に抱かれてキョロキョロまわりを見ていた。

 診察を始めると、赤い発疹は顔(両頰中心)と太もも、上腕が中心で、ひざ下、前腕にも少し見られたが、体幹(腹部、背中、おしりなど)には見られなかった。さらに、発疹は体の前面と横側中心で、後面には見当たらなかった。口を開けさせてのどを見ると、咽頭発赤(いんとうほっせき)はごくかすかであり、頸部(けいぶ)のリンパ節の腫れもなく、心音、胸部聴診、腹部にも異常は認められなかった。救急室で体温測定しても、36・8度で平熱だった。

 ひと通り診察を終えて母親から話を聞くと、その日は天気もよかったので、ちょっと長い時間公園で遊んでいたという。「汚れたので夕方早めにおふろに入れようとして、発疹に気づきました。お昼まではなかったし、服を着ている部分にも発疹があるので日焼けではないと思い、何か変な病気かもしれないと思って『こどもの救急』などの小児救急サイトを読んだのですが、当てはまるものがなくて...。『#8000』に尋ねようかと思いましたが、受付時間外でしたので、不安になって直接こちらを受診しました」と話してくれた。

10日以上前に半日ほど熱が出たが受診はせず…


 「ここ2週間に風邪症状か、ちょっと体調が悪い日などはありませんでしたか?」と母親に聞くと、少し考えて、「そういえば、鼻水が出て半日ほど37・6度の熱が出た日がありました。熱はすぐに下がり、せきも出なかったので受診はしませんでしたが。ちょうど11日くらい前です」と答えてくれた。

 「この発疹は、俗に『りんご病』と呼ばれている『パルボB19ウイルス感染症』で、正式病名は『伝染性紅斑』といいます。2~3才以降にかかりやすい伝染病ですが、1才代でもまれにかかることがあります。発疹が出たときにはすでにウイルス感染が終わったしるしで、これから合併症や続発症は起こりませんし、他人にも伝染しません。今から2週間くらい前が、家族などにいちばん感染しやすい時期でした。これから1週間ほどで発疹はきれいに治りますので、安心してください。ただ、今日は結構日に当たったと言われましたが、紫外線を浴びると症状が消えにくくなりますので、発疹の間はあまり日光に当たらないように」と説明した。すると母親は、「子どもにとってあまり心配のいらない病気なのですね。だから小児救急のサイトにも載ってなかったのでしょうね。本当にありがとうございました」と、安心した表情を浮かべて女の子と一緒に帰っていった。

【りんご病(伝染性紅斑)とは?】
ウイルス感染し、風邪のような症状のあとに頰・太もも・上腕に大理石様(まだら様・レース様)の赤い発疹が現れます。発疹は他人への感染のリスクが消滅するときに現れ、合併症などはほぼありません。妊婦が感染すると一定の確率で胎児に影響を与えるので、手洗いを習慣化しましょう。

■監修:(故)市川光太郎先生
北九州市立八幡病院救命救急センター・小児救急センター院長。小児科専門医。日本小児救急医学会名誉理事長。長年、救急医療の現場に携わり、子どもたちの成長を見守っていらっしゃいます。

【市川先生から…】
今夏はりんご病が流行しています。赤い発疹が出たときにはウイルスはすでにほとんど排出されたあとのため、診断を受けたら保育園などの登園が可能です。ママやパパが感染すると微熱や関節痛など子どもより症状が強く現れるので、手洗いの徹底を。

イラスト/にしださとこ

【お知らせ】
市川先生が、赤ちゃんがかかりやすい病気や起きやすい事故、けがの予防法の提案と治療法の解説、現代の家族が抱える問題点についてアドバイスしてくださった「救命救急センター24時」は、雑誌『ひよこクラブ』で17年間212回続いた人気連載でした。2018年10月市川光太郎先生がご逝去され、連載は終了となりました。市川先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます(構成・ひよこクラブ編集部)。

※この記事は「たまひよコラム」で過去に公開されたものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。