たまひよ成長日記[5カ月と1日ごろ]水野華蓮ちゃんの成長の様子/お世話編
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。おもちゃに手を伸ばしたり、うつぶせ遊びをしたり、できることが増えている水野華蓮(かれん)ちゃん。お世話も少しラクになったかと思いきや、お昼寝が短くて大変な様子です。
水野華蓮ちゃん&澪さん&勇世さん
大学の同じゼミで知り合ったママとパパ。結婚3年目で華蓮ちゃんが生まれました。ママは映像配信会社勤務で育休中。パパはIT系企業勤務で3カ月の育休が終了し出社再開。
人生初の発熱! 私もパパも大あわて!
予防接種をした翌日、人生初の発熱。抱っこすると体が使い捨てカイロのように熱く、体温計では38.6度! 私とパパはかかりつけ医の連絡先や診療時間をチェックしたり、0才児の発熱の対処法を調べたりと大あわて。夜には平熱に戻りましたが、私とパパは心労でぐったりでした。ママ友との話で、同じ月齢の赤ちゃんたちは毎日3時間近く昼寝をすると聞いたのに、華蓮は長くて1時間半程度。寝ている間しか家事がはかどらず、まして自分の時間は寝かしつけが終わってからの数時間だけ・・・。
家事が全然はかどりませ~ん(泣)
お昼寝が短い上に、動きも活発になり目が離せなくなってきたので、起きている間は常に華蓮のお世話。家事が全然はかどりません。
うつぶせ遊びで、少しだけれど一人遊びの時間も
うつぶせでしばらくの間、1人で遊んでくれるように。この数十分の時間で家事をスパート!
ストローマグにトライ! めげずにモグモグ
ストローに挑戦! 嫌がる様子もなく口にくわえてモグモグ。うまく吸えなくてもあきらめずにずっとモグモグ。めげずに飲もうと頑張る姿を見て、根性がある子かも?なんて思ったり。
水野華蓮ちゃん5カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生教えて!]
ママ・パパが最近気になっている「成長や発育・発達」の気がかり、「乳児健診」の疑問を先生に聞きました。
Q 乳児健診を受けるときの注意点は?
健診のときの注意点が知りたいです。授乳しておなかを満たしてから受けたほうがいいか、どんな服装で行くといいか、持っていくと便利なものはなにかなどが知りたいです。
A 授乳直後は吐く可能性が。健診直前の授乳は避けて
健診直前の授乳は避けましょう。診察で口の中を見たり、おなかを押して触ったりするので、授乳直後だと健診中に吐いてしまう可能性があります。
そうでなくても吐いたり、うんちをしたりして服が汚れることがあるので、着替え一式は用意して。服装は脱ぎ着しやすいものがおすすめです。赤ちゃんはおむつ1枚のままで、診察を待ったり移動したりすることがあるので、さっと体にかけられるバスタオルやおくるみがあるといいでしょう。
赤ちゃんが泣いてしまうと、ママ・パパは気になってしまい医師や保健師の話が耳に入らなくなってしまうかもしれませんが、泣いても診察できるので気にしすぎないで大丈夫です。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
まとめ/井上裕紀子、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2022年9月現在のものです。