たまひよ成長日記[1才0カ月と1日ごろ]佐藤詞明くんの成長の様子/お世話編
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポート。全部で8本の歯が生えてきている詞明(ことあき)くん。食後の歯磨きは気分によって「あーん」したりしなかったりします。
佐藤詞明くん&侑理さん&哲朗さん
3人家族。ママが仕事復帰し、詞明くんは保育園に通い出しました。ママ・パパともに在宅ワークが中心でしたが、最近ママは出社が増えてきたそう。
お焼きやミニおにぎりをパクッ!
手づかみ食べに慣れ、お焼きやミニおにぎりを自分のペースで食べています。完食後すぐ片づけ始めると泣くので保育園に相談すると園では、最後に麦茶とおしぼりを置き、おしぼりに手を伸ばしたら食事を終わりにしているとのこと。家でも少し様子を見て落ち着いたタイミングで片づけてみたら泣かなくなりました。自分で食事の終わりを決めたかったようです。苦労しているのがおむつ替えやお着替え。あお向けにしてもすぐ寝返りして逃げようとするので、毎回が戦いです(笑)。
パパがいるときは協力してお着替え
いちばん大変なボトムスのお着替えはパパが立っちをサポートして私が履かせ、そのまますばやく上のTシャツもかぶせてなるべくささっと。
「すごい!」とホメるとパチパチ!
拍手は大人をまねて一緒にすることもありますが、何かが上手にできたとき、自画自賛してパチパチすることも。
ぬいぐるみを使ってあやしたら笑顔に
グズグズした息子を、パパがぬいぐるみを使って「泣いたら悲しいよ~」と声色を変えてあやしたら機嫌が元通りに。
佐藤詞明くん1才0カ月 ある1日の様子(&ママ・パパの様子)
[小児科医・若江先生教えて!]
ママ・パパが最近気になっている「お世話・生活習慣いつから?いつまで?」の疑問について先生に聞きました。
Q スプーンやフォークの練習はいつから?
手づかみ食べはできますが、スプーンやフォークなどの道具を使った食事の練習はまだ。どのようなタイミングで始めればいいのでしょうか。
A 1才の今が始めどき。まずはスプーンから練習しましょう
大人のまねをしたがり、道具に興味を持ち始める1才ごろが始めどきです。練習はスプーンから始めるのが基本。先に使い方が簡単なフォークに慣れると、スプーンもフォークのように刺そうとしてスムーズにいかないことがあるからです。練習させるときは、脚がぶらぶらしないように姿勢よく座らせ、持ちやすいスプーンを持たせ、大人が手を添えて使い方を教えましょう。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
撮影/矢部ひとみ まとめ/永井篤美、岩﨑 緑、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2023年1月現在のものです。