SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食
  4. ダイソー、キャンドゥ、セリア…「モチベーションが上がる」ママたちおすすめ!100均の離乳食グッズ4選

ダイソー、キャンドゥ、セリア…「モチベーションが上がる」ママたちおすすめ!100均の離乳食グッズ4選

更新

生後5~6ヶ月になるといよいよ離乳食がスタートする頃。いざ離乳食の準備をするとなると、いろいろと揃えなくちゃいけないものが多くて大変ですよね。今回は先輩ママたちが100均で見つけた離乳食グッズをご紹介します。

【ダイソー】離乳食の便利グッズ見つけた!

出典:Instagramアカウント「mgmg.chi」

mgmg.chiさんはダイソーでおかゆカップやすり鉢などを購入。少量の10倍がゆを大人用のごはんと同時に炊飯器で炊けるのは手間が省けて助かりますね!温野菜もばっちり一緒に作れちゃうみたい。できた温野菜はすり鉢でペースト状に。

【ダイソー・キャンドゥ】ポケット付きだとさらに便利!

出典:Instagramアカウント「chaaa_mama」

ちゃあさんは100均で赤ちゃんのお食事エプロンを購入。とくに離乳食をスタートさせたばかりだと上手にごっくんできなかったり、嫌がって吐き出しちゃうことも。お洋服をガードするためにエプロンはかならず持っておきたいですね。

【キャンドゥ】離乳食はまとめて作ってフリージング♪

出典:Instagramアカウント「m_mt0926」

こちらはm_mt0926さんがキャンドゥで購入したフリージングトレーです。おかゆ、野菜のペースト、だし汁などはまとめて作って冷凍保存!電子レンジでチンするだけなので忙しいときでもラクにお食事準備ができちゃいますね。

【セリア】かわいいの見つけた!新作豆皿をお迎え

出典:Instagramアカウント「tomakorochan」

こちらはとまとさんがセリアで購入した豆皿です。ハート、ウサギ、クマなどバリエーション豊富でかわいすぎる!食事のたびに「どれにしよう?」と器を選ぶのもわくわくしますね。いろどりも華やかで楽しい食卓に♪

はじめての離乳食はわからないことだらけで戸惑いますよね。今回はそんな離乳食をサポートしてくれる100均のアイテムをご紹介しました。100均ならプチプラで手軽に準備できるのでぜひチェックしてみてくださいね!
(文:冬白朱)

●記事内の価格はすべて税込み、2023年1月時点のものです。
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

■おすすめ記事
本当に安全な赤ちゃんのおもちゃって?おもちゃを選ぶポイントをチェック!

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング

関連記事

赤ちゃん・育児の人気テーマ

新着記事

ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。