超便利!離乳食グッズ「コレでラクラク時短!」「おすすめのスプーン・フォークも」使える5選
離乳食がはじまると、一日があっという間に過ぎますよね。離乳食を作る時間や、子どもにごはんをあげる時間など、手間もかかりとっても大変!今回はそんなママにぜひとも教えたい時短グッズと、おすすめのスプーン・フォーク・エプロンをご紹介します。離乳食がグッとラクに、楽しくなること間違いなしですよ♪
ぶいーんとするだけでOK!BRUNO(ブルーノ)のマルチスティックブレンダー
いちごさんは、BRUNO(ブルーノ)のマルチスティックブレンダーを購入。便利グッズの筆頭!だととってもおすすめなんだとか。「刻む・混ぜる・つぶす」という工程が、ぶいーんとカンタンにでき、10倍がゆや野菜ペーストもラクラクとのこと。一台あると便利ですよね♪
みじん切りが短時間でできちゃう!ハンドチョッパー
あいかさんは、こちらのハンドチョッパーを購入。短時間でみじん切りができ、中期以降はとても頼りになったんだそう。野菜などを細かく切る作業は、骨が折れますよね...。そんなときにはコレがあればかなり便利!離乳食が終わったあとも、引き続き活躍してくれそうですよね。
カットした野菜をレンチンするだけ!スリーコインズの温野菜メーカー
たぬママさんは、3COINS(スリーコインズ)で温野菜メーカーを購入。こちらは、カットした野菜を入れてレンチンするだけで、温野菜ができちゃう優れものなんだそう。水を入れなくても、野菜に含まれている水分だけで火がとおり、とっても甘くなるんだとか。コレは万能ですね!
素材がしっかりしており、食洗機もOK!ベビービョルンのベビースタイ
そらママさんは、ベビービョルンのベビースタイを2つ購入。くすみカラーが可愛すぎる!ととってもお気に入りのようですよ。素材もしっかりしており、へたりにくいところもオススメなんだとか。食洗機OKなのも時短につながりうれしいですよね。
左右どちらでも使え、お箸の練習にも◎ doddl(ドードル)のスプーンとフォーク
ii.furoさんは、doddl(ドードル)のスプーンとフォークを購入。左ききでも右ききでも使え、お箸の持ち方に移行しやすい独自のかたちなんだとか。お子さんがどちらの利き手かまだわからないときにも良さそう!見た目もキュートですよね♪
離乳食におすすめの便利グッズはいかがでしたか?便利なだけでなく、デザインもかわいらしく、お子さんが楽しく使ってくれそうなものばかりでしたよね。気になるアイテムがあれば、ぜひともチェックしてみてくださいね。
(文・水川ちさ)
●記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
●記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。