A0サイズの巨大ぬりえ「NuRIE」で無限の想像力を育もう♪
自由な発想で色をぬっていく「ぬりえ」は、子どもにとっていいおうち遊びの一つです。ママたちも小さいころに「時間を忘れてぬりえにのめりこんだ!」という記憶ありますよね。
そんなぬりえが進化していて、さらに子どもが夢中に♪ 子どもが楽しみながらなにかに集中してくれると、その間ママも安心して自分の時間をすごすことができます。
今回はちょっと変わったぬりえ「NuRIE(ヌーリエ)」をご紹介します! また、開催中のNuRIE大賞もぜひチェックしてみて♪
巨大なぬりえ「NuRIE」ってなに?
A0サイズ(1,189mm×841mm)の大きなぬりえ「NuRIE」。ひとりで遊ぶことが多かったぬりえですが、サイズが大きくなったことで大人数でも楽しめるようになり、コミュニケーションツールとしてもオススメです! 大人もはまってしまう面白さなので、親子で一緒に楽しめますよ。
世界や宇宙という大スケール!

大きいと「最後まで飽きずに遊んでくれるかな?」と気になるところですが、このぬりえには子どもが楽しめるしかけがたくさん!
現在、A0サイズのNuRIEには10種類のデザインがあり、東京の街や日本の観光地、世界や宇宙をテーマにしたものなど、子どもがわくわくするものばかりなんです。これなら、ぬりえを楽しみながら、子どもの世界観や想像力を豊かにしてくれるきっかけになりそう。色をぬったら、大きさをいかして壁紙にしたり、世界に一つだけのアートパネルにしてみてもいいですね♪
描かれているキャラクターがキュート

大きなぬりえにはところ狭しと、かわいいキャラクターがちりばめられています。なんとも言えないキュートなかわいさに、子どもも夢中になることまちがいなし♪
思いおもいにキャラクターへ色をぬって楽しむだけでなく、空いているスペースに、自分だけのオリジナルキャラクターを描きたしても。さらに、いろんなところにアルファベットや数字が隠れていて、ぬりながら探していくこともできます! アルファベットの勉強にもなるので、ぬりながら「Xはどこー?」と探すゲームをしてもいいかもしれませんね。
大きいだけじゃない!ほかにもこんなNuRIEたちが♪
NuRIEはA0サイズのもの以外にも、バリエーションが豊富。テープやボックスなどユニークなぬりえがあり、ぬるだけでなく、さまざまな楽しみ方ができるので、今までのぬりえのイメージが変わります♪ お気に入りのタイプにトライしてみてください。
ぬりえがテープになる「NuRIEtape」

「NuRIEtape(ヌーリエテープ)」はキュートな絵柄を好きなところに貼れる、テープ状のぬりえです。
ぬりえがテープになっているので、用途もたくさん。お薬手帳に貼ると、病院の待ち時間に子どもがぬりえで遊べるので、待ちくたびれてぐずることが減りそう♪
また、子ども部屋などの壁に貼って色をぬると、インテリアのアクセントにもなります。いろいろなところに貼って、好きな楽しみ方を見つけてみてください。
NuRIEtape(ヌーリエテープ):1,620円
プレイスマットやラッピングなど使い方いろいろ♪「NuRIEto」

「NuRIEto(ヌーリエトゥー)」は、場所を選ばずにぬりえができるお手ごろサイズ。
スペースをとらないため、リビングテーブルなどでも気軽に楽しめます。また、写真のようにプレイスマットとして使っても◎。食べ物でテーブルが汚れるのを防げるうえに、ごはんができるまでの間、ぬりえに夢中になってくれるので、ママも安心してごはんがつくれますね。
450mm×318mmの大きさのぬりえが30枚も入っていて、毎日使っても約1カ月遊べます。ぬり終わったら額に入れて飾ってもかわいいし、父の日のプレゼントを包めば世界にひとつだけのラッピングのできあがり!
NuRIEto(ヌーリエトゥー):1,620円
ぬりえが思い出ボックスに!「NuRIEbox」

「NuRIEbox(ヌーリエボックス)」はその名のとおり、ぬりえができるボックス。
世界各国の国旗と名所が描かれたものと、キュートな動物とその名前が英語で書かれたものの2つのデザインがあります。どちらもかわいいだけではなく、箱になっているので、遊んだおもちゃの収納としても使えますね。自分でぬったボックスなら、部屋に散らかったおもちゃもちゃんとお片づけしてくれるかもっ!
NuRIEbox(ヌーリエボックス):1,620円
今回で6回目!「NuRIE大賞」開催中♪

思いっきりぬりえを楽しんだら……。
わが子が一生懸命ぬった作品、お部屋に飾るだけでなく、コンテストに応募してみてはいかが?
今回ご紹介したNuRIEシリーズは、すべてコンテストの応募対象です。応募方法はとっても簡単で、できあがった作品を上の写真のように自分で撮影してWEBサイトから送るだけ。もちろんスマホで撮影したものでもOKなので、ラクちんです。
「応募しよう!」と、子どものやる気を引き出すきっかけにもなりますし、「大賞に選ばれる!」なんてこともあるかもしれませんね。
子どものころにだれしもが遊んだことのあるぬりえ。そのぬりえのサイズが大きくなったり、テープになったりと、もっと自由に遊べるようになっているんです。ぬりえを楽しんだらコンテストに応募することもできるので、ぜひ家族で挑戦してみてください!(文・桂奈津美)
『NuRIE(ヌーリエ)』
URL:http://maruai.co.jp/stationery/products/series/nurie-series/
「NuRIE大賞」
URL:http://maruai.co.jp/event/nurie.html
・対象商品:NuRIE/NuRIEto/NuRIEbox/NuRIEroll/NuRIEtape
・応募締め切り:2017年8月31日
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。